୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

【簡単に子供たちの紹介】

 

*4月から小学校1年生、年長の年子姉弟。

 

*息子は、妊娠24週のときに約600gで生まれた超低出生体重児

 

*約半年の入院を経て、退院してきたときにようやく2300g。

早生まれとなったため一学年繰り上がってしまい

娘とまさかの年子姉弟となりました。

 

*出生時から現在まで定期的に受診していますが

現時点で診断はありません。

(ADHD、発達性協調運動障害……何かしらはある気がしていますが)

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧





こんばんは星



以前、こんな記事を書きましたが


 

今回は考えが変わった、という話ですおいで



息子のランドセルは
高価格のものではなく価格を抑えたものを
と思っていたのですが………


ニノニナの展示会を予約しました。



ニノニナのランドセルは
今年から値上がりしていて
大体70,000円前後のものが多くなりました。


高いですよね………無気力泣



一番気になっているのは

ブリティッシュアンティークです。




 

 




こういう雰囲気のものを

ランドセル売り場を

通りかかったときに探してみたり


ネットでもいくつか見てみましたが


やっぱりニノニナ以上にいいな

と思えるものが、今のところないんです。。




4月に新1年生になる娘も

ニノニナのランドセル(ビジュード)を選びましたが


 

 



娘はとても気に入っていて

これを背負って小学校に通うのを

楽しみにしています。



私自身も

部屋にあるランドセルが目に入る度に

素敵なランドセルを選んだな、と思いますハート




せっかくランドセルを買うなら


息子にも「すごく気にいった星

というものを選んで欲しい


そんな気持ちになっています。




息子は電車でお出かけするのが大好きなので

展示会の話をしたら

「〇〇の展示会に行きたいニコニコ」と、即答で


息子がそう言ってくれるなら

と、予約することにしました。



思えば、

息子を出産した当時は

息子が元気に小学生になって

ランドセルを背負って登校するなんて


そんな日がきてくれたら

どんなに幸せなことだろうか


奇跡を願うような気持ちでした。




こうやって

息子とランドセル選びができることを

嬉しく思います流れ星



展示会、楽しみだなー音符