どーもどーも。
いよいよ本日12/22(金)より
Scye×CONVERSE
JACK PURCELL ジャックパーセルが発売となります。
シンプルでクラシックなデザインとアイコン的なディテールで
世界中のスニーカーファンを魅了する「コンバース」と「サイ」が
初のコラボレーション!
そして、ブランドの代表的モデルのひとつ"ジャックパーセル"を
12月22日(金)より発売いたします。
CONVERSE x Scye JACK PURCELL ¥19800
1980年代にリリースされたパイル生地仕様の”JACK PURCELL”をベースに
モディファイしたデザインで、存在感のあるスニーカーを完成させました。
サイこだわりのディテールが散りばめられた
”JACK PURCELL RET / SCYE”モデルは
ブラックのパイル生地にホワイトステッチが効いたアッパーデザイン。
そして"ジャックパーセル RET"をベースにしたこちらは
幅広のラバーテープや、ぽってり丸みを帯びたフォルムなど
80年代ジャックパーセルのレトロな趣を甦らせた"RETモデル"となります。
さらに、コットンシューレースはブラックとホワイトの2色が付属されているため
アレンジも楽しめる仕様となっていますよ。
つま先部分のデザインが微笑んでいるように見えるので
“スマイル”の愛称で親しまれているジャックパーセル。
そして、アイコニックなヒールラベルはゴールドで表現。
また、通常はレッドのアウトソールロゴはイエローに変更し
インソールには”CONVERSE”と”Scye”のダブルネームがプリントされています。
紐を黒に変えると
こんな雰囲気~!
紐を変えるだけでグンと顔つきが変わります。
僕もすでに・・・履いております。黒紐バージョンで(笑)
パイル生地とは言え、しっかりとした生地感で
裏地もあたっておりパっと見た目はスウェードかと思うほど。
サイズは25㎝~28㎝までご用意しております。
Scyeこだわりのディテールが散りばめられた”JACK PURCELL RET/SC”モデル
限定アイテム!ぜひお試しください。
お次は
KAPITAL の
ハクソーブロック柄 フリース バハパーカーを使ったコーディネートをどうぞ。
パンツも同じくKAPITALのスペシャルデニムをあわせました。
バックスタイルは
こんな雰囲気~!
ではトップスをアップで
KAPITAL の ハクソーブロック柄 フリース バハパーカー ¥29480
ベージュ色 3サイズ着用
毎年人気のパーカー
ハクソーブロック柄(のこぎり)をフリース素材に落とし込んだパーカーです。
柔らかな肌触りと超軽量な着心地はヘビーユースでお使いいただけますよ。
ふんわりとオーバーサイズで
軽くて暖かく、ふかふかと柔らかな質感でざっくり着ていただける一枚!
そして、レッド色のパイピングもアクセントに。
袖は長めに設定され、ぐるぐる巻いていただいてカワイイですよ。
このモコモコ感もいいでしょ~♪♪♪
軽さと暖かさを兼ね備えた存在感ある一枚
リラックス感溢れる雰囲気をお楽しみください。
このフリースは毛足が長めで。。。ホント気持ちいい。
ワードローブにあるとついつい手に取りたくなる。そんな一着です。
中には
KAPITAL の 8オンスブラック×キナリデニム ドリズラーワークシャツ ¥23980
ブラック×キナリ色 2サイズ着用
シンプルながらにデザイン性あるZIPシャツ
8オンスのブラックデニム生地を使用するワークシャツです。
そして、しっとり柔らかな生地はデニムながらに快適な着心地となっています。
そしてフロントのゴールド色ダブルファスナーが着方のアレンジを増やし
インナーとしても暖かくなったらドリズラー的羽織りとしても
お使いいただける一着。
ありそうで。。。ないデニムシャツ!
よろしいかと思います。
パンツは
KAPITAL の
14ozデニム 5P モンキーCISCO(ディキシーリメイク) ¥70180
インディゴ色 32インチ着用
久しぶりに入荷しました。
KAPITALのダメージデニム(KOUNTRY商品)
KOUNTRYの職人の手によって加工が程された
日本人のシルエットにフィットするモンキーCISCO
KOUNTRY(カントリー)とは
KAPITALの自社洗削染工場の名前が「KOUNTRY」
洗う・染める・削ることが出来るファクトリーは
児島という独特の地場で、洗い場・加工場と呼ばれる
デニムを洗濯したり、染めたり、削ったり、汚したり出来る工場です。
今までにない更に細かなダーメージ加工が施され
ハンドメイドの温もりと力強さを感じるスペシャルな一着が出来上がる。
そのKOUNTRY工場で作られるアイテムを"KOUNTRY"っと言います。
そして今回は
KAPITALが提案する新たなダメージ加工が施されていますよ。
様々な質感の布のパッチワーク
随所にヴィンテージアイテムのようなリメイクが施されています。
加工して貼って加工して貼ってを繰り返し
そしてハンド刺繍やほつれ加工・緯糸残し加工など
色の濃淡やダメージ具合と、数多くの工程をふんでようやく出来上がる。
このデニムが出来るまでどれだけの職人の手が掛かっているのだろう
またどれだけの時間が掛かっているのだろうっと思わされます。
やはり・・・デニムは日本が誇る芸術作と言ってもよい。
ハンドメイドの細かな手間のかかる加工を随所に散りばめられた特別な一本。
KAPITAL好きな方にも
初のKAPITALワールドを感じていただける方にも
ぜひ履いていただきたい。
世界のヴィ〇ンも絶賛する日本の技術が盛り込まれています。
Model:(177㎝・65㎏)
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お疲れさまでした。
最近マメに。。。やっております
よろしっかたらフォローのご協力どうぞよろしくお願いいたします。
また
SE7EN Facebook ページも開設中です。
いいね のご協力どうぞ宜しくお願いします。
ではこの辺で!
お問い合わせ等受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
KADOKI
**********************************
910-0006
福井県福井市中央1-17-15
サンジェルマンビル1階
(有)セブン
TEL&FAX 0776-23-7667
HP https://se7en.jp/
BLOG https://ameblo.jp/se7en-blog/
Mail info@se7en.jp
定休日 火曜日
通販 あり
**********************************