どーもどーも。
只今 Sunglasses Fair を開催中です!!!
これからの夏、強い日差しから
目を守るギアとしてお選びいただけたらと思います。
そして店頭には、8ブランド50本以上が店内にずらりと並んでますよ。
8/14(日)まで開催する即売会となります!
取り扱いブランドは
SAINT LAURENT / サンローラン
Rayban / レイバン
GUCCI / グッチ
PORSCHE DESIGN / ポルシェデザイン
OAKLEY/ オークリー
IZIPIZI / イジピジ
SALVAGE PUBLIC / サルベージパブリック
BLACK FLYS / ブラックフライズ
週末たくさんのお客様にご来店いただきありがとうございます。
この夏”サングラス探してんや~”って言っていただき嬉しいかぎりです!!!
では
一部ご紹介させていただきます。
SAINT LAURENT (France)
モード界の帝王として君臨するトップブランド 「サンローラン」
イヴ・サンローラン→エディ・スリマン→現デザイナーはアンソニーヴァカレロがクリエイティブ・ディレクターに。
3代目JSB 登坂広臣さんなど数々の有名人が愛用されてます。
上: SL M1-F ¥48400
相反するクラシックとモダンの要素を巧みに取り込んだラウンドシェイプ型
レトロ感溢れるビッグシェイプにエッジのきいたカッティングを施した秀逸な一本。
下: SL 169/F SLIM ¥50600
浅めのキーホールブリッジ、フロントサイドのメタルリッジなど、絶妙なミックス感を纏うフレームとなっています。
そして、テンプルには一新されたLETTERING LOGOが入り、ラグジュアリー感を演出しています。
サイドには高級感のある”YSL” の立体ロゴ
コチラは、SAINT LAURENT ロゴ
男女兼用で掛けられるユニセックスモデルとなっています。
いつものコーディネートをブラッシュアップしてくれる大人の個性が光る逸品です。
お次は
RayBan (Italy)
1937年創立のアメリカの老舗「RayBan/レイバン」 Ray=光線、Ban=遮断する"という意を持つ。
アメリカ空軍の依頼により誕生した経緯から、ファッション性だけでなく機能性に優れたモデルが多く
”The Word's Sunglasses”(世界最高峰)の称号を得ています。
クラシカルなスタイルを損なわず時代にフィットしたクリエイティブなデザインは
世界中から絶大な支持を得る世界で最も有名なアイウェアブランドのひとつです。
木村拓哉さんなど世界中に数多くの著名人を顧客に持つ。
上: RB1970 001/84 ¥28380
70年代を彷彿させるラウンディッシュなオーバルシェイプ
スリムなフラットテンプルに軽快な印象のテンプルチップを合わせこなれた仕上がりとなっています。
また、調整しやすいクリングス仕様のノーズパッドも快適な着け心地です。
下: RB1970 001/3E ¥28380
上モデルのカラー違い
レンズは、エヴォルヴ調光レンズにミラーレンズの機能を加えた新たなモデル。
調光レンズは、レンズに紫外線があたると徐々に色味が変化しながら
濃くなっていき、印象や雰囲気の変化を楽しんでいただけます。
またミラーレンズは、レンズ表面へ鏡のような反射加工コーティングを施したファッション性の高いレンズで
透過する光の量を減少させる効果が。
晴れた日にもおすすめな男女を問わずお掛けいただけるユニセックスモデルとなります。
オーバル型がお洒落なデザイン!
そしてゴールド色のフレームとなります。
お次は
上: RB3857 91963F ¥25080
レイバンを代表するアイコンモデルのラウンドメタルにインスパイアされた、スクエアフォルムのFRANK(フランク)
ヴィンテージ風のスクエアシェイプがクラシックな印象となっています。
下: RB3857 919631 ¥23980
上モデルのカラー違い。
ビンテージでクラシックフィールなこのカタチはメタルではなかなか珍しく。。。新鮮な印象です!
従来のゴールドより深みをましたイエローゴールドカラーを採用し
定番のG-15レンズには、これまでで初となるゴールドロゴを採用しています。
こちらは、ゴールド色フレームにブルーグラディエントレンズを搭載。
レンズには重厚感を感じさせるガラスレンズを採用した、Made In Italy製
着け心地も快適ですよ。
お次は
世界中のセレブに愛される”不朽の名作” 「WAYFARER」
ウェイファーラーは、1952年の発売以来、不滅の人気を誇る名作中の名作
ボブデュラン・マドンナ・マイケルジャクソンなど数々の著名人に愛され、
現在でも国内外のセブリティ達がこぞって愛用し続けるモデルです。
上: WAYFARER RB2140F 901/64 ¥23980
ブラックフレーム×クリスタルブルーグレーレンズ
木村拓哉さん着用モデル
下: WAYFARER RB2140F 901/58 ¥31680
ブラックフレーム×G15グリーン偏光レンズ
日本人向けに改良を重ねたフルフィットモデル
ノーズパッドに丸みを持たせテンプルにカーブを付けることで
フィット感が大幅に向上し、ずれにくく快適な掛け心地を実現。
また、フロントの傾斜を浅くすることによって頬にあたるなどの問題も改善されています。
年齢問わずお使い頂ける
サイドに輝くRayBanのロゴが、最高の品質とデザインをご提供します。
お次は
上: WAYFARER RB2140F 901 ¥23980
こちら、日本人向けに改良を重ねたフルフィットモデルです。
ノーズパッドに丸みを持たせテンプルにカーブを付けることでフィット感が大幅に向上し、ずれにくく快適な掛け心地を実現。
また、フロントの傾斜を浅くすることによって頬にあたるなどの問題も改善されています。
下:NEW WAYFARER RB2132F 901/58 ¥30030
ニューウェイファーラーは、アイコニックなウェイファーラーのフレームデザインを踏襲しつつ
小さめなサイズでよりソフトなシェイプになっています。
ほどよい抜け感が演出できるアイテムは、快適な視界と高プロテクション機能、そしてイージー・フィットを提供します。
偏光レンズは路面やガラスからの乱反射光をカットする性能を持っていて視界をクリアにしてくれるのが最大の特徴。
とても眼が楽で、疲れにくく、見やすいレンズとなっています。
お次は
不変のクラシックデザイン ”CLUBMASTER”
上: CLUBMASTER RB3016F W0365 ¥23100
下: CLUBMASTER RB3016 130933 ¥23980
50'sスタイルからインスパイアされたレトロでタイムレスなフォルム
1986年に誕生したこのモデルは、個性的なフィルムで数々の著名人も愛用し
瞬く間にヒットしたロングセラーモデルです。
カウンターカルチャーの知識人や公民権運動のリーダーたちが掛けていたものと同様の
モデルデザインを踏襲しています。
クラシックの真髄とも言える格別なデザインは、”JFK”や”マルコムX”などの数々のスクリーンにも登場。
ブラック色プラスティックをテンプルとブローバーに、そしてゴールドカラーのメタルフレーム
レンズはグリーンクラシック G15を搭載。
こちらは、シャイニーハバナ色プラスティックをテンプルとブローバーに、そしてゴールドカラーのメタルフレーム。
レンズはB15ブラウンクラシックレンズを搭載します。
レイバンのアイコンにふらさわいい実力派モデルとして、大人の濃個性が光る逸品です。
お次は
GUCCI (Italy)
ハイブランドでありながらも幅広い世代に愛され続けるブランド「GUCCI/グッチ」
1921年グッチオ・グッチ(Gucdo・GUCCI)が高級皮革製品を扱う会社を設立し
1923年フィレンツェに自らの名を冠した「GUCCI」の店名を掲げたところから始まりました。
このように品質を保証するためにデザイナーの名前を掲げたのはGUCCIが世界で初といわれており
ブランドの元祖とも呼ばれています。
アレッサンドロ・ミケーレをクリエイティブ・ディレクターに迎え、大変貌を遂げたグッチ。
21世紀のラグジュアリーを再定義し、世界で最も魅力的なファッションブランドのひとつとしての地位を築いています。
上: GG0836SK ¥50600
ゴールドフレーム×ブルーレンズ
ツーブリッジデザインに、スクエア型のレトロながらモード感あるサングラス
視野性にも優れるブルーレンズを搭載します。
下: GG0837SK ¥50600
シルバーフレーム×グレーレンズ
掛けやすく、クラシカルな装いを演出してくれる、エレガントなスクエアシェイプ型
ノーズパットが調整可能なアジアンモデルなのでフィット感も抜群です。
定番のLETTERING LOGOとヴィンテージのウェブストライプを再解釈した模様がテンプルに入る。
軽量でいて掛け心地も快適なラグジュアリー感ある一本となっています。
お次は
PORSCHE DESIGN (Germany)
ポルシェ創立者の孫にして、911のデザイナーを務めたフェルナンド・アレキサンダー・ポルシェにより
1972年に設立された「ポルシェデザイン」
ポルシェオーナーや車好きを唸らせるテイストが取り入れられた様々な商品は多岐に渡り、
クラシック&モダンデザインと技術革新の影響を融合した新しいスタイルを提案する。
ポルシェのデザイン理念とドイツクラシックデザインの理念を融合したブランドです。
上:P8665 ¥60500
シンプルだけどカッコイイ、ポルシェらしいデザインのウェリントンサングラス。
レンズとテンプルにはPORSCHE DESIGNのロゴがあしらわれ、ノーズパッドはこだわりのブラック
これだけでぐっと引きしまった印象をあたえてくれるというハイセンスなデザインとなっています。
下:P8679 ¥57200
スクエア型のサングラス
品のあるツーブリッジデザインと掛け心地も快適な超軽量仕様。
チタンフレームのゴールドカラー
そしてレンズは偏光レンズを搭載!
こちらはチタンフレームのシルバーカラー
そしてレンズはブルーグレーグラデーションレンズを搭載します。
お次は
OAKLEY (USA)
1975年、ジム・ジャナード(Jim Jannard)がアメリカ、カリフォルニアにて設立。
ブランド名はジャナードの愛犬の名前から由来しているそうです。
「OAKLEY/オークリー」は、サングラスなどアイウェアを主に、アパレル、フットウェアなどを展開。
機能性を備えたレンズとデザインを持つスポーツサングラスメーカーとしてトップアスリートも愛用する
卓越した人気のブランドです。
上: OO9102 ¥20900
Holbrook(ホルブルック)は流行を超越したオーソドックスなデザインと、Oakleyの最新技術が調和したモデル。
1940・50・60年代映画のヒーローを思わせる、探求やアドベンチャーを象徴するデザイン。
アイコン的なアメリカのフレームデザインに、メタルリベットとOakleyマークのアクセントを加え、
機能とデザインの両立を求める方にお勧めの一本。
中: OO9358 ¥24200
ベーシックなキーホールブリッジに加えて、シャツにクリップ止めできる画期的なピースを配したOakley™ Latch(ラッチ)™
スケートボード界のパイオニアにインスパイアされました。
レクタングルレンズ(長四角形)のシャープなルックと個性的な使い勝手の良さをすべて備えています。
下: OO9245 ¥18700
ポップカルチャーの全盛期。 ホワイトハウスにはロナルド・レーガンが住み、映画館では”ターミネーター”が大ヒット
ヒップホップ界ではRun-D.M.C.がゴールドディスクを獲得していたころ。
そんな時代にオークリーが送り出した前例のないサングラスが、Frogskinsでした。
このたび、その1980年代前半のオリジナルデザインを復活させ、歴史の一部を現代にもたらしたモデルとなります。
レンズはPRIZMレンズを搭載!
オークリーが5年の歳月を費やして開発した全く新しい画期的なレンズ。
特定のスポーツや環境にあわせて特別にチューニングされており
其々のシーンにあった特定の対象物を際立たせ、 よりシャープにカラーコントラストを認識させることで
レンズ使用時のパフォーマンスアップをサポートします。
またOakleyレンズは、衝撃性にも大変優れる“大事な目を守るギア“
汗や汚れに負けない耐久性や、重さを感じさせない軽量性のあるフレーム
そうした要求に応え得るのが、オークリー独自の超軽量特許素材O-Matter(オーマター)
一般的なアセテート素材よりも約25%軽い重量と約2倍の耐久性が特徴。
様々な分野のアスリートにも愛用されろオークリー
フィット感も抜群ですよ♪♪♪
お次は
IZIPIZI (France)
フランスのめがねブランド「IZIPIZI /イジピジ」。パリ発!
オシャレで掛け心地の良い リーディンググラス(老眼鏡)&サングラス&伊達めがねを展開する。
”お客様の生活を一変させる老眼鏡”それが”IZIPIZI”の理念です。
革新的デザインに優れたスタイリッシュでファッショナブル
男女兼用でいてベーシックでありながらクラシカルでユニークなファッションアクセサリーのマスターピースを提案する。
誰もが簡単に、高品質で普遍的、ファッショナブルなアイウェアに手が届く、そんなブランドです。
リーディンググラス(老眼鏡) C-BLACK ¥5500
度数: 1.0 ・1.5をご用意中
フレームシェイプ「#C」は、ボストンとウェリントンの中間タイプの”ボスリントン”
テンプルは太めで、全体的にボリュームがあり、男性女性ともに合わせやすい
おしゃれな雰囲気のデザインとなっています。
フレームは、軽くて丈夫なポリカーボネイト製で、ソフトタッチ加工が施されているので
肌当たりも柔らかく着け心地が良いのも嬉しいポイント!
また、ちょっとだけ外側にテンプルが開く、”バネ蝶番”を採用することで
掛け外しによるメガネの型崩れを防止したり、衝撃吸収を和らげます。
実用品としてだけでなく、ファッションの一部として楽しむことが出来るお洒落なめがね。
男女兼用でいて、大切な方への贈り物などにも喜ばれると思います。
お次は
SALVAGE PUBLIC (Hawaii)
ハワイ州ホノルルからのOcean Lifestyleを発信するブランド「SALVAGE PUBLIC/サルベージパブリック」
ダイアモンドヘッドのふもとにショールームを3人で構え
幼い頃から当たり前の様に楽しんてきたサーフィン、ハワイアンカルチャーにインスピレーションを得た商品は
瞬く間にハワイを初めとした有力店舗で展開され多くのファンを持つようになりました。
彼らは創造する商品によって世界中の人々にホノルルの空気感を感じてもらいたいという願いが込められています。
そして、MADE IN SABAEのサングラスです。
MAKALOA ¥10120
ウェリントン型のモデル
「MAKALOA」という言葉を二つに分けるとMaka(目)、Loa(長い)という意味になります。
長い目とは、”先を見つめる事の出来る目” ”遠くまで見渡せる目”というメッセージを込めて付けられています。
ブラック色フレームにネイビー色UVカットレンズを採用。
そしてハワイブランドらしく。。。
テンプルにはシンボルマークのダイヤモンドヘッドがさりげなく埋め込まれています。
お次は
BLACK FLYS (USA)
アメリカ、カリフォルニア発のアイウェア・サングラスのブランド。
1991年、サーフカルチャーの聖地サンクレメンテにて誕生し
その独特なデザインやイメージが支持され、多くのアーティストやセレブから人気を得ました。
登場してから30年に渡り、決して時代に流されない様々なスタイルのアイウェアを展開し続けています。
すべてのモデル FLY SILAS ¥13200
細身のボスリントンタイプのフライサイラスは
オンオフを問わず様々なアウトフィットに合わせやすい汎用性の高いモデルです。
クリアーハニーフレーム×ブラウンレンズ
グレー×ライトブルーレンズ
最近薄色のフレームも人気ありますよ~♪♪♪
そして、ブラックフレーム×ライトグリーンレンズ
UVカット率も99% この夏のお洒落アイテムとしてお使いください。
お次は
上下とも、FLY VINCENT ¥15180
クラシックなラウンド、ボストンフレームとメタルブリッジのフライビンセント
ミドルサイズのシンプルで飽きのこないデザインはスタイルや性別を選びません。
そして、フェザーモチーフの飾りリベットがクラシカルな雰囲気をプラスしています。
クリアーストライプ-ガンメタル×グレーレンズ
フレームのさりげない模様デザインが他とは差別ある個性的な逸品!
コチラはベージュ-ブロンズ×ブラウングラデーションレンズ
ノーズパットは調整可能で、快適な着け心地をお約束します。
この機会に夏を彩るお気に入りの一本を選びにご覧ください。
皆様のご来店をお待ちしております。
あと、
BLACK FLYS のSALEアイテムもご用意しております。
こちらの5アイテム
只今 50%OFF の¥6325~¥7590 となっています。
目を守るギアとしてお使いください~♪♪♪
最後までお読みいただき誠にありがとうございます。
お疲れさまでした。
只今、ふく割クーポンが当店でお使い頂けます。
福井県の消費応援キャンペーンとなります!!!
7/15より、使用期間の朝10時に加え18時にも2回に分けてクーポンが発行されます。
よりお求めやすくなりました。
8/1(月)~8/7(日)
”しょうきぼ割”クーポン
2500円以上のお買物で500円割引き
*こちら、福井県のクーポンチケットとなりますのでご了承ください。
お得な買い物が出来るこの機会にお使い頂けたらと思います。
最近コマメに。。。やっております
よろしっかたらフォローのご協力どうぞよろしくお願い致します。
また
SE7EN Facebook ページも開設中です。
いいね のご協力どうぞ宜しくお願いします。
ではこの辺で!
お問い合わせ等受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
KADOKI
**********************************
910-0006
福井県福井市中央1-17-15
サンジェルマンビル1階
(有)セブン
TEL&FAX 0776-23-7667
HP https://se7en.jp/
BLOG https://ameblo.jp/se7en-blog/
Mail info@se7en.jp
定休日 火曜日
通販 あり
**********************************