Nmaxのサーモスタッドから漏れていたラジエター液もなんとか溜まったから一旦終了

本当はフロントフォークオイル交換したかったけどNSRを先にやりたかったから進めていくよ


オイルポンプが混合仕様になっていてポンプ撤去さした部分にメクラ蓋が叩き込んであるからクラッチカバーを外します


ウォーターポンプの奥がオイルポンプのギヤが入る部分です


ココから高圧エアーを使って


ココから


こいつが吹き飛びましたよ

こいつなかなかのクセもんでガッツリ食い込んでいたからまあまあな時間掛かってしまった


32年前のガスケットを剥がすのも大変です


まだクラッチカバー側もしっかり残っているから慎重に作業しなくては☝️


だいぶ暖かくなって来たから土曜日はニンジャSLで走ろうかと思っています