どーもどーも。
だいぶ秋らしい気候と気温になって来ました。
紅葉が待ち遠しい。。。お洋服も衣替えのシーズンです。
では、
本日のコーディネートブログ スタートです。
まず、Scye の PE/NY ガーメンドダイ バルマカーンコートを使ったコーディネートをどうぞ。
Scyeの定番として君臨するバルマカーンコート
通称”ステンカラーコート”
新色ダークオリーブの登場です。
いい色目でしょ~♪♪♪
バックスタイルは
こんな雰囲気~!
ではトップスをアップで
Scye の
PE/NYガーメントダイバルマカーンコート ¥78100
ダークオリーブ色 38サイズ着用
Scye独自で作られる
ポリエステエル×ナイロン素材の高密度タフタ生地。
圧倒的な人気を誇るオリジナルファブリックのこの特殊素材は
ポリエステル65%ナイロン35%の高密度タフタ生地を使用し
目の詰まったシャリ感のあるパウダータッチのマットな素材は、軽い着心地に仕上げられています。
そして、平織りで打ち込みが高く、風の侵入を防いでくれるこの素材
シーズンを通して一番長く使えるところもポイント! 多少の雨も~大丈夫~撥水性も兼ね備えます。
ラグランスリーブ仕様となり
綺麗なAラインシルエットとラフでありながら綺麗に見える
Scyeならではのカッティング技術が満載の一枚。
ふんわり空気感のあるシルエットは、まさにこれからがマスト!
何度も展開しておりますがやはりコチラ・・・雰囲気良いですね~♪♪♪
全体的にパッカリング(ステッチ部分のシワ感)を起こすことで生まれるこの立体感は
化学繊維ながら、とても表情がある。
そして、ボタンは本水牛ボタンを使い
閉めた状態ではフロントボタンが表に見えない比翼仕立てとなっています。
またポケット口は、光沢のある”Scye”オリジナルファスナーが施され
その先に付く引き手には、シルク紐を装備。
手袋をしたままでも開け閉めしやい工夫もなされていますよ。
そして、上半身と袖は生地が二重に施され防寒性もUP
秋冬春と3シーズン着て頂けるこのコート
着丈に対しての絶妙な身幅バランス 、そしてこの素材感
シンプルであわせやすく機能性も兼ね備えたデイリーにお使い頂ける一枚!
そしてトレンドカラーでもあるオリーブ色!ぜひ!ご試着してみて下さい。
中には
Scye の スビンコットンフリースバック Jorsey モックネック ¥31900
ブラック色 38サイズ着用
編み糸には最上級コットンであるスビンコットン100%を使用する極上素材。
そして、表面はリブ編みにそして裏面は若干起毛する非常に柔らかな着心地となっています。
生地に余分なテンションをかけることなく、ゆっくりと編んでいるため、伸縮性もあり洗いこむほどに実感できる心地よさ
そして、厚くもなく。。。薄くもない。。。絶妙な生地感ですので何かと重宝頂けると思います。
シルエットはゆったりとしたオーバーサイズとなり
パンツを選ばないベーシックなデザインと抜群の着心地を実現したスウェットタートル
着心地が。。。ホント気持ち良く。。。ヤバすぎる。。。
一枚での着用もそしてインナーとしても存在感を放ってくれる
ジャージライクなスウェットタートル!
お早めに御覧になってください・・・カッコよろしいですよ。
パンツは
Scye のサンホアキンデニム ヒップガゼット5ポケットパンツ ¥26400
インディゴ 30インチ着用
一度穿かれると、クセになるデニム
ソフトさとドライさを持つカリフォルニアのサンホアキンバレーで採れる
米綿の中でも質の高い高級綿「サンホアキン綿」を使用したデニム生地。
リジッドのセルビッチデニムを使用しています。
Scyeお得意の立体裁断を施しているシルエットは
ヒップ部分から裾にかけて、生地の取り方を変えた特別な一本。
腰周りにゆとりを持たせ、程よいワタリから裾にかけてテーパードする
Scyeらしい上品さを持つ綺麗な仕上がり。
そして
お尻の縫製がスゴイんです。
とってもテクニカルなパターンによるアレンジで、
股ぐりから裾にかけて、両足分ぐるりと一枚生地。
。。。スゴイ縫製技術。
この縫製と裁断により立体感のあるシルエットを生み出し、運動量も多く可動出来る優れモノ。
ヴィンテージのような普遍的要素も
Scye独自のテクニカルなパターンも
一度に楽しんで頂ける究極のデニム。
普通のパンツでは満足できない方にぜひ履いて頂きたい一本です。
足元は
今季より展開しております
G.H.BASS の ローファー Weejuns ¥18700
ブラック色
”G.H.BASS/ジーエイチバス”を代表するコインローファー"LARSON(ラーソン)"
上品ながらも甲部分のハーフサドル両端にモカシン編みに巻きつけ縫い上げた
”ビーフロール”がカジュアルな印象も併せ持つモデル。
そして、アッパーには光沢のあるガラスレザーを採用しており、チープなテカリではなく。。。
しっとりとした艶を放つ魅力ある存在。
ガラスレザーとは、”硝子のように艶やかな見た目”からと言うことではなく。。。
皮をクロムで鞣し、ガラス板やホーロー加工した鉄板に張り付け、乾燥させる。
乾燥させた皮は、その後表面を削って合成樹脂などを使って塗装して光沢を出します。
そうすることで均等にツルっとした表面に仕上がる。
メンテナンスも簡単で、汚れ・ホコリが付きにくく、そして撥水効果もあり。
また、伝統的なマッケイ製法で仕上げられているため
非常に軽量で屈曲性が高く、履き始めはやや幅が狭く感じますが
履き込むことで足を包み込むような履き心地に馴染んでいきます。
そして甲の部分は
スマートな印象のハーフサドルも最もポピュラーで使い勝手の良いデザイン!!!
ちなみに、アメリカの学生が1セント硬貨(ペニー)をG.H.BASSのウィージャンズのサドルに差し込んだことがきっかけで
「ペニーローファー(コインローファー)」という呼び名が生まれたと言われています。
甲部分のの端には、”ビーフロール”と呼ばれる お肉を巻いているようなディテール!
G.H.BASSで2大巨頭となるモデル、”LOGAN(ローガン)”では、このビーフロールはありません。
個人的にある方が好き。。。っということで。。。コチラの”LARSON”をチョイス
僕が20代前半のとき履いてたのと、今も全く変わらないデザイン!普遍的な輝きを放ってます~♪♪♪
そしてソールは
ラバーソールを採用することで耐久性とグリップそして快適なクッション性を実現。
まさにアメリカントラッドの王道を行くローファー!
合わせるアイテムを選ばない汎用性の高さも魅力で、クラシカルで洗練された雰囲気もお楽しみいただけます。
タフでラギッドな印象はタウンユースでも存在感を発揮し、一味違う足元を演出してくれます。
お次は
melple の ウインターボレロを使ったコーディネートをどうぞ。
秋冬素材の”ボレロ”
素材も新たにリニューアルしました。
バックスタイルは
こんな雰囲気~!
ではトップスをアップで
グレー色 Mサイズ着用
進化する定番!ウインターボレロ
春夏のパイルボレロは超長綿という上質なコットンをベースにして編み立てた優しい肌触り。
そんなパイルボレロを秋冬素材に置き換えたのがこの”ウインターボレロ”
今回はあえて太番手のウール糸を希少な丸編み機を使って
“優しく” “ゆっくり” “ふっくら” 編み立てております。
ちなみにこの編み機自体も日本で数台程しか存在しておらず、
技術的にも非常に難しいもので日本国内を探してもここでしか作れない。
そんな拘り抜いたウールパイルを使用しています。
そして
ボタンの付属のないボレロは
カジュアル感が薄れてすっきりスマートな印象。
そして、ボタンなし前たてのふんわりとしたニュアンスも良い雰囲気でしょ。
また、袖先にはゴムを施し、ちょっと捲って着て頂いても落ちて来ない工夫もされていますよ。
上品で優しい印象のグレー色、よろしいかと思います。
そして色違いの
ブラック色 Mサイズ着用
大人っぽい雰囲気で、やはり鉄板カラー!!!
カーディガンの様でありながらあえてボタンを付けずに、ふっくらとしたボリューム感。
シャツなどのスタイリングにも一枚羽織るだけでグッとお洒落なイメージに仕上がります。
僕も一枚GETしました。冬は中間着としても大活躍~♪♪♪
パイルボレロをお持ちの方も・・・・
今回初めての方も・・・重宝する秋冬アイテムとしてお使いください。
中には
KAPITAL の 天竺ムラ染めクルーロンTEE ¥12980
カーキ色 3サイズ着用
KOUNTRY(自社洗染削工場)の職人の手により、
丁寧に一点一点ムラ染めが施れた雰囲気のある一枚。
そして、全体にグレーがかったカーキがイイ~色目。
シンプルなシルエットで、インナーにも使い勝手が良く スタイリングに合わせ易い
ムラ染めの風合いが、良いアクセントになってくれます。
パンツは
サージュデクレ の 2WAYツイルストレッチ イージーパンツ ¥19800
チャコーツグレー色 Mサイズ
上質で上品なイージーパンツ
綺麗なテーパードの利いた洗練されたシルエットと
穿いた瞬間から。。。穿き心地の良さに魅了される一本。
生地は、ポリエステル62%レーヨン33%ポリウレタン5%の混紡糸で織り上げられたツイル素材。
ポリエステルの丈夫さとレーヨンの柔らかさとドレープ感を融合した生地は、
クリアな表面感と滑らかな風合い、そして着用時の肌さわりは快適なストレッチを感じて頂けます。
また、程よい厚みで秋冬の重衣料ともベストマッチ♪♪♪
ウエスト部分は
ゴムと内側に紐が施されたイージー仕様。
そして、シャツインも想定してベルトループも付属します。
綺麗めなスタイリングにも
スウェットやパーカーなどのカジュアルなスタイリングにも使える
滑らかな質感と快適さ
楽なんだけど品のあるスタイリッシュな大人のイージーパンツ。
他、ブラック色 もご用意中です。
足元は
DIEMME ディエッメ の スリッポンスニーカー GARDA(鹿革) ¥33000
大人のスリッポン
細身のラインで足元にボリュームの出過ぎない綺麗なシルエットのスニーカー。
1974年にイタリアで誕生
クライミングブーツなどの登山靴シューメーカーとして名を馳せ、
スキーブーツ・消防士専用ブーツ・セイフティーブーツなども製造する老舗「DIEMME/ディエッメ」
近年、様々なシューズも展開していて、
マルタンマルジェラなどのトップメゾンにも供給するほど。
更に、トップブランドの製造も手掛ける作りの良さはヨーロッパ屈指のブランドの地位を確立しています。
そして使っているレザーがスゴイんです。。。
今回は、DEERレザー!高級感ある鹿革を使用。
クオリティの高いイタリア製レザーは、程よい厚みで
足に吸い付くようなフィット感をもたらしてくれる。
また、見た目の上品さも。。。他とはちょっと違いますね。
そして、足入れると包み込まれるような感覚がズバ抜けて違うところも。
厚みもあり、硬さとクッション性を兼ね備え
長時間の歩行にも疲れ知らずの快適さを感じて頂けます。
登山靴メーカー「DIEMME」ならではの
拘りが随所に伺えるハイクラスな風格漂う一足
コーディネートを選ばず、幅広いスタイリングでお使い頂けるスリッポン。
この秋の一足としてお使いください。
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お疲れさまでした。
近日に入荷しますNEW ブランド!
”TAION/タイオン”
軽くて、暖かく、どの環境下でも着用しやすいデザインを最大限に追求している
日本のインナーダウンブランド!TAION
ブランド名の由来は「体温」から。
羽毛本来の温湿度調整機能が非常に高く、軽くて反発力の良い650flp以上のダウンを使用
素材へのこだわりはもちろん、デイリーに活躍するベーシックなデザインも魅力です。
お値段もgoogプライスで、カジュアにも またスーツの中にお使い頂ける優れモノ!
お楽しみに~♪♪♪
最近コマメに。。。やっております
よろしっかたらフォローのご協力どうぞよろしくお願い致します。
また
SE7EN Facebook ページも開設中です。
いいね
のご協力どうぞ宜しくお願いします。
ではこの辺で!
お問い合わせ等受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
KADOKI
**********************************
910-0006
福井県福井市中央1-17-15
サンジェルマンビル1階
(有)セブン
TEL&FAX 0776-23-7667
HP http://www.se7en.jp
BLOG https://ameblo.jp/se7en-blog/
Mail info@se7en.jp
定休日 火曜日
通販 あり
**********************************











































