どーもどーも。

 

 

お知らせです
駅前青年部 研修旅行のため
10/21(火)・10/22(水)はお休みとなります。
よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

では

本日のコーディネートブログ スタートです。

 

まず、melple

ウインタードリズラージャケットを使ったコーディネートをどうぞ。

 

 

中には、同じくmelpleの同素材

ウインターキャット ユーティリティープルオーバーを着用しました。

 

 

バックスタイルは

 

 

こんな雰囲気~!


ではトップスをアップで

 

 

melpleウインタードリズラージャケット ¥24200

ブラック色 Lサイズ着用

 

トラッドスタイルなスポーツジャケットの名作である

ドリズラージャケットをmelple冬の代名詞"Wintercat"素材で

機能的&快適にUPデートした一着です。
 

 

湿気を吸収して熱に変えて保温性を高めてくれるウィンターキャットは

ストレッチ性もあり動き難くなりがちな冬場で頼れる存在!
 湿気も逃がしてくれるのでムレる事も無く快適な状態をキープしてくれます。
 

 

 

そして背中にはメッシュのベンチレーションも配備しており

冬場のアウトドアスポーツでも重宝する。

 

 

モデルさん、ふんわりと着用されていい感じ~♪♪♪

 

 

ミニマルなデザインは汎用性も高く

大きく作ったフロントポケットはグローブをしたままでも使い易い。
 

 

そして、フロントはダブルファスナー仕様
 

 

何かと重宝いただけるブルゾンです!ぜひお試しください。

 

 

中には

 

 

melpleウインターキャット ユーティリティープルオーバー ¥18480
フォレスト色 Mサイズ着用


秋冬の定番として人気を誇るWintercat素材を使った

スポーティでミニマムなクルーネックロングスリーブ
間違いのない一枚です♪♪♪
先程のウインタージャケットと同素材になります。
 

 

 

バインダー切替の首まわりに

そしてゆったりしたオーバーサイズのフィッティング

 

 

湿気を吸収して熱に変えて保温性を高めてくれるウィンターキャットは

ストレッチ性もあり冬場で頼れる存在です。
また湿気も逃がしてくれるのでムレる事も無く快適な状態をキープしてくれますよ。
 

 

 

両脇にはスリットポケットが施され

メッシュ状の袋布を使用し軽量でゴワツキも抑えている。

また、裾のドローコードを絞ることでシルエットに変化も与えてくれます。

 

 

 

秋冬に様々なシーンで活躍する機能的でユーティリティな一枚
色違いもご用意中です。

 

 

パンツは

 

 

Skyland の ツイードライクイジーパンツ ¥13200

ブラック色 Lサイズ着用

 

人気シリーズの秋冬バージョン!

ポリエステル×レーヨン×ポリウレタンのウールライクな
伸縮性ある快適イージーパンツです。

 

 

程よいゆるさにテーパードのきいたシルエット

このドレープ感が、ウールパンツのような雰囲気でいて

そして、取り扱いがとっても楽ちんな、ご家庭で洗濯OK!

 

 

ウエストは内側に紐が付くイージー仕様、またベルトループも付属しますよ。

 

 

程よい肉感と伸縮性ある生地は、超楽チンの穿き心地となっています。
そしてお値段もGOODプライス!
ぜひお試しください♪♪♪

 

 

お次は

A VONTADEの 

ビッグワッフル ドライバーズZIPカーディガンを使ったコーディネートをどうぞ。

 



何かと応用力ある快適な一枚です!

 

 

バックスタイルは

 

 

こんな雰囲気~!

 

 

では、トップスをアップで

 

 

A VONTADE の ビッグワッフル ドライバーズジップカーディガン ¥24200

チャコールグレー色 Mサイズ着用

 

古い編み立て機を使用して編み上げた

肉厚のローゲージワッフル地を使ったジップカーディガン
USコットンを引き揃え、以前のワッフルよりさらに度詰めで編み立てることで

通常伸びやすいワッフルのマイナス面を軽減しています。

 

 

 

カタチはトラックジャージのようなデザインで、フロントジップは2WAY仕様

 

 

今の季節ですと羽織りとして使えて

冬には中間着としてもお使いいただける。

 

 

そして、脇の切替をやや前身にずらし

便利なハンドウォームポケットを付属しています。

 

 

 

ワードローブにあると大変便利なアイテム!ご活躍ください♪♪♪

 

 

中には

 

 

SAGE DE CRET の 5オンス デニムワークシャツ ¥26400

インディゴ色 Lサイズ着用

 

快適なデニムシャツ!
生地は5オンスというライトオンスのインディゴデニムを使用するワークシャツ
ゴワつかず、薄手なので使い勝手も抜群ですよ♪♪♪

 

 

 

製品で特殊な洗い加工を施すことで

柔らかくて自然なフェード感とユーズド感が特徴となっています。
そして胸にはワークタイプのダブルポケットが付属する。

 

 

カタチはリラックスしたボックスシルエットの仕上がり。
また、2本針ステッチにて縫製することで縫代にパッカリングが生まれ

全体的な雰囲気を格上げしています。

 

 

単品でもレイヤードにも万能にお使いいただける一枚
 

 

パンツは

 

 

Scyeの コットンチノクロス ミリタリーパンツ ¥35200

ブラウン色 30サイズ着用

 

シルエットがめちゃくちゃイイ

素材は高密度で光沢感のあるチノ素材を使用しています。

 

 

ソフトさとドライな質感を併せ持つヴィンテージの米綿のクオリティを求めて

糸からこだわったオリジナルのチノクロスを採用。

 

 

カタチはアーミーチノの代名詞とも呼ばれている

41カーキミリタリーチノをベースに腰周りは程良くフィットさせ

ワイドなワタリから裾にかけてわずかにテーパードさせた

チノトラウザーズとなります。

 

 

 

股上をやや深めに設定しているため履き込みの位置は

やや下気味の方が全体のバランスが取りやすいかと思います。

 

 

耐久性もありシルエットも綺麗なおすすめの一本

年間を通してお使いいただけます♪♪♪

 

 

Model:177㎝・65㎏

 

 

最後までお読み頂き誠にありがとうございます。

お疲れさまでした。

 

 

最近コマメに。。。やっております

 

SE7EN Instagram

よろしっかたらフォローのご協力どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

また

 

SE7EN Facebook ページも開設中です。
いいね!のご協力どうぞよろしくお願いします。

 

 

ではこの辺で!

お問い合わせ等受け付けております。
お気軽にご連絡ください。



KADOKI   

**********************************
910-0006
福井県福井市中央1-17-15
サンジェルマンビル1階

(有)セブン

TEL&FAX 0776-23-7667
HP    https://se7en.jp/

BLOG https://ameblo.jp/se7en-blog/

Mail   info@se7en.jp
定休日 火曜日
通販 あり

**********************************

どーもどーも。

 

 

だいぶ気温も下がり

秋らしくなってきました。

心地よく、これからがいい季節ですね♪♪♪

明日、TEATORAのダウンが入荷予定です。EVAPOD
SOUVENIR HUNTER S/L・MUTE SCOPE VEST(NEWモデル)の2型
お楽しみに♪♪♪

 

 

 

では

本日のコーディネートブログ スタートです。

まず、AUBERGEのBOULAN ベイカーパンツを使ったコーディネートをどうぞ。

 

AUBERGE のGUARDIANブルゾンとあわせました。

 

 

バックスタイルは

 

 

こんな雰囲気~!


ではトップスをアップで

 

 

AUBERGEGUARDIAN ¥129800

ネイビートップ色 42サイズ着用

 

ウールには梳毛と紡毛があり

一般的にビジネススーツは梳毛(そもう)

ハリスなどのツイードは紡毛(ぼうもう)となる。
紡毛は縮絨などで表情を作りやすいが、梳毛はそもそもが細い番手が多いので

なかなヴィンテージニュアンスを製品に入れるのが難しい。


 

 

そこで、伝統的な19世紀のハンティングJKに見られるカパードクロス素材に見立て

縦糸をスーパ-140'sの梳毛、緯糸にヘンプ麻を打って製品で洗うことで

ポールハーデン調な枯れた立体感のある生地作りに成功しました。
 

 

 

カッコいいですね♪♪♪

 

 

カタチは、フランスの老舗ブランド"アルニス"のコルビュジエがオーダーした

"フォレスティエール"のイメージをベースに、ハンティングJKディテールをプラス

ヴィンテージ古着のカパードクロスがこんな風に見つかったら素晴らしいな!

というイメージを形にしました。
 

 

 

数年前に発売したコルビジェ発注のフォレスティエール型

今回のGUARDIANは

更にサイズ・素材感的にヴィンテージ アルニスに近い仕上がりとなっています。
 

 

そして、襟裏・ポケット縁

 

 

エルボーパッチ・袖先・ボタンホールに
(背中にもハンティングポケットも施されています)

 

 

レザーを配するデザイン!

 

 

ふんわりとしたサイズ感が絶妙にいい
重ね着も出来て、幅広いスタイリングにお使いいただけます。

雰囲気抜群の一着!ぜひご試着してみてください♪♪♪

 

 

中には

 

 

 

AUBERGE のCOCOⅡ ¥27500

ミディアムグレー×ブラウンー色 42サイズ着用

 

AUBERGEが提案するボーダーTEE
1930年代にシャネルがドーヴィルの海岸で着ていたボーダーを

なんと!彼女の身長から割り出して再現されたピッチ幅。

 

 

首まわりは、裏から同生地をテープ状にして叩き補強することで
ネックのカーブはそのまま

ずっと型崩れせず着用頂けるこだわりもなされています。

 

 

そして、こちらの編み糸にはスビンコットンを使用
高品質の超長綿としてブランド化された綿花で
その中でも光沢、繊維長が長い

最高ランク!ゴールド・クオリティー100%の原料です。

しなやかな風合いがホントたまらない素材感!

 

 

 

そして、腕まくりが出来るよう袖口を狭くしたディテールも気の利いデザイン
捲ってもピッタリ止まる!

配色も良いですね~♪♪♪即戦力としてお使いいただけます。

 

 

パンツは

 

 

AUBERGE のBOULAN ¥86900

オリーブ色 42サイズ着用

今季の注目の一本!
カリビアンシーアイランドコットン100%のベイカーパンツ

米軍のOG-107と呼ばれる綿のバックサテンを

海島綿を用いて再現した生地となります。

 

 

元生地は、比較的ラフで横方向にムラ感のある糸の走りが目立つ生地ですが
今回AUBERGEでは、もともと糸面のきれいな海島綿をさらに2本撚り合わせて

より均一な糸面にした糸を使っています。
 

そして、18/1の糸に30/1の糸を巻き付けることで

凹凸のある糸面にした壁糸の2種類の糸を作り

これを一本切り替えで緯糸に打ち込むことで

最高品質の糸で粗野な生地を再現するという難題にこたえました。
 

 

 

ストンと落ちる綺麗なシルエット!
 

バックサテンは、緯糸が生地の表面を覆い、経糸の露出がほとんどない組織ですが

この経糸を緯糸よりわずかに濃い色に染めることで陰影を出し立体感を強調する。

という仕掛けも盛り込まれています。
 

一見ラフな表情とは裏腹に、上品な光沢やその質感は

海島綿の最上級の質感を十分に味わえる仕上がりとなっています。
 

 

 

カタチは、好評を博したM41チノ型原型に

50年代製ベイカーパンツのディテールを乗せました。
 

 

そしてバックサテン特有のもっちり感を

柔らかなカリブ海島綿の特製が相まって、今までにない

履き古したようなとろみが特徴なワイドストレートパンツです。
 

 


とろみのある質感は

さすが!シーアイランドコットン100%
めちゃくちゃカッコイイんです。
このようなベイカーは。。。今後 無いですよ。
この機会にぜひお試しください♪♪♪

 

 

お次は

AUBERGE の RIDER コートのご紹介です。

 

 

パンツは先程と同じく、海島綿ベイカーパンツを着用

 

 

バックスタイルは

 

 

こんな雰囲気~!


ではアップでどうぞ

 

 

AUBERGE のRIDER ¥352000

チャコールグレー色 42サイズ着用

 

今季注目のスペシャルコート!
なんと!カリビアンシーアイランドコットン×カシミアの究極素材
この生地が。。。すごいんです!


 

 

そして身幅・着丈のバランスも絶妙ですよ。

 

経糸にはカシミヤ100%の梳毛糸

緯糸には海島綿100%を撚糸した"壁糸"使用の交織生地。

 

緯糸は非常にきれいな海島綿の糸に壁撚りを施すことで凹凸を作り出し

経糸のカシミヤとの絡みを良くし、一体感が出るように仕掛けをしました。
併せてこの撚糸には生地に少しのコシを与えるという役割もあります。
 

 

 

経糸のカシミヤはチャコールのTOP糸

そして緯糸の海島綿はダークブラウンに染められ

そのかけ合わせにより深みのある色合いを表現しています。
 

 

 

仕上げに生地洗いを施し、カシミヤ・海島綿双方の上質な質感を引き出し

表面の毛羽を均等に刈りそろえることで光沢を出しています。
 

 

そして、変則的なアールデコを感じさせる織柄は

1926年オーギュストザンダーが撮影した

美術商が着ていたコートの柄を分析し再現しました。


 

 

カタチは

ヴィンテージ・バーバリーの乗馬用コートRIDER(ライダー)をベースに

バーバリー社が80年代に制作したデザインコートがイメージソースとなっています。

 

 

背中のヨーク付近まで入ったベンツのボタンを開けると

軽快なAラインシルエットになりますよ。
 

 

体の動きにより、生地がふんわり動く。

 

 

そして、風が冷たい日は、襟を立ててチンストラップをとめる

 

 

また、袖もベルトにて調整いただけます。

 

 

 

綺麗なAライン シルエット!

 

 

 

裏地は、身頃裏は綿麻生地、袖裏はキュプラの総裏仕様となります。

 

 

そして、カリビアンシーアイランドコットンのタグも付属する。

 

 

見た目以上に柔らかで軽い着心地

カリビアンシーアイランドコットンとカシミアという

光沢と、とろける質感により、着古したような風合いを感じていただけます。

カジュアルにもビジネスにも対応いただける
今季注目の究極コート!ぜひお試しください。

 

 

Model:177㎝・65㎏

 

 

最後までお読み頂き誠にありがとうございます。

お疲れさまでした。

 

 

最近コマメに。。。やっております

 

SE7EN Instagram

よろしっかたらフォローのご協力どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

また

 

SE7EN Facebook ページも開設中です。
いいね!のご協力どうぞよろしくお願いします。

 

 

ではこの辺で!

お問い合わせ等受け付けております。
お気軽にご連絡ください。



KADOKI   

**********************************
910-0006
福井県福井市中央1-17-15
サンジェルマンビル1階

(有)セブン

TEL&FAX 0776-23-7667
HP    https://se7en.jp/

BLOG https://ameblo.jp/se7en-blog/

Mail   info@se7en.jp
定休日 火曜日
通販 あり

**********************************

どーもどーも。

 

 

3連休最終日

そして万博最終日

終わっちゃうか~
昨日は日付が変わるまで残業

KAPITAL2026ssのオーダーを締め切りギリギリセーフでオーダーしました。
今回もなかなか迫力満点の内容です。
来春夏も楽しみにしててください。2TONE BONE TEE ありましたよ。

 

では

本日のブログ スタートです。

 

まず、Alden の ペニーロファーのご紹介です。

 



表革ローファーの入荷は超久しぶり
3年前にオーダーしたモデルがいよいよ入荷しました。

 

シンプルかつ普遍的なデザインで

休日のデニムなどカジュアルテイストはもちろん

スーツスタイルにも合わせていただける、汎用性の高いALDENのPENNY LOAFER

 

 

 

ALDEN の ペニーローファー カーフ

品番:981 ブラック色 バンラスト ¥176000

 

ALDENの中でもロングセラー

近年最も人気を博しているペニーローファーです。

通常日本で展開のペニーローファーよりヴァンプが少し短いモデルとなる

こちらは世界標準本国仕様モデル。

 

 

 

そして流れるような綺麗なフォルム

 

 

アッパーにカーフレザーを使用し、ソールはシングルレザーソール仕様となります。
 

 

やはりこちらの最大の特徴!
ヴァンプにはオールデンのローファーのアイコンでもある

手縫いによるハンドスキンステッチが施されている。
今日大変希少性の高い、つま先から垂直に施したハンドソーンモカシンが魅力です。

職人の精巧な技術が際立つハンドソーンステッチを施し

温もりと品格を感じる表情に仕上がっています。

 

現状、手縫いのハンドソーンのモデルは、今までの受注分のみとなり

今後新たには本国(アメリカ)が受けてくれず難しそうとのこと。

なのでこのモデルは大変希少な逸品になるかなと思います。


 

 

 

木型はローファーとして用いられることが多いバンラストを使用して

足にやさしいフィット感と抜群の履き心地を感じていただけます。
僕も足入れしましたが、とっても快適ですごくいい~♪♪♪

 

 

そして、Aldenの履き心地の良さを支える大きな要素のひとつ

アウトソールにはオイルをたっぷり含みしなやかで柔らかく

歩きやすさと耐久性を兼ね備えたシングルオイルドレザーを使用し

外観のクラシックな雰囲気を保ちつつ実用面に優れたバランスを生み出します。

 

 

 

手縫いのモカ縫いが存在感を放ってますね
一枚革に施すスキンステッチに惚れ惚れします。
またカーフレザーですので、気兼ねなくガンガンお使いいただけるのも魅力!

ローファーの持つスタイリングの広さと快適さをお楽しみください。
 

只今、7ハーフサイズ(25.5センチ)・8サイズ(26㎝)・8ハーフ(26.5㎝)

ご用意しております。

週末すごい勢いで減っていき、けど真ん中のいいサイズございますので♪♪♪
ぜひお試しください。

 

 

お次は

TO&COの新作シューズのご紹介です。

 

 

まず、TO&COのご紹介を。

1999年パリを拠点に設立されたシューズブランド

"異なる文化とものの交差点 "をテーマに掲げる「TO&CO」「トゥアンドコー」

イタリアのシューズ工場を中心に

ヨーロッパや国内の実力派ファクトリーで生産されています。
パリとロンドンで過ごしてきた2人の感性のもとに、
アンティークやクラシックなモノが醸し出す温もりある雰囲気

クラシックをベースに

ほんの少しアイロニーや遊び心を加えてデザインされています。

 

以前当店でも展開しておりました。

今回、復活されたとのこでオファーがあり、今季より展開いたします。
靴を知り尽くした方たちが作る、素敵なシューズ
ぜひご覧になっていただけたらと思います。

 

 

TO&CO の TREKEY SAN シューズ ¥66000

ブラック色

 

展示会で見たときに一目惚れ。なかなか無い雰囲気

デザイン性もありながら黒でシック。そして履き心地もめちゃいんです♪♪♪

 

パターンカッティングをはじめ様々なテクニックを活用しながら

積み重ねてきた靴づくりの概念というクラシカルな固定概念を無視した

モダンかつ唯一無二のプロダクトを意識したデザイン。
 

 

 

アッパーにはイタリアのタンナーが作る牛革

スエード・ヌバック・シボ革の3種類を採用しています。

それでいて脱ぎ履きも楽ちん~♪♪♪

 

 

フォルムもいいでしょ!

 

 

建造物を参考に、アンシンメトリカリーなアッパーデザインは

90年代のスニーカーやトレッキングシューズなどの様々な要素を。

当時つくられた音楽のように「ごちゃまぜにMIX」
 

一見スニーカーのデザインに見えるこのプロダクトは、デザインだけでなく

構造やパターンに対してもレザーシューズのつくりが融合されています。
また、アンシンメトリックにアレンジした袋状ベロやシューレースも必見です!

 

 

 

そして、トレッキングシューズの要素を取り入れ

踵部分に施したベロクロのストラップは

外見的な90年代のスニーカーの要素をとり入れただけでなく

フィッティングを考慮した構造になっています。

 

 

このように

 

 

そしてソールは、Vibram社 ARCTIC GRIPソールを

 

 

赤い斑点部分にガラス繊維を混ぜた素材が採用されており

凍結した路面でも滑りにくい設計となっています。
寒さのあるこれからの気候にも最適ですね。

MADE IN ITALY
包み込まれるような感覚を感じていただける

快適な一足をお楽しみください♪♪♪

 

 

Model:177㎝・65㎏

 

 

最後までお読み頂き誠にありがとうございます。

お疲れさまでした。

 

 

最近コマメに。。。やっております

 

SE7EN Instagram

よろしっかたらフォローのご協力どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

また

 

SE7EN Facebook ページも開設中です。
いいね!のご協力どうぞよろしくお願いします。

 

 

ではこの辺で!

お問い合わせ等受け付けております。
お気軽にご連絡ください。



KADOKI   

**********************************
910-0006
福井県福井市中央1-17-15
サンジェルマンビル1階

(有)セブン

TEL&FAX 0776-23-7667
HP    https://se7en.jp/

BLOG https://ameblo.jp/se7en-blog/

Mail   info@se7en.jp
定休日 火曜日
通販 あり

**********************************