新しい取り組み | 孤釣の夢

孤釣の夢

山口県内ウロウロしてる
主に釣りに関する日記
時々遊び事
釣果まとめや記事など別館
https://ratel-kochou.com/

mail
kochouratel@gmail.com

思えば別々のSNSの知人グループに釣果を教えたり

自分の釣れ物把握の為に始めた当ブログも

気付けば150近く記事を書き

 

最初は知人の人数以上のアクセスがあった時には怯えたりしたもんだが

ある程度のアクセス数に慣れてきた頃

読み物として意識するような書き方にシフトしていき

 

この冬の大ボウズ時代に一つの問題に直面した

 

 

釣果が見辛い・・・

 

 

去年初めてシロギスが釣れた日やら

サヨリ開始時期

 

とにかく特定の釣果に遡ろうとすると意外にこのブログは面倒臭い

 

という事で

 

釣果記録と釣行日記を分けてみる事を決意

 

少し前からちょくちょく出してる釣り場マップもその一環である

 

そんでこんなのができた

例として床波漁港ではあるが他複数釣り場も作っている

これを箇条書きで書いて適当に纏めやすいような所にアップロード

 

そんであんな事やらこんな事やら纏めていきてえなあとやっていると

ホームページ的なもんを作る事に行きつき悪戦苦闘

 

ようやく雛形のようなもんが出来上がる

まだ公開できたようなもんでは無いが

 

これがちょっと前にブログで言ってた新しい事である

 

そしてこのレポート用紙があらかたできた時

 

もう一つの欲求が

 

手書きレポートも作りてえ

 

 

どっちかでええやんかと思われるかもしれないが

外出先ではオンラインで

自宅では手書きでじっくりというのをやりたい

 

 

それにまだこんな事を考える年では全く無いのだが

自分の葬式なんかの遺品整理でこんなファイル出てきたら

 

 

格好ええやんか

 

 

まあ多少ズレてるように思われるかもしれんが

俺は

 

 

格好ええと思う

 

 

他にも

 

就職活動なら即採用
プロポーズなら即OK
住宅ローンの信用にと
こういったレポートをファイリングして
相手に見せれば大活躍であろう
 
 
真似して火傷しても責任持てんが
 
 
まあつらつらと書いてはみたが
 
要は仕事の休みと雨天が被って全うな釣りができんので色々やっているという事
・仕事前にサヨリ釣果チェック
・HP的なもんのレイアウト
・釣行場所のマップ制作
・レポート用紙制作
こんな事を最近やっている
 
 
尚このブログはこれまで通りに通常営業する予定である
 
 

にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村