どーもどーも。

 

 

 

 

では

本日のコーディネートブログ スタートです。

 

まずこちらから

AUBERGE ”SE7EN別注カーディガン 80's NOIR"
いよいよ入荷しました。

 

 

そして同じくAUBERGEの新作デニムとあわせました。

 

 

バックスタイルは

 

 

こんな雰囲気~!


ではトップスをアップで

 

 

AUBERGE の 別注80's NOIR カーディガン ¥29700

ブラック色 42サイズ着用

 

春秋に着れるカーディガンを作りたいとい僕の願いを
小林さんにお伝えして完成したのがこの作品。
自分で言うのもアレですが。。。めちゃくちゃいい感じに仕上がっています。
 

小林氏所有のフランスの数少ない特殊な編み地の古着をベースに

オリジナルで作成した生地。

そして表面は天竺でストライプ状になり

そして裏面はミニ裏毛のような短いパイルになります。

 

 

 

肌さわりがとっても良く、そして吸水性も優れ抜群の着心地を誇るカットソー素材。
軽くて伸縮性もあり洗える一枚です。

 

 

 

 

カタチは小林氏に作成いただいた

程よくリラックス感あるバランスの良いシルエットに加え

 

 

 

袖先と裾にはリブが付属する。

 

 

さらに!裾の後ろ中心にはスリットを入れギミックも施されていますよ。
イイ感じ~♪♪♪

 

 

サラサラ気持ち良く、万能にお使いいただけるカーディガン
そして別注のブラック色!
コットン100%で季節も長くお使いいただけます。

 

 

 

また、"AUBERGEチャンネル"にて

ご紹介いただいておりますので併せてご覧になってください。

 

残りはほんの数点のみ。。。

めちゃくちゃ使えると思いますのでこれからの季節にお楽しみください♪♪♪

 

 

パンツは

 

 

AUBERGE の MARLON(USED) ¥48400

インディゴユーズド色 31サイズ着用

 

絶妙な加工感とシルエットの一本

大正紡オーガニックコットンにスビンの落ち綿をブレンドした

最も厳しい国際オーガニック認証をクリアした材料で

ヴィンテージムラ糸を表現しました。
 

経糸には50~60年代リーバイスの色味を再現した

ピュアインディゴによるロープ染色

さらに緯糸はAUBERGE小林氏所有のビングクロスビーJKの日焼けしたベージュを

イメージしたスレン染料染めの糸を打ち込んでいます。
 

数十年に渡り、まめに洗濯しながら着用した生地の谷間には

濃いインディゴが残りつつ、表面は白っぽく色落ちしている雰囲気を再現!
 

かつては古着的なシワ、ヒゲ、アタリを加工のメインに据えておりましたが

今シーズンはこの白っぽさが加工のキーワードと考え

ヒゲを強調しすぎないクリーンな加工感を目指しています。

 

 

こだわりハンパない。。。生地となってますよ。

 

 

カタチはマーロンブランドが主演した1953年の映画「WILD ONE」

邦題乱暴者で劇中マーロンが穿いているアーキュエイトステッチの無い

謎の501風ジーンズをイメージ。
 

 

 

マーロン自身でセルフカスタムしたと思しき

裾のテーパードな縫い直しディテール(耳が太い!)をアイコンとしています。

この太耳ディテールは加工時にもアタリとなって視覚的効果絶大です。
 

 

テーパードのきいたシルエットもめちゃくちゃいい。
ぜひお試しください。
 

 

お次は

AUBERGE の DOUGLASを使ったコーディネートをどうぞ。

 

 

カリビアンシーアイランドコットンを使用する究極の一本!
 

 

バックスタイルは

 

 

こんな雰囲気~!


まずトップスをアップで

 

 

AUBERGE の BIO(BLEACH) ¥63800

インディゴブリーチ色 42サイズ着用

 

こちらも先程のデニム生地と同様

オーガニックコットンとスビンコットンをブレンドするGジャンです。

 

 

そして、USEDから更に白度の増した加工を加え

今シーズンならではの表面ムラ脱色系のブリーチカラーに仕上げています。
 

 

 

濃いとこは限りなく濃く、薄いところは白っぽく抜ける

絶妙な加工感と色目!

 

 

そしてカタチは50年代のLEVI’S 506XX、通称1st

AUBEREGEのフィルターを通して再構築されています。

 

 

背面にはタックが入りシンチバックも付属する。
またレザーパッチも施され、この丸みのあるシルエットもポイントとなっています。

 

 

カッコよろしいですよ♪♪♪
 

 

中には

 

 

AUBERGE のCOCO ¥27500

ライトベージュ×ダークターコイズ色 42サイズ着用

 

今回から40サイズ・42サイズ・44サイズのスリーサイズ展開となりました。

 

AUBERGEが提案するボーダーTEE
1930年代にシャネルがドーヴィルの海岸で着ていたボーダーを

なんと!彼女の身長から割り出して再現されたピッチ幅。

 

 

 

首まわりは裏から同生地をテープ状にして叩き補強することで
ネックのカーブはそのまま

ずっと型崩れせず着用頂けるこだわりもなされています。

 

 

そして、こちらの編み糸にはスビンゴールドを使用しています。
高品質の超長綿としてブランド化された綿花で
その中でも光沢、繊維長が長い

最高ランク!ゴールド・クオリティー100%の原料です。

しなやかな風合いがホントたまらない素材感!

 

 

 

また、腕まくりが出来るよう袖口を狭くしたディテールも

気の利いデザインとなっています。

 

AUBERGEのボーダーは色違いでご購入されるお客様も非常に多く

やはり着心地とシルエットが支持される理由かなと思います。

気になられた方はぜひ!快適な着心地をお楽しみください。

 

 

パンツは

 

 

AUBERGE の DOUGLAS ¥84700

ベージュ色 40サイズ着用


今季注目のカリビアンシーアイランドコットン100% チノ "ダグラス”
 

 

経糸・緯糸共にいずれもカリビアンシーアイランドコットン100%の

異なる番手の糸を撚糸してウエポン生地の番手(36双×24双)に合わせています。
この撚糸は番手を合わせる為だけでなく

きれいで均一な糸質の海島綿を用いながら

ビンテージ感のある凹凸を出すためでもあります。

 

本来相反する上質な質感と

タフなビンテージ感を両立したハイブリッドなチノ生地となっています。
 

 

 

そして綺麗なシルエット~♪♪♪

 

 

カタチはアメリカンチノーズの原型ともいわれる

通称41チノのディテールを拾いながら今回は普遍的なシルエットに注力しました。

 

40年代最初期はバギー調に太く、その後50年代に入ると一旦普通のストレート

そして60年代に最も太い時期を経て

そのままあまり記憶に残らないプレーンなストレートシルエットとなるのが

この41チノの変遷です。
 

今回は超高密度カリブ産海島綿を使うので

この41の歴史の中で最も基本シルエットを押さえながらも

時代が変わっても対応できるワタリ、裾幅を設定し完成しました。
 

 

 

上質な糸を超高密度に入れることで奥光りする光沢感!たまらないですね。

 

 

 

長い年月を共にお楽しみいただける

今季超おすすめの究極のチノ!
この機会にぜひお試しください。

 

 

 

モデル:(177㎝・65㎏)

 

 

最後までお読み頂き誠にありがとうございます。

お疲れさまでした。

 

 

最近コマメに。。。やっております

 

SE7EN Instagram

よろしっかたらフォローのご協力どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

また

 

SE7EN Facebook ページも開設中です。
いいね!のご協力どうぞ宜しくお願いします。

 

 

ではこの辺で!

お問い合わせ等受け付けております。
お気軽にご連絡ください。



KADOKI   

**********************************
910-0006
福井県福井市中央1-17-15
サンジェルマンビル1階

(有)セブン

TEL&FAX 0776-23-7667
HP    https://se7en.jp/

BLOG https://ameblo.jp/se7en-blog/

Mail   info@se7en.jp
定休日 火曜日
通販 あり

**********************************