どーもどーも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では

本日のコーディネートブログ スタートです。

 

まず、AUBERGEのNEWアイテムを着用してご紹介します。

サイズ感のお問い合わせも多く、モデルによって着丈・身幅などサイズスペックも変わります。

MODEL 177㎝ 63㎏ での着用となりますので、参考にして頂けたらと思います。

 

 

まずコチラから

 

 

AUBERGE の  KOLLAR SABLE  ¥61600

ベージュ色 42サイズ着用

 

スペシャル。。。素材!!!

今回2021AWのテーマが”白黒映画の世界”
砂の嵐的なザラついた質感をテキスタルに置き換えるというコンセプトで作られた

ウール・リネン・コットン・ナイロンの染めてないトップ糸を使ったオリジナルのテキスタイルを作成。
そして、縦糸と横糸を変えて織ることで玉虫となる特殊生地となっています。

 

 

 

 

 

そしてカタチは人気のシルエット”KOLLAR”
1938年フランソワ・コラーの写真集の中のダブル仕様シャツジャケットから。

全体的にゆったりとしたリラックス感あるシルエットのユーロカバーオールジャケットです。
そして、小さめの襟は配色となる裏使いのラペルに。

 

 

 

 

 

太めのアームホール、ラウンドする裾

そして多めに分量を入れた背中のバックスタイルなど雰囲気満載の一着となっています。

 

 

 

さらに

 

 

肌にあたる袖先内側と襟内側にはコットンテープを付属させ、

また袖裏には、滑りが良いようキュプラ×コットンの裏地も施されていますよ。

 

 

 

ボタンを閉めて

 

 

カッコいい!

奥行きのある色調と秋冬にあう特別な素材感

綺麗なシルエットをお楽しみください。

 

 

 

 

中には

 

 

AUBERGE の A-1   ¥28600

ヘザーブラック色 44サイズ着用

 

この生地は、インレイという2本の糸で構成する組織で
シャネル・エルメス・グッチも使用する最上級のスビン糸を紡績でムラ糸にするという世界初のトライアル!
また表面に凹凸感のある、抜群の雰囲気に仕上がっています。

 

カタチは、1940年代アメリカのA-1ニット型

袖先はカフス仕様となったスウェット感覚で着用いただける一枚です。

中に、ボーダーを着たりシャツや無地TEEなどもお楽しみいただけるゆったりサイジングがお勧めです。

 

 

 

 

 

お次は

MC CHARBON のご紹介です。

こちらは、42サイズと44サイズを着比べましたので参考になさってください。

 

 

AUBERGE の MC CHARBON   ¥59400

カーボンブラック色 42サイズ着用

 

究極のブラックモールスキン

”モールスキン コンプレー シャルボン”

かさ高なスポンジ感、そして独特のフカフカ感のあるフレンチヴィンテージ、40/50年代のモールスキンを再現しました。
独特の膨らみとタッチまで、小林氏曰く完璧な出来栄えとのこと。

僕も実際のオリジナルを触ったことがあるのですが、スゴイ!クオリティーだと感じました。

そして、2021AWアイテム アウターの中でもこのシャルボンが、KING OF ピース!


 

 

 

縦糸横糸の組織もヴィンテージを踏襲しているのにもかかわらず、糸はなんと!スビン100%
なので独特のネチっとくるフワッとした究極のブラックモールスキンをご体感いただけます。
 

 

 

 

そしてカタチはユーロカーバールのシャルボン型
ディテールはフレンチビンテージを踏襲しながら、甘すぎる襟を絶妙に補正し

サイドスリットも施された人気のカバーオールとなっています。
 

 

 

 

左胸の小さなポケットも良いですね~♪♪♪

 

 

 

さらに

 

 

袖付けはゆとりを持たせに、そして袖先でグンっとシェイプされるディテール!

 

同素材で展開しておりますMC BATEAUと比べ、サイズ寸法は、ほぼほぼ変わらないのですが・・・

袖先が絞られている分、着用感した印象は少し小さめに感じるのかなと思います。

 

 

 

そしてお次は

44サイズを着用しました。

 

 

こんな雰囲気~!

着丈・袖丈が変わり、アームホールなども若干変わるかなと。

僕の体型ですと、着方次第で、どちらのサイズも着れる。

程よい感じだと42サイズ、ややオーバー気味にだと44サイズ

この辺りは、お好みによりお選びいただけたらと思います。

 

 

 

 

万能にお使い頂けるシルエットとスペシャル素材がブレンドされたお勧めの一枚!
今期分は、フカフカのスビンコットンという点もご考慮ください♪♪♪
いや~僕も欲しい(笑)
 

 

 

中には

 

 

AUBERGE の ウール BIG CHARLOTTE ¥30800

グレー×ブラック色 44サイズ着用

 

カタチはお馴染みのBIGシャルロット!!!

そして今回、ウールバージョンを作成しました。

 

ウール100%糸で編まれながらも、全くチクチクしない、そしてご家庭で洗えて、縮まない。
糸の品質、肌さわり、見た目の光沢感、快適な着心地をお楽しみいただけます。

コットン素材とはまた違う。。。ウールならではのドーレプ感ある雰囲気もよろしいかと思います♪♪♪

 

 

 

 

お次は

続々入荷してきました秋の足元に!

まず、コチラからご紹介します。

 

 

HUDS(ハッズ) の スエードスニーカー ¥22000

ベージュ色

 

SE7EN初登場となる、MADE IN TURKEYのスエードスニーカー”HUDS”
原皮の供給国としても有名なトルコ
イタリアやフランスといった革製品の盛んな国にも多く輸出しています。

その生産背景を活かし、HUDS(ハッズ)は誕生しました。

著名ブランドのOEMも請け負い、日本国内での認知度はまだ低いながらも。。。

確かな物作りでヨーロッパを中心に支持を集めているブランドです。
 

 

 

 

ワイズ幅は広めで、めちゃくちゃ履きやすい!

そして、ヒールまでオールスエードで仕上げたデザイン

原皮の産地でもあるトルコらしく。。。レザーを贅沢に使用したスニーカーです。
この価格でこのクオリティーを実現できるのもファクトリーブランド”HUDS”ならでは。

 

 

 

 

そして、ダイヤル式のシューレースが手間いらずで・・・超楽チンですよ♪♪♪

 

 

 

ダイヤルを押してから回すと紐が締まっていき

 

 

 

ダイヤルを持ち上げると紐がすぐに緩み~片手で簡単に出来ちゃいます。

 

 

 

 

また、インソールにも柔らかなレザーを使用するなど

クッション性も高く快適な履き心地を感じていただけます。


デザイン性もあり実用性を兼ね備えた注目の一足
カジュアルにも綺麗めの外しにのお使い頂ける大人顔のスニーカー!

ぜひお試しください。

 

 

 

 

お次は

 

 

リプロダクションオブファウンド の ジャーマントレーナー  ¥25080

ホワイト色

 

1980年代にかけてドイツ軍のトレーニングシューズとして採用されていた

通称”ジャーマントレーナー” が再入荷しました。

 

なんか見たことあるかなって方も多いかと思います。。。

すっきりとしたヨーロッパっぽいスマートなシルエットに表革とスエードのコンビデザイン。

 

つま先保護のために付けられたスエードが今やデザインとして確立され

マルタンマルジェラやかつてのディオールオム等などもデザインソースにするほどの

”キングオブミリタリースニーカー”です。

 

 

 

 

見た目のとおり、幅がやや狭めで甲が低めなこのスニーカーは、はじめ窮屈に感じるかもしれませんが

数回履いて頂くとすばやく足に馴染み快適な履き心地へと進化していく。

また、履く程に包み込まれる感覚!育てる感じが正解のスニーカーかなっと思います。

 

 

 

 

アッパーには足馴染のよいソフトレザーを使用し、そしてライニングにも柔らかなレザーを。

そして、トゥの表革とスエードのコンビが、KINGと言われるいい顔つきですね。

 

 

 

 

踵部分は、しっかりホールドする背の高いデザインと、クッションも施され快適~♪♪♪

 

 

 

 

さらに、お馴染みのガムソール

ドイツ連邦軍を意味する”BW”のネーム入りで

やや硬めのラバーソールは 歩行時、絶妙なクッション性を生み

ミリタリーアイテムならではの機能性とスペシャルな履き心地を感じて頂けます。

 

 

 

 

このスニーカー・・・ホント疲れない

 

 

 

 

カジュアルなスタイリングにも

キレイなスタイリングにも どちらもハマル。
様々なシーンでの活躍を約束してくれるオールラウンダーな一足です。

 

 

 

 

お次は

 

 

リプロダクションオブファウンド のUS NAVY ミリタリートレーナー ¥18480

オリーブ色

 

秋に合ういい色目~♪♪♪

ベーシックなフォルムのスエードレザーを使用するスニーカーです。

 

1940年代にかけてアメリカ海軍でトレーニングシューズとして採用されていたスニーカー(通称:デッキシューズ)

年代的にもデッドストックで見つけることはまずないであろうモデル。

 

 

 

 

アッパーには上質なイタリアンスエードレザーを使用し

ソールにはブラック色ソールを配した絶妙なバランス。

メンズではありそうで・・・あんまりないカラーリングなので・・・目を引くかなと思います。

 

スニーカーでありながら、靴っぽい上品さも備えている!!!

 

 

 

 

また、内羽根式デザインもそうさせてますね。

 

*靴の紐を留めている部分を羽根と言い、 羽根には2種類あります。

足の甲を外側から包み込むように羽根があり靴紐を留めるタイプを外羽根、

そして内側に羽根があり甲の紐を留めるタイプを内羽根といいます。

内羽根の方が外羽根に比べてドレッシーさがあります。

 

 

 

ソールは

 

 

水で滑りやすいデッキ(船の甲版)でもグリップを良くするため
ボトムソールの形状と水を逃がすためほんの少しヒールが高くなっているところもポイント。
 

 

 

 

そして内側には

US NAVY MILITARY TRAINER 1940's
MADE IN ROMANIA っと明記

 

 

 

 

 

厚みのあるインソールがクッション性も高く、オールマイティーにお使い頂ける。

秋の装いにもピッタリな、お勧めの一足です。

 

 

 

 

 

お次は

BlundstoneよりNEWカラーの登場です!!!

 

 

オーストラリア、タスマニア島生まれの老舗ブランド”Blundstone”

世界中で多くの人々に愛されてきたブランドストーンのサイドゴアブーツの登場です。

その理由は、長く履き続けられるタフさと足に負担をかけない快適な履き心地にあると言えます。

 

 

 

 

Blundstone/ブランドストーンサイドゴアブーツ ¥25300

ブラウン×ダークグリーン色

 

定番として君臨する不変的なデザイン。

 

インジェクション・モールディングと呼ばれる製法で

底材にポリウレタンを使用し、金型の中で発砲させなが底を形成し
同時にアッパーを接着する製法であるため、耐久性と耐水性に優れ

ワークブーツに必要とするディテールを十分に備えた優秀ブーツ。

 

 

 

 

もっとも特徴的なディテールが、ブーツの両側面に配された伸縮性の高いサイドゴア。

着脱がしやすいだけでなく、ゴムがさまざまな動きに対応することで

レザーブーツとは思えない動きやすさを実現。

 

そして レザーでありながら、
水に強く・軽く・快適な履き心地で雨の日のレインシューズとしても重宝頂けますよ。

オーストラリアでは雨が降ったら、ブランドストーンっと言われるほど!

 

 

 

 

 

クセのないクラシックなラウンドトゥが

いつの時代にもどんなシーンにもマッチするデザインですね♪♪♪

 

 

 

 

前後に施されたブランドネーム入りのプルストラップ

コチラ、指を通せば、片手でも簡単に着脱でき

ブランドストーンを象徴するアイコンとしても、またコーディネートのアクセントにもなってくれます。

 

 

 

 

外からは・・・見えませんが。。。

踵部分には、XRDと呼ばれる高性能なクッション素材を入れることで

衝撃を効果的に吸収するほか、耐久性にも優れ、長時間の歩行も何のその・・・・足が疲れにくい設計に。

 

 

そして

 

 

水、油、酸などによる劣化に強いサーモウレタン素材をアウトソールに使用しています。

こちら、140℃の高温にも耐えるなど、高い耐久性を備えている。

なかなか無い状況かもしれませんが・・・(笑)

 

 

ラバーで出来た長靴と同等の機能と

はるかにしのぐデザイン性の高さは

文句の付けようのない一足と言えます。

 

これからが本番の季節!ぜひお試しください。

 

 

 

 

Model:(177㎝・63㎏)

 

 

 

 

 

最後までお読み頂き誠にありがとうございます。

お疲れさまでした。

 

 

 

☆お知らせです!!!
HP上でオンラインカード決済が出来るようになりました。

すべてのクレジットカードがお使い頂けますので、通販の方はぜひご利用ください♪♪♪

 

 

それと

第13弾 ”ふく割

只今、ふく割クーポンが当店でお使い頂けます。

 

 

福井県の消費応援キャンペーンとなります!!!追加企画

 

 

 

 

”ようふく割”

10/1(金)~10/7(木)までの期間

10000円以上のお買物で2000円割引き!

お得~!!!

 

そして、”しょうきぼ割”クーポンも当店で使えます。

10/1(金)~10/7(木)までの期間

2500円以上のお買物で500円割引き!

お得~!!!

 

 

 

スマホでクーポンをGET!”ふく割”とご検索ください。

また、クーポンは数量限定となっていますので、お早めにGETしてくださ~い。

*こちら、福井県のクーポンチケットとなりますのでご了承ください。

 

最近店頭でお使い頂けるお客様も非常に多いですね~♪♪♪

お得な買い物が出来ちゃいますので、この機会にぜひ!お使い頂けたらと思います。

 

 

 

 

最近コマメに。。。やっております

 

 

SE7EN Instagram!

 

よろしっかたらフォローのご協力どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

また

 

 

SE7EN Facebook ページも開設中です。
 

いいね! のご協力どうぞ宜しくお願いします。

 

 

 

 

 

 

ではこの辺で!

 

お問い合わせ等受け付けております。

お気軽にご連絡ください。


KADOKI   

**********************************
910-0006
福井県福井市中央1-17-15
サンジェルマンビル1階

(有)セブン

TEL&FAX 0776-23-7667
HP    https://se7en.jp/

BLOG https://ameblo.jp/se7en-blog/

Mail   info@se7en.jp
定休日 火曜日
通販 あり

**********************************