どーもどーも。

 

 

 

 

 

 

今日はいつもと違うルートでと思い

NHK前通りを通って通勤すると

咲いてますね~桜!七分咲きぐらいですかね。

いま世の中はコロナウィルスで大変な状況先行きではありますが

気持ちだけは前を向いて。。。っという想いを持って意識し行動する

そして笑顔を忘れないことも大事なことかなと自分自身に問うています。

人を癒す桜は今から花を咲かせますもんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

では

本日のコーディネートブログ スタートです。

 

まず、Soundman の バーミンガムジャケット(ネイビー色)を使ったコーディネートをどうぞ。

 

 

 

定番として君臨するオールラウンダーな一着♪♪♪

 

 

 

 

バックスタイルは

 

 

こんな雰囲気~!

 

 

 

 

ではトップスをアップで

 

 

Soundman の バーミンガムジャケット  ¥40700

ネイビー色  40サイズ着用

 

サウンドマンを代表するジャケット!!!

”Birmingham JKT” 

 

旧き良き時代の工業都市バーミンガムの鉄工所のユニフォームをイメージしたカバーオールは
袖付けやカッティングなどテーラードのパターンニングの要素を取り入れた、着こなしの幅も広い一着。

 

 

 

 

ボタンを閉めると

 

 

細過ぎず、太過ぎずのサイズバランスが絶妙ですね。

そして、この素材がすごくいいんです。
打ち込みの良いドライタッチのオリジナルコットンドリル素材(綿100%)

製品染め後、樹脂加工を施し、油分が抜けたデッドストックを水洗いしたようなイメージで仕上げられ

着こむ程に馴染むコットン!!!

 

 

 

そして

 

 

首までボタンを閉めて、下ボタンは開け

Aラインっぽく着て頂く着方なんかもカッコよろしいかと思います。

 

 

 

 

アップでどうぞ

 

 

 

もともと、風の侵入を防ぐためのチンストラップ。風の冷たい時など力を発揮してくれますよ。

 

 

 

 

 

 

そして、ステッチ部分を見てください。

パッカリングが施されたアタリ感も全体に現れていて

着て馴染むことにより、更に雰囲気が増していくことも想像できる仕上がりです。

 

鉄板カラーのネイビー色!

当店でもロングセラーの人気を誇り、

このカタチが好きで、素材違い色違いで購入される方も非常に多いお勧めアイテム。

オールマイティーに合わせられて、スタイルを選ばない使いやすさ

ワードローブに一着あると間違いなく重宝頂けるジャケットです。

 

 

 

 

お次は

中に着たベストをご紹介!

 

 

Soundman の ハンティングベスト(Barnand Ⅱ)  ¥25200

ODグリーン色  38サイズ着用

 

Soundmanで人気の”Barnard(バーナード)”

タブに叩いたドット釦のみのフロント仕様となり

見頃を一周する大きなポケットが特徴のアメリカのハンティングベストモチーフとなっています。

 

 

 

バックスタイルは

 

 

こんな雰囲気~!

ふんわりとしたサイジング♪

 

 

 

 

モデルさん~超お似合いですね~♪♪♪

 

 

 

 

アップで

 

 

綿72%ナイロン28%の撥水加工を施した

ハイカウント(高密度)のコットンナイロン ホースクロス生地を使用するサラっとした素材感の一着。

そして、全体に施された、グリーン色のパイピングがアクセントを加えています。

 

 

 

 

そして今回のモデル ”Barnard Ⅱ”は

ハンティングアイテムに多く使われるDポケットにブラッシュアップされたⅡ(タイプ)となります。

 

 

 

さらに

 

 

タブ付きのスナップボタン

 

 

 

 

閉め具合を二段階で調整が可能に。

 

 

 

 

そしてこのようなディテールも。。。

 

 

左サイドから

 

 

 

右サイドまで、ぐるりと一周するハンティングポケット。

 

元々は獲物(=Game)を入れるためのポケットで

ゲームポケットとも言われハンティングで仕留めた獲物を入れるために作られた大きめのポケットのことです。

いまの時代獲物は入れませんが。。。(笑) ちょっとした荷物を入れるのにも大変便利ですよ♪

 

 

 

そして

 

 

ボタンを開けて!

 

 

 

また

このような着方も

 

 

コーディネートの幅を広げるつなぎ役!

バーミンガムジャケットの上などにもよろしいかと思います。

 

 

 

 

 

 

中のシャツは

 

 

Soundman の ストライプバンドカラーワークシャツ  ¥20900

エクリュ色  38サイズ着用

 

首元の変化に最適なバンドカラーシャツ

当店でも毎回、豊富に入れておりますバンドカラー

僕もちょくちょく着ていて、

衿がないシャツはちょいとポイントにもなり、おしゃれ。そして・・・首元が涼しいんです。


生地は、クラシックな配色のコットンワッシャーストライプ(綿100%)を使用する

サラっと上質な質感と見事にマッチするデザイン。

 

 

 

 

アップで

 

 

 

そして、両胸にはパッチポケットを配し、

ハーフプラケットと呼ばれるプルオーバー風の前たてディテールは、サウンドマンお得意のディテール。 

 

 

 

さらに

 

 

後ろ着丈を長めに設定して背中部分はギャザーを取り、ふんわりとしたシルエットを生み出しています。

まだバンドカラーシャツ着たことないなって言う方も

ぜひ今季!トライして頂いたい一枚です。

 

 

 

 

 

パンツは

 

 

アボンタージ の Type45 チノトラウザー ワイドフィット  ¥19800

ダークネイビー色 Mサイズ着用

 

ワイドシルエットのチノトラウザー!

素材は定番のシャットル機で高密度に織りこまれたセルビッチチノを使用し

仕上げに天然樹脂加工を施す「コシ」のある素材に仕上げられた硬すぎず柔らか過ぎずの生地感で、

通称「45カーキ」と呼ばれる1945年米軍のチノパンをベースに作られています。

 

 

 

パンツのシルエットを変えるだけで今までのスタイリングが変わり、

新しいコーディネートの完成となるきっかけのパンツ。

ワードローブの中のひとつに入れてみてはいかがでしょうか。 僕も・・・ワードローブに入ってます(笑)

 

 

 

 

足元は

 

 

ZDA(ゼットディーエー) のTrackingスニーカー  ¥25080

ダークネイビー×ブラック色

 

1950年~1960年代、まだチェコスロバキアだった時代のバルチザンスケという小さな町で

生産されていたシューズブランド「ZDA」「ゼットディーエー」。

当時、軍用のスニーカーの生産を請け負っていた背景や武骨なカットデザインで

有名ブランドにも影響を与える、知るひとぞ知る存在でした。

 

当時のソールや木型、そして製造していた機械が現存していたことが復活の大きなきっかけとなり、

チェコスロバキアは、かつて欧米のシューズブランドの下請けの工場が多く、

世界でも最も靴の製造に関わる人口割合の多い都市だったそうです。

当時のチェコ産のシューズは、クオリティーが高く、履き心地も良い、

そしてファッショナブルということで、ロシアをはじめ欧州の様々な国に輸出されていました。

 

そのファクトリーに協力を仰ぎ、ZDAは復活。

その当時の機械を用いて、ひとつひとつ丁寧にハンドメイドで生産されています。

 

今回、1950~1960年代に東ヨーロッパのスポーツ選手も愛用していたといわれるラインナップより

クライマータイプのリリースとなります。
ライトウェイトな軽い仕上がりのトレッキングシューズ。
履き心地がホント。。。ヤバイ。。。

 

 

 

個性的なカッティングが目を引くデザインは、牛革×コーデュラナイロン×ラバーのコンビアッパーを採用しています。

そして使用しているコーデュラナイロンは通気性があり、耐久性も高く耐水性に優れ、

生地表面にはデュポン社のテフロン加工を施すことで、撥水性と防汚性を確保。

 

また、見えてませんが・・・ベロタグ部分には”Climber”っと表記されている

クライミングモデルとなっておりますので、履き心地は。。。言うまでもなく超快適。

優しく足を包み込まれる感覚がクセになる

カジュアルからキレイめまで幅広いスタイルにマッチするお勧めの一足~です♪♪♪

 

 

 

 

 

 

お次は

KAPITAL の 10オンスデニム リングコートを使ったコーディネートをどうそ。

 

 

 

再入荷しました!12オンスデニム サルエルヌーベルパンとあわせた 

デニムオンデニム!コーディネート

 

 

 

 

バックスタイルは

 

 

こんな雰囲気~!

 

 

 

 

ではトップスをアップで

 

 

KAPITAL の10オンスデニムリングコート  ¥34980  

インディゴ色  2サイズ着用

 

ロングセラーで不動の人気を誇るリングコート!

男性女性を問わず、もうかれこれ10年以上は継続して展開しているモデルとなります。

 

寝袋のように身体を覆う大きめのサイズ感と
ボリューム感のある首まわりのディテールが
タウンユースで存在感を放つKAPITALらしさ満点の一着。

首元は、フードにも、立ち襟にもなる2WAYの仕様で、
ボタンのかけ方や、ウエスト&裾に施された紐のシェイプによりスッキリ見せることも出来たりと、
いろんな着方がお楽しみ頂けるアイテムです。

 

そして今回は、ボタンを外側に留め、ナポレン開きのような着こなしで着用しました。

 

 

 

 

襟から前たて部分にかけての細かなステッチも!アクセントとなります。

 

また、ボタンの配列の多さがいろんな着方の出来る要因となっていて

片側にボタンが2列に並ぶことで、身幅の調整を可能にしています。

 

 

 

そして

 

 

ウエスト部分のドローコードで結びスッキリとしたシルエットに~♪♪♪

 

 

 

そして襟は

 

 

内側にフードを入れ込むことで

立ち襟バージョンとして着用頂けます。 

 

 

 

 

肩部分は

 

 

アームホールの縫製が入らない。。。一枚仕立て!!!

 

 

 

 

さらに袖先は

 

 

内側にリブも付属され、風除けのディテールもなされています。

 

 

 

 

 

ギミックの効いた様々な着方の出来るリングコート!
長さの調整も出来ますので・・・中に着る厚みやカタチを変えて 汎用性を広げ、
いろいろとお楽しみ頂けること間違いなし。僕もこの時期大活躍しております。

 

 

 

 

 

中には

 

 

KAPITAL の 天竺ムラ染めクルーロンTEE  ¥12980

グレイッシュピンク色  3サイズ着用

 

この春夏は”染め”モノを!

今季コレクションブランドなどでも展開の多い絞り染めアイテム。

 

そして、KAPITALでは

KOUNTRYの職人の手により一点一点ムラ染めを施されたクルーネックのロンTEEがこの春お勧めです♪♪
 

 

 

 

それとワンポイントで首に巻いたバンダナは

KAPITALのFASTCOLORセルビッチバンダナ(Denim men in MAZE) を着用。

¥2530  ネイビー色

 

 

 

 

全体にグレーがかった薄らピンク色がいい色目です♪♪♪

 

 

 

シンプルなシルエットで、インナーにも一枚でのスタイリングに合わせ易く

ムラ染めの風合いが、良いアクセントになってくれます。

 

只今、カーキ色もご用意中です。

 

 

 

 

パンツは

 

 

KAPITAL12オンスデニムサルエルヌーベルパンツ  ¥17380  

インディゴ色  2サイズ着用

 

KAPITALの定番中の定番!

変化のあるシルエットが何かとお使い頂けるオールラウンダーなデニム ”サルエルヌーベルパンツ”

 

お尻・太腿はゆったりと

そして股上を深めにとり、裾にかけグ~ンっとテーパードする人気のシルエットです。

 

 

 

そして、通年穿いて頂ける12オンスのワンウォッシュデニムバージョン。

サイズ欠けしておりましたが・・・全サイズ揃いましたよ~♪♪♪

 

 

 

 

ウエストはと言いますと、

 

 

ゴム&紐のイージー仕様となっていて、

日々履き込んで、いい風合いに育っていく過程も楽しみのひとつ。

 

素材違い色違いで購入される方も非常に多く、ラフな穿き心地がやめられない。。。

穿かれたことない方は ぜひチャレンジしてみてください。

 

 

 

 

足元は

 

 

リプロダクションオブファウンド の 

US NAVY ミリタリートレーナー(スエード)  ¥18480  ブラック色

 

ベーシックなスエードタイプのスニーカーです。

1940年代にかけてアメリカ海軍でトレーニングシューズとして採用されていたスニーカー(通称:デッキシューズ)

そして、アッパーにはイタリアの老舗レザーメーカーのスエードを使用する

ソールもハト目も紐も・・・黒の・・・ALL BLACK色!!!

 

 

 

また、こう見えて。。。厚みのあるインソールが・・・クッション性も高く快適~♪♪♪

シンプルなデザインで出番の多い一足となってくれます。

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読み頂き誠にありがとうございます。

 

お疲れさまでした。

 

 

 

 

 

いよいよ明後日からは新年度のはじまり。

気分新たに張り切っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

最近コマメに。。。やっております

 

SE7EN Instagram!

 

よろしっかたらフォローのご協力どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

また

 

SE7EN  Facebook ページも開設中です。

いいね! のご協力どうぞ宜しくお願いします。

 

 

 

 

ではこの辺で!

 

お問い合わせ等受け付けております。

お気軽にご連絡ください。


KADOKI

**********************************
910-0006
福井県福井市中央1-17-15
サンジェルマンビル1階

(有)セブン

TEL&FAX 0776-23-7667
HP   http://www.se7en.jp

BLOG https://ameblo.jp/se7en-blog/

Mail   info@se7en.jp
定休日 火曜日
通販 あり

**********************************