今日のお昼は、友人と宝達志水町の蕎麦処上杉へ行って来ました。

昔ながらの田の字造りの民家が、お店になっています。お座敷の横の広縁から吹き抜ける風が心地よくて、「あー、このまま寝転びたいなあ。やっぱり畳敷きっていいですねぇ」と友人と意見が一致。

 

私は天ぷら付きのおろしせいろ蕎麦を頂きました。腰の強い十割蕎麦で、辛味の有る大根おろしでつるつるさっぱり美味しく、天ぷらはサクサク軽くお蕎麦の負担にならない合いの手でこれまた美味しくて大満足!見た目よりお蕎麦の量が多いので、お腹いっぱいになりました。

後で出て来る蕎麦粥も暖かくて優しい味わい、蕎麦湯もおろしの入ったタレの残りを入れたらすごく美味しい!お腹いっぱいでなければ全部飲みたかった!そして締めの水ようかん、ほうじ茶の香りが効いていて香ばしい。あっさりした甘さで、満腹!と言いながら全部食べ切りました。

 

招き猫や猫の小さい額縁など、お店のあちこちに猫グッズが多いなあと思ってたら、帰り際にひょっこりと三毛猫さんが顔を出してくれました。お店の猫のようで、私たちを見上げてにゃあにゃあ鳴いてたけど、撫でさせてくれなかった。残念。

 

その後は周辺のお店をちょこちょこ覗き、押水直売所でブルーベリーを買って帰って来ました。

かほく市にブルーベリー狩のできるところがあるので、今度はブルーベリー狩に行きましょう!と約束して解散。

 

そんな訳で、今日の園芸はお休み。

庭をひと回りし、口の開いてたシクラメンの種を採っただけで終わりです。

予定を入れた時は雨の予報だったけど、雨はちょっとパラついただけでお湿り程度しか降りませんでした。鉢土がほとんど濡れてないので、明日片付けるのが楽になって有難いです。

 

明日は一日晴れの予報。

庭仕事がはかどります・・・多分滝汗

 

 

となりのモケモケベッドをふみふみするきなこ。

ひとりで2つのベッドを占領するのはいけないと思うよ。