どーもどーも。

 

 

10月に入って。。。気温も下がり

食欲は上がり、秋の匂いを感じる今日

本日のBLOGも秋モード全開でご紹介させていただきます。

 

 

 

では

本日のコーディネートブログ スタートです。

 

Scye の P/N Powderyタフタ バルマカーンコートを使ったコーディネートをどうそ。

 

 

 

Scyeの定番として君臨するバルマカーンコート

通称”ステンカラーコート”新色グラファイトの登場です。

いい色目でしょ~♪♪♪

 

 

バックスタイルは

 

 

こんな雰囲気~!

 

 

サイドからも

 

 

 

ではトップスをアップで

 

 

Scye の P/N Powderyタフタ バルマカーンコート ¥85800

グラファイト色 38サイズ着用

 

Scye独自で作られるポリエステエル×ナイロン素材の高密度タフタ生地
生地が以前のモノよりやや薄手でパウダータッチの極上素材とアップデートしました。

 

圧倒的な人気を誇るオリジナルファブリックのこの特殊素材は

ポリエステル70%ナイロン30%の高密度タフタ生地を使用し、

目の詰まったシャリ感のあるパウダータッチの軽い着心地に仕上げられています。

 

そして、平織りで打ち込みが高く、風の侵入を防いでくれるこの素材

シーズンを通して一番長く使えるところもポイント! 多少の雨も大丈夫~撥水性も兼ね備えてますよ。

 

 

 

ラグランスリーブ仕様となり、ラフでありながらもAラインシルエットが綺麗に見える

Scyeならではのカッティング技術が満載。

 

 

 

ふんわり空気感のあるシルエットは、まさにこれからのマストアイテム!

何度も展開しておりますが。。。やはりコチラ・・・雰囲気抜群です♪♪♪

 

 

 

全体的にパッカリング(ステッチ部分のシワ感)を起こすことで生まれるこの立体感は

化学繊維ながら、とても表情がある。

 

そして、同色ボタンのワントーンにして

閉めた状態ではフロントボタンが表に見えない比翼仕立てとなっています。

 

 

 

またポケット口は、光沢のある”Scye”オリジナルファスナーが施され

その先に付く引き手は長く、手袋をしたままでも開け閉めしやい工夫もなされています。

 

 

 

秋冬春と3シーズン着ていただけるこのコート

着丈に対しての絶妙な身幅バランス 、そしてこの素材感

シンプルであわせやすく機能性も兼ね備えたデイリーにお使いいただける一着

そしてカラーリングもいいんです!ぜひ!ご試着してみて下さい。

 

 

中には

 

 

AUBERGE の BROOKS  CORD ¥39600

ターコイズ色 44サイズ着用

 

人気品番、ビッグブルックスシャツのコーデュロイバージョンとなります。

 

いま日本で作れる最高のコーデュロイ!!!
肌さわりが超気持ち良く、超細畝のコーデュロイを作成
なんと!スビンコットン100%を使った26welコーデュロイとなります。

触った感触は。。。コーデュロイとは思えない肌さわりを感じていただけます。

 

 

 

カタチは、ビッグブルックス型

小さい襟、長めの着丈とゆったりした身幅、プルオーバー風前たてのBIGシルエット

また、肩・ヨーク・アームホールの細3本針の巻き縫いも個性的です。

 

 

 

さらに、ヨーク部分のギャザーもイイ感じ~♪♪♪

 

 

このふんわりした雰囲気もよろしいかと思います。

 

オーベルジュが提案する渾身の一枚!
ビロードのようなタッチがめちゃくちゃ気持いい、ぜひご体感してみてください。

 

 

 

パンツは

 

 

Scye の サンホアキンチノ Drawstring トラウザーズ ¥30800

ダークネイビー色 40サイズ着用

 

ソフトさとドライさを持つカリフォルニアのサンホアキンバレーで採れる

米綿の中でも質の高い高級綿「サンホアキン綿」を経糸に。

緯糸には畝の表情を豊かにするナチュラルなジンバブエ綿のムラ糸を使い織り上げられた

上質な風合いとラフな表情との二面性を併せ持つチノクロスに仕上がっております。

 

細部にまでこだわりを感じる素材

生地密度、そしてハリが違います。

 

 

 

なのでシルエットの見え方が・・・やはり綺麗

そして、腰周りと腿部分にゆとりをもたせ、膝から裾にかけ強めにテーパードを利かせた綺麗なシルエット。

 

 

 

そして、ウエストはベルトループも付属するゴム&紐(内側に)のイージー仕様となっています。

 

 

リラックス感もありながら、この生地特有のハリとコシが立体感を生む特別な一本

絶妙なシルエットは シンプルであわせやすく、機能性も兼ね備えデイリーにお使いいただけます。

 

 

 

お次は

AUBERGE の TEA FOR TWO を使ったコーディネートをどうぞ。

 

 

AUBERGEが今季提案するリバーシブルロンTEE。これがまたいいんです~♪♪♪

 

 

バックスタイルは

 

 

こんな雰囲気~!

 

 

ではトップスをアップで

 

 

AUBERGE の BROOKS  CORD ¥39600

 

先程ご紹介したシャツと同型、44サイズをシャツジャケット風に着用しました。

 

 

 

 

肌さわりは。。。コーデュロイとは思えない。。。極上素材。

世界最上級スビンコットン100%を使った日本最高の細畝コーデュロイ生地

そして日本の技術が駆使された素晴らい一枚をぜひお楽しみください。

またカラーリングも良いんです♪♪♪

 

 

 

他、色違いのベージュ色もご用意中です。

 

 

中には

 

 

AUBERGETEA FOR TWO ¥24200

ネイビー×レッド色 42サイズ着用

 

大正紡スビンコットンの中で、今までで一番細い60双を超度詰めで編み立てました。
上品な光沢がプラスする。
そしてなんと!スビンゴールド100%の表裏2色使い。

いま日本で流通してるスビン天竺で、ここまで目の詰まったモノはないと思いますとのこと(小林氏談)
 

 

 

カタチはチャンピオン伝統のカレッジリバーシブルTの構造で作られたリバーシブル長袖バージョン。
 

 

 

色の組み合わせは、パリの老舗カフェ、もうしくは思い出のカフェのイメージで組み合わせられています。
カラー:ネイビー×レッド
(スタイルカウンシルのカフェブリュ色とモンパルナスのロトンドのテント色)
 

 

そして色違いの

 

 

AUBERGETEA FOR TWO ¥24200

ブラック×マスタード色 42サイズ着用

 

 

 

リバースブルだから成せる業!チラ見せの着用も良いですね♪♪♪

 

 

 

両A面の裏にするとこんな雰囲気~!

首元のブラック色バインダーもアクセントになります。

 

カラー:ブラック×マスタード
(モンパルナスのカフェ ル・ドームのテント色とゴッホ1888年夜のカフェテリアカラー)


 

お次も色違いの

 

 

AUBERGETEA FOR TWO ¥24200

グリーン×グレージュ色 44サイズ着用

 

こちらもイイ色目~♪♪♪

 

 

 

*首元に"AUBERGE"のタグが付いております。

敢えて、取り外しが簡単に出来るよう甘めに付けておりますので、裏面で着用の際は糸を切ってご着用ください。

 

 

 

カラー:グリーン×グレージュ
(サンジェルマンデプレのドゥマゴ色とカフェロールのテント色)

 

1着で2度おいしい~最高の着心地をご体感してみてください。

 

 

パンツは

 

 

AUBERGE の SUVIN52 ¥41800

ベージュ色 42サイズ着用

 

フレンチミリタリーの中でも不朽の名作と呼ばれるM52チノ
そのパンツを世界最高級綿として知られるスビン糸(100%)を使い高密度で織られたウエポン規格の生地を使用しています。形状記憶的な糸の油分を強く持っているため

スビン特有の光沢と、気持ち良さ、しっかり感、柔らかさが凝縮された特別な一本。

 

 

 

カタチは太さがあり、大人が穿く腰まわりはスッキリのタックが入ったチノパン。
腰・ワタリ・裾幅のバランスを完璧にファッションとして成立するようにモディファイドした

フレンチをビンビンに感じていただけます。

 

 

 

縦横スビン糸の最強M52
最高の穿き心地と綺麗なシルエットをお楽しみください。

 

*AUBERGEオリジナルの大正紡スビン100%のウエポンが今回の生産で完全に使い切っております。
ここで一旦SUVIN52の生産は終了いたします。次回再販の機会があっても同じ価格では厳しいと思います。

気になってた~って方は、究極のフレンチチノをぜひ!お試し頂けたらと思います。

 

 

足元は

 

 

JALAN SRIWIJAYA 

ジャランスリウァヤ の ローファー ブラック色

品番:98998 ¥35200

 

英国の聖地ノーサンプトンで熟練の技術を取得し
インドネシアで設立された ”JALAN SRIWIJAYA” ”ジャランスリウァヤ”

 

アッパーには、エルメスなどに革を供給うするフランス”デュプイ社”のカーフレザーを使用しています。

そして、本場英国仕込みの高級ビスボークシューズなどに用いられる

アッパーとウェルト、そしてインソールを手作業のすくい縫いによって行い
その後、最後のアウトソールのみ機械縫いで行う”九分仕立て”と言われるハンドソーンウェルテッド製法。

この製法をしてこのプライスって。。。ホント相当スゴイこと。。。なんです!!

 

 

 

サドル部分のステッチワークをよりシンプルにすることで一層シックで洗練された印象に。
程よい長さのヴァンプやサドルの形状など、均整の取れたデザインが魅力です。

 

そして、ヒールカップをこれまでよりコンパクトなものに変更することで

踵が小さい傾向のある日本人の足によりフィットやすい形状になっています。
”ジャストサイズのローファーを履いても踵が抜けやすい”などのお悩みをお持ちの方に

ぜひお試しいただきたい仕様となっています。

 

 

 

高級メゾンが採用する素材を使い、グッドイヤーウェルト製法の原型となるハンドソーンウェルテッド製法を施し

安く見積もっても6~7万円クラスの靴と同等のレベルと言われている革靴が

30000円台っと驚愕なコストパフォーマンスを誇ります。

 

クオリティ・価格・ファッション性、すべての面において納得のいくジャランスリウァヤ

ローファーをお探しの方はぜひ試しください。

 

 

 

Model:(177㎝・65㎏)

 

 

 

最後までお読みいただき誠にありがとうございます。

お疲れさまでした。

 

 

*只今、ふく割クーポンが当店でお使い頂けます。

福井県の消費応援キャンペーンとなります!!!

使用期間の朝10時に加え18時にも2回に分けてクーポンが発行されます。

よりお求めやすくなりました。

 

 

 

10/3(月)~10/9(日)

”しょうきぼ割”クーポン

2500円以上のお買物で500円引き

 

 

*こちら、福井県のクーポンチケットとなりますのでご了承ください。

お得な買い物が出来るこの機会にお使い頂けたらと思います。

 

 

 

最近コマメに。。。やっております

 

SE7EN Instagram

よろしっかたらフォローのご協力どうぞよろしくお願い致します。

 

 

また

 

SE7EN Facebook ページも開設中です。
いいね! のご協力どうぞ宜しくお願いします。

 

 

ではこの辺で!

お問い合わせ等受け付けております。
お気軽にご連絡ください。


KADOKI   

**********************************
910-0006
福井県福井市中央1-17-15
サンジェルマンビル1階

(有)セブン

TEL&FAX 0776-23-7667
HP    https://se7en.jp/

BLOG https://ameblo.jp/se7en-blog/

Mail   info@se7en.jp
定休日 火曜日
通販 あり

**********************************