科学への叛逆 | 孤釣の夢

孤釣の夢

山口県内ウロウロしてる
主に釣りに関する日記
時々遊び事
釣果まとめや記事など別館
https://ratel-kochou.com/

mail
kochouratel@gmail.com

天気予報

 

一昔程前なら5分後の降水予報ができる時代が来るとは

思いもよらなかった

科学の進歩は偉大である

 

 

最近ちょっと天気予報外し過ぎである

 

先週は雨予報を信じて結局降水無し

結果休日との兼ね合いから1週間おあずけ食らい

1週間ぶりの釣りで釣れたのは食いかけのイトヒキハゼ

 

いい加減フラストレーションも溜まる

 

9月7日時点で8日は8時まで雨予報

 

もはや天気予報なんぞ信じずに

朝マズメから海に行くと心に決め前日に地ケビ40g購入

 

【床波漁港】

8:30着

 

つまり

 

科学は偉大だった

 

しっかり8時まで雨が降ってくれた

 

ここから釣り始めてもいつものパターンなら

1時間程でアタリが無くなる

せめて大型一匹でも釣れればと竿を出す

 

 

久々に味わうキスのアタリ

サイズはともかくやはりいいもんだ

 

しかしこのキス

ケツの辺りに傷がある

 

気にはなるが生憎本日は泳がせをするつもりは無い

 

 

最近スーパーの鮮魚コーナーでシロギスを見かけると

このくらいのサイズ5匹で350円くらい

まあお値段はどうでもいいが

刺身用として売っている

 

ウデの問題だろうが

20㎝越えないと刺身にし辛いと思っている

 

そして本日は9:30頃よりアタリが消える

デカいの一匹釣れたら納竿しようと堤防を徘徊

 

 

何とか20越え確保

そろそろ落ちギスと呼ぶ時期だろうか

何とか目標は達成したので11:00納竿

 

 

 

(1年経過)

最初期の釣果記録から1年

単純な釣果記録以外にも

何かしらの記事も書き

レイアウトもそれなりにするか考案中

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
にほんブログ村

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村