かまいたちの昼 | 孤釣の夢

孤釣の夢

山口県内ウロウロしてる
主に釣りに関する日記
時々遊び事
釣果まとめや記事など別館
https://ratel-kochou.com/

mail
kochouratel@gmail.com

https://ratel-kochou.com/22jun01/

【西浦漁港】

6月20日 7:00着

いつもの浜

 

前日の天気予報では降水確率50%

今回は良い方にヤホー天気が外れてくれた

 

本日の作戦は

磯竿での引き釣りと泳がせの竿2本体制

 

少し前に高切れを起こした遠投リールもラインを巻き直し

一応遠投もできはするのだが

鉛負荷の関係で泳がせと遠投の竿を兼用しているので

本日は遠投はお休み

 

別に泳がせエレベーターにしなければいいだけではあるが

複数竿出すならこれが一番竿の管理がしやすい

 

そんで釣れ物の方はというと

 

 

 

えらく小さい

 

 

こんなサイズでもキスR9号を時々飲み込むのだから

たいしたもんである

生餌には丁度良いのだが

 

そこそこの数を活かしバッカンに確保しつつエレベーター投下

 

後はのんびり近距離を探らせていただく

 

暫くしてピンギスが掛かった手ごたえの後

巻き上げ中に突如デカいアタリ

 

一瞬先日のような釣れたキスを他が食ってきたパターンかと思うも

手ごたえが普通の魚っぽい

引き上げると

 

久々20越えのキスとピンのダブル

 

こういう事があると先日のような追って食ってきた奴が

シロギスを飲み込むまで待つというのは

中々丹力がいると思い知る

 

待ってて実は大ギスでしたとあって

それを逃したらそれはそれで悔しいもんである

 

 

そんなこんなでこれといったドラマも無く

こんな体勢で餌付け中に5㎝ほど泳がせ竿が動いた気がするが

 

くらいに思い時々混じる良サイズを

ひとまずおかずになりそうな程度に数は確保して

12:00納竿

 

としたのだが

 

泳がせのハリスが切断されていた

 

一切竿をしならせずに恐らく一撃である

 

そういえば先日秋穂の方でダツが沸いてキス釣ってるとやたら追いかけてくると

kmrが言っていたが

 

次回は太ハリスを準備した方がいいらしい

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村