どーもどーも。
では
本日のコーディネートブログ スタートです。
まず、TEATORAの
スーベニアハンター ロング丈 パッカブルを使ったコーディネートをどうぞ。
全身TEATORAでコーディネートしました。
現代クリエーターのパフォーマンスを向上させることを目的とし
都市生活をよりスマートにするため
様々な環境やTPO素材と人体との関係性を考え
これまでの衣類とは全く異なる視点で”装備”を研究、開発された"機能服"
バックスタイルは
こんな雰囲気~!
ではトップスをアップで
TEATORA の スーベニアハンター L/L パッカブル ¥90200
ブラック色 3サイズ着用
絶大な人気を誇るスーベニアハンターのロング丈バージョン
汎用性も高く応用力ある一着です。
最大の特徴はこの糸=生地
TEATORAが独自で開発した素材"ガーメントダイナイロン"
ナイロン100%生地を使用しています。
旅の荷造りをスマートにするというコンセプトのラインで
全てパッカブル(包装が可能な)で
衣服内部にあるパッカブルポケットに収納できる設計。
そしてこの機能を可能にしたのは特殊な糸。
ミクロ単位で起毛したナイロン糸は
まるでコットンのような肌さわりを持ちながら、シルクのようなハリコシを持ち
ナイロンの強度を持つ特殊な糸。
その糸をマイクログログラン状の組織に織り上げることで
シワになりにくく、軽い
そしてご家庭で洗濯も出来るとても扱いやすいファブリックとなっています。
ナイロンなのでガンガン着て洗ってもへこたれない強度があり、
して天然素材の様な着心地を備えたテキスタイル。
デイリーウェア感覚で着用頂ける~この素材・・・ホントいいんです。
旅先での観光のために開発されたこのモデルは
ハンズフリーの収納力に加え、収納分別に特化したガーメントとなっています。
顎まで上がる首元に
立体的なフード
そしてフロントはファスナーとフックボタンを装備する。
このフックボタンはオリジナルで開発されたネーム入りの樹脂製のモノを使用し
耐荷重量・耐久性・耐水性に優れているところも隠れたポイントとなっています。
また裾にはドローコードも施され、動きのあるディテールも演出しますよ。
そして内側は
分別出来るよう3層に分かれたファスナーポケットを。
さらに左側は
パッカブルポケットを!
このポケットにクルクル丸めて持ち運びにも便利な
コンパクトな大きさに早変わりしちゃいます。
このコートがあれば鞄要らず
財布・スマホ・ipad などなど
コレ1着でなんとかなっちゃう収納力を発揮してくれます。
細部にまで配慮がなされた機能美と収納力
そして快適でコンフォータブルな一着。
なにかと当番回数の多くなる活躍が期待できます。
完成度の高さと格好良さ
そして十分な機能を装備する
心地よさと満足感を・・・ぜひご体感してみてください。
中には
ディープリラックス!
長時間の移動やホームワーク、リラックスすることが最優先の
シチュエーションのために開発されたWARPLOOP
着用者を深く柔らかく包み込むWARPLOOPは
TEATORA初の特殊裏毛素材となります。
特殊構造によって生まれた内部の中空長毛組織が
没入感溢れる深いリラックスをもたらし日々の蓄積した疲労を軽減します。
TEATORA の
CARTRIDGE SWEATER WL(カートリッジセーター ワープループ) ¥26400
ブラック色 3サイズ着用
テキスタイル:ポリエステル100%
“没入感“をコンセプトに開発されたWARPLOOP専用テキスタイルは
深いリラックスを得るために開発された特殊裏毛。
一般的な裏毛とは全く構造の異なるWARPLOOPは 通気性の高いベース組織に
特殊技術によって内面の毛足を1本1本、植毛するように接続していくことで
一般的な裏毛構造では不可能な超長毛の裏毛を装備します。
通気組織と超長毛という裏毛では実現不可能だった技術によって
体温をこもらせずかつ、着用者を深く柔らかく包み込みことを実現しました。
体験したことのないような着心地がリラックス感を与えてくれます。
カタチはお馴染みのカートリッジセーター
(今季より、リサイズして身幅が広くなりました)
旅行者のために開発されたCARTRIDGE SWEATERは
旅のパッキングとイージーケアにフォーカスしたシリーズとなっていて
スーツケースにパッキングしてもシワになりづらく
旅先で洗濯しても容易な機能を持ちあわせます。
また、肩のカッティングも身体の動きを考量し計算された作りに。
フロントの縫製ラインはセットインスリーブ
そして後ろは、ラグランスリーブのスプリットラグランスリーブを採用。
TEATORAが作りだす究極の着心地と、一枚で着て頂いても十分に放つ存在感!
季節も長くお使いいただけますよ。
そして、とっても柔らかでふわふわ ソフトな風合い。
TEATORAが作りだす究極の着心地と存在感のスウェットシリーズ
”WARPLOOP(ワープループ)"
格別な気持良さをご体感してみてください。
パンツは
DUAL DIVISOR.02 シリーズ 解説:対TEATORAパンツ
全TEATORAテキスタイルとの互換性を持つパンツをコンセプトに
開発されたDUAL DIVISOR2
WALLET PANTS専用に開発されたこのシリーズは
組み合わせるTEATORAテキスタイルを選ばない
対TEATORA用パンツライン。
テキスタイル
TEATORAが、"対"TEATORAとして開発した
この特殊なコンセプトのテキスタイルは組み合わせる素材はもちろん
カラー、シーズンを問いません。
また、柔らかな印象の表層によって着用者の印象そのものを柔らかくし
堅苦しさを中和することで
TPOの適応範囲をプライベートなオケージョンまで拡張します。
TEATORA の
Wallet Pant RESORT DO2(ウォレットパンツリゾート デュアルディバイザー2) ¥39600
TT-004R-DD2 ブラック色 2サイズ着用
パンツに特化したシリーズのDUAL DIVISOR2 (デュアルディバイザー2)
カタチはウォレットパンツをベースに
ワタリ・裾にゆとりを持たせたワイドシルエットのウォレットパンツリゾート
ワンタックで太めのワタリから裾にかけテーパードした
綺麗なシルエットとなります。
ここ最近 直営店でも、やはり一番人気!
時代の空気感を含んだデザインが支持される理由です。
ラフでありながらドレッシーな雰囲気漂う。。。
僕もこのシルエット好きで結構な頻度で穿いておりま~す♪♪♪
ウエストはゴム&紐(内側)が付属し、リラックスして穿いて頂けるイージー仕様
TPOに応じてベルトを通すことも
そのままイージーパンツとしてもご利用いただけます。
そして、ポリエステル100%、ご家庭でガシガシ洗濯もOKです。
気になられた方はぜひ!ご試着してみてください。
お次は
G,H,BASS の ローファーのご紹介です。
お問い合わせも多く頂いていて入荷早々、好発進!!!
1876年にアメリカで誕生した
超老舗のシューズブランド”G.H.BASS/ジーエイチバス”
ローファーを生んだブランドとして広く知られ
その存在はローファーの代名詞といっても過言ではありません。
マッケイ製法で作られるローファーは軽量で、高い屈曲性が大きな魅力。
そして、ハイシャインレザーの艶やかな光沢は
まさに代名詞と呼ぶに相応しい佇まい。
1950年代にアイビーファッションに身を包んだアメリカの大学生達の間で流行し
アイビー的着こなしに欠かせないアイテムとして色褪せることなく
数々の名作を世に送り続けています。
1936年に発売されたノルウェーモカシンをヒントに開発された名前が由来となり
「ウイージャンズ」(=”ノルウェーの”の意)の名が付けられた名作のローファー。
クラシカルで上質なデザイン、定番として欠かすことの出来ない逸品です。
マイケルジャクソンが名曲ビリージーンやスリラーで
ウイージャンズを履いていたのは有名な話です。
G.H.BASS のローファー Weejuns ¥26400
ブラック色
”G.H.BASS/ジーエイチバス”を代表するコインローファー"LARSON(ラーソン)"
上品ながらも甲部分のハーフサドル両端にモカシン編みに巻きつけ縫い上げた
”ビーフロール”がカジュアルな印象も併せ持つモデルです。
アッパーには光沢のあるガラスレザーを採用しておりチープなテカリではなく。。。
しっとりとした艶を放つのも魅力ある存在。
ガラスレザーとは、”硝子のように艶やかな見た目”からと言うことではなく。。。
皮をクロムで鞣し、ガラス板やホーロー加工した鉄板に張り付け、乾燥させる。
乾燥させた皮はその後表面を削って合成樹脂などを使って塗装して光沢を出します。
そうすることで均等にツルっとした表面に仕上がる。
メンテナンスも簡単で、汚れ・ホコリが付きにくく、そして撥水効果もありますよ。
また、伝統的なマッケイ製法で仕上げられているため
非常に軽量で屈曲性が高く、履き始めはやや幅が狭く感じますが
履き込むことで足を包み込むように馴染んでいく。
そして甲の部分は
スマートな印象のハーフサドルも最もポピュラーで使い勝手の良いデザイン!!!
ちなみに、アメリカの学生が1セント硬貨(ペニー)を
G.H.BASSのウィージャンズのサドルに差し込んだことがきっかけで
ペニーローファー(コインローファー)という呼び名が生まれたと言われています。
画像の中央部、”ビーフロール”と呼ばれる お肉を巻いているようなディテール!
G.H.BASSで2大巨頭となるモデル、”LOGAN(ローガン)”では
このビーフロールはありません。
個人的にある方が好き。。。っということでコチラの”LARSON”をチョイス
僕が20代のとき履いてたのと
今でも全く変わらないデザインは色褪せない輝きを放っています。
そしてソールは
ラバーソールを採用することで耐久性とグリップそして快適なクッション性を実現!
北陸の方だと天気の悪い日も多く
ラバーソールのモデルは多変重宝すると思います。
また、意外に出回っている数も少ないモデルではありますので
気になられた方はぜひお早めにどうぞ~♪♪♪
まさにアメリカントラッドの王道を行くローファー
合わせるアイテムを選ばない汎用性の高さも魅力
クラシカルで洗練された雰囲気をお楽しみいただけます。
タフでラギッドな印象はタウンユースでも存在感を発揮し
一味違う足元を演出してくれます。
品番:BA11711D
モデル:Weejubs LARSON MOC PENNY
Model:(177㎝・65㎏)
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お疲れさまでした。
最近マメに。。。やっております
よろしっかたらフォローのご協力どうぞよろしくお願いいたします。
また
SE7EN Facebook ページも開設中です。
いいね のご協力どうぞ宜しくお願いします。
ではこの辺で!
お問い合わせ等受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
KADOKI
**********************************
910-0006
福井県福井市中央1-17-15
サンジェルマンビル1階
(有)セブン
TEL&FAX 0776-23-7667
HP https://se7en.jp/
BLOG https://ameblo.jp/se7en-blog/
Mail info@se7en.jp
定休日 火曜日
通販 あり
**********************************