どーもどーも。
只今、秋冬モノをドド~ンっとご用意してSALE 開催中です!!!
ウサギ年、皆様のお役に立てるよう精進してまいります。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
では、早速
お勧めアイテムをご紹介させていただきます。
まず、この寒さを吹き飛ばす暖かな極上ダウンをご紹介!
知るひとぞ知る。。。極上ダウン!
1997年カナダ、モントリオールで創業。
北極や南極の極寒地への調査団や探検隊に採用される
品質と機能性の高さを誇り、世界中で注目のブランド「QUARTZ Co/クオーツ コー」
日本上陸はまだ5年と浅いですが・・・
本格的な作りとファッションを両得したネクストブレイク間違いなしの知る人ぞ知るダウンウェア。
まず、首に巻いたマフラーをご紹介します。
¥12100 → ¥9680
キャメル色
メリノウール100%の柔らかなマフラーでやや大判サイズ
程よいボリューム感を演出するユニセックスのアイテムです。
首元のワンポイントに!冬のコーディネートにアクセントを与えてくれ一本
色目が良いですね~♪♪♪
長さ 170㎝×幅 39㎝
ではトップスをアップで
QUARTZ Co./クオーツ コー のJULES(ジュールズ) ダウン
¥162800 → ¥113960
グラファイト色 Mサイズ着用
シンプルながら洗練されたデザインのダウンジャケット
縦のラインを意識したシルエットはダウン特有の野暮ったさはなく
オンオフ問わずお使い頂けるシルエットとなっています。
そして、極寒の地カナダで育ったブランドだけに
650フィルパワーを誇る飼育過程から厳選されたカナダ製のホワイトダックダウンを使用し
厳しい寒さに耐えうる高い保温性を備えている。
タウンユースにはオーバースペック過ぎない650フィルパワーの数値となっておりますが
数値では測れないほどの暖かさを感じていただける。。。質が違います。
そして生地は、自然環境にも優しいリサイクルポリエステルミッドオックスフォード生地を使用しています。
耐久性・耐水性・撥水性を備え、世界基準"Bluesign"の認証を受け
そして有害物質を使わない"OEKO-TEX"認定ファブリック。
生地の断熱効果により暖かさが持続するんです。
顎まで上がるWファスナーにより高い防寒性を装備
そして、首元の立ち上がりと綺麗なフードライン!
左袖には、Quartz Co.のブランド名である”水晶”をデザインしたパッチもさりげなく大人な装いとなっています。
写真撮る。。。忘れちゃいましたが。。。
袖口には伸縮性あるリブを装備し風の侵入を防ぐなど
細部にまで防寒性の向上にこだわったディテールに♪♪♪
”QUARTZ Co /クオーツ コー”の一番の魅力はやはり”暖かさ”
650フィルパワーの厳選されたダウンと断熱効果の非常に高いマテリアルが
保温性を持続し、冷たい外気から身を守り、寒い冬に最適にフィットする。
袖を通して頂けると、その機能を十分ご理解いただけると思います。
また、華美な装飾やデザインを施すことだってできるのに、あえてしない。
そういう職人気質というか、ブランドの哲学みたいなものも魅力のひとつとなっています。
完璧なまでの暖かさと快適な着心地を、ご体感してみてください。
超~おすすめの一着です!!!
中には
JOHN SMEDLEYの モックネックニット(A4546)
¥41800 → ¥29260
ジンジャー色 Mサイズ着用
サイズスペックを根本から考え直した、シルエット”Sweaterシリーズ”
今季非常に人気の高い首元を演出してくれるモックネックです。
そして、とっても良い色目~♪♪♪
網目の表面が非常に綺麗な24ゲージの特徴を最大限に活かし
歴史に裏付けられた基本の型をベースに、細かい寸法調整を行い上品さを失わないバランスに設計しています。
具体的には、肩幅を現行よりも広く設定し袖山を低くする事でゆったりとしたスリーブラインを形成
それに比例するように身幅にもゆとりを持たせています。スウェットの様に。。。
襟は高過ぎず、クルーネックの様に着易く程良いバランスのデザイン
モックネックニットは中に一枚で着用しスタイリングすることで。。。お洒落にまとまりますよ。
タートルネックだと少し堅苦しいと感じる方にもおすすめです。
ブランドが誕生して230以上が経った今もなお、日々の生活に寄り添う"ジョン スメドレー"
ワードローブの定番として存在し続けます。
極上の着心地をお楽しみください。
パンツは
¥29700 → ¥20790
チャコールグレー色 Mサイズ着用
ミリタリーパンツ(M47)をベースにイージーパンツにアレンジした綿100%起毛素材の6ポケットパンツ
なので。。。カーゴパンツなのに柔らかな肌さわりは格別な気持ち良さ♪♪♪
カタチはフロントにはタックを入れてヒップのゆとりを確保
そしてワタリから裾にかけてゆるやかにテーパードしたワイドシルエットとなっています。
ウエストがイージー仕様ってのもポイント!
カーゴパンツではあまりないディテールがとっても楽チンですよ~♪♪♪
そして素材には
先染めツイル地に起毛加工して肉感と保温性をアップしたフリース仕立てのブラッシュドツイル生地
トップ糸を使うことで綿100%ながらウールライクな表情も特徴的です。
暖かくて洗える快適カーゴパンツ
ぜひお試しください。
足元は
Alberola(アルベローラ)の スリッポンシューズ
¥7700 → ¥6160
グレー色
スペインの地中海に面した港町で1981年に創業したサンダルメーカー”Alberola”
温暖な気候が長く続き、海水浴や保養地として人気の街で作られる”アルベローラ”は
まさにその土地柄をカタチにしたようなシューズです。
もともとはスリッパなどを主体として展開しており
現在ではルームシューズやスニーカーなど幅広い分野で注目されています。
その生産はすべて”MADE IN SPAIN”というこだわりも魅力のブランド。
クラシックな雰囲気のスリッポンシューズ
コーディネートにもあわせやすく、気軽にそして万能にお使いいただける一足
また、ベロア生地を使用することで、毛足のある光沢が。。。絶妙にいい感じ~♪♪♪
さらに、ブラック色の硬めのラバーソールが快適な履き心地を感じていただけます。
スニーカーに代わる、大人のスタイリングにお使いください。
43サイズ(27~27.5㎝)ご用意中です。
お次は
SAGE DE CRET のステンカラーロングコートを使ったコーディネートをどうそ。
極上素材の超軽量なCOAT
¥63800 → ¥44660
ライトグレー色 Mサイズ着用
スーパー120sの原毛を使用し一般的なメルトンに比べ、軽いウエイトに織り上げたライトメルトン素材
スーパー120sの特徴でもある光沢・風合い・膨らみが全て秀逸な生地となっています。
あっ!1個ボタンを留めるの。。。忘れてました(笑)
カタチは、コンフォート感漂うオーバーサイズのステンカラーコート
そしてバックスタイルはこんな雰囲気~!
また低めの高さでボタンが留める首元にもご注目です。
アームホールには程よいゆとり感を出し
ラグランスリーブの肩ラインは、肩の大きさに関係なく、すっきり綺麗なフォルムに仕上がります。
そして、ボディサイズに比べコンパクトな腰ポケットも特徴的なんです。
裏地にはコットンヘリンボーンのオフ白生地を使用し、暖かさとクラシックさを演出する。
冬を乗り切る見た目とは裏腹に。。。とっても軽量な一枚をお試しください。
中には
\26400 → ¥18480
ネイビー×ブラック色 Mサイズ着用
メイプルの顔とも呼べる、チクチクしない人気のコットンニット(綿100%)
ワッフル編みのクルーネックバージョンは
Tシャツやスウェットのように何も気にせずガンガン着て~ガシガシ洗えるってとことろもポイント
どんな格好にもあわせやすく、ソレでいて個性も主張できる頼れる一枚です。
そして、ゆるめの編み地は伸縮性もあり優しい着心地
身幅にゆとりを持たせたリラック感のあるシルエットが大人っぽい印象を与えてくれます。
North Californiaの漁師町”Monterey”の名を配したクラシカルな雰囲気
膨らみのあるリサイクルコットンを使い、カリフォルニアの日差しや潮風による経年変化をイメージして作られています。
コットン生地なので春も行けちゃいますよ♪♪♪
表糸裏糸を変え配色にすることで生まれる奥行きのあるカラーリングをお楽しみください。
パンツは
¥33000 → ¥23100
インディゴ色 38サイズ着用
フレンチアーミーのモーターサイクルパンツの特徴的な共地ベルト仕様と
ブリティッシュアーミーのオーバーパンツのフロントのポケット仕様を掛けあわせたミリタリーパンツ
素材はフレンチアーミーをリプロダクトした先染めのヘビーオンスコットンダック生地を使用することで
生地にハリがあり、シルエットが際立つ。。。カッコ良さ!
ベルトが要らないってのも楽チンで良いですね。
シルエットも抜群~個人的にも超おすすめの一本です。
足元は
TOPAZ OF NORWAY トパーズオブノルウェイ の ウインターブーツ
¥41800 → ¥33440
ブラック色
ノルウェイで誕生したウィンターノルディックブーツを専門とするシューズブランド
「TOPAZ OF NORWAY/トパーズオブノルウェイ」
高い技術を持った靴職人が高品質な靴作りを半世紀近くに渡り続けてきました。
企業名でもある"TOPAZ"は、彼らの作る靴やスリッパの品質の高さを、価値ある宝石トパーズに見立てて名付けられ
"探し求める"というギリシャ語が語源のひとつと言われるトパーズ。
足元を冷えから守る優れたウインターブーツが厳しい寒さを乗りきる原動力になってくれます。
僕自身、暖かいブーツがやりたいなってことで今季初登場となります。
寒い冬を快適に過ごすため作られた、雪道でも歩きやすく暖かいウインターブーツ。
極寒の地で暮らす先住民の知恵を活かしながら高い技術を持ったノルウェーの職人の手で作られているため
厳しい寒さを乗り越える必需品とも言える一足です。
アッパーに使われている牛革は耐久性があり断熱効果も高いため、古くから北欧の冬用靴として使用されてきました。
そして甲部分にはアザラシの毛を使用しています。毛足があり水を弾く効果と牛革とのコンビネーションにより
大人な雰囲気漂う足元を演出する。
そして内側にはモコモコとしたウールを。
これによって寒い屋外でも足先が冷えることなく過ごせます。
保温性はもちろんのことウールは吸湿性もある素材ですので暖かく蒸れにくいのも大切なポイント
寒さに強いこれら2つの素材が足を冷えから守ってくれます。
さらに、凍った雪道でもグリップが効いて滑り止めの効果を発揮するラバーソール
防水スプレーを定期的にかけることで雨や雪から革を保護し、より長く愛用いただけます。
41サイズ(26~26.5)・42サイズ(26.5~27㎝)ご用意中です。
Model:(177㎝・65㎏)
最後までお読みいただき誠にありがとうございます。
お疲れさまでした。
*HPには記載してない。。。SALEアイテムもございますのでぜひ店頭に足をお運び頂けたらと思います。
またメールにてお問い合わせください。
今年の初詣も
戦国時代の武将・柴田勝家を主祭神する”柴田神社”へ
妻のお市は、戦国一の美女と賞されたことでも、美(モテ)祈願所としても有名な神社です。
店からも近く今年は雪のないお正月
おみくじは。。。なんと大吉! 良い年になりそう~♪♪♪
今年はスタッ募集。。。決まるかな。。。
そして、今年の初売り
お正月からたくさんのお客様に御来店いただきありがとうございました。
またお陰様で福袋もほぼ完売。
ただいま、S1個となっております。サイズのあう方はぜひお試しください。
まだまだ寒い日が続きます・・・暖かいモノをお探しに
皆様のご来店お待ちしております。
最近コマメに。。。やっております
よろしっかたらフォローのご協力どうぞよろしくお願いいたします。
また
SE7EN Facebook ページも開設中です。
いいね のご協力どうぞ宜しくお願いします。
ではこの辺で!
お問い合わせ等受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
KADOKI
**********************************
910-0006
福井県福井市中央1-17-15
サンジェルマンビル1階
(有)セブン
TEL&FAX 0776-23-7667
HP https://se7en.jp/
BLOG https://ameblo.jp/se7en-blog/
Mail info@se7en.jp
定休日 火曜日
通販 あり
**********************************