どーもどーも。
では
本日のコーディネートブログ スタートです。
今回は年末年始にお使い頂けるアウターを特集でお届けします。
まず、AUBERGE のLINZ(ローデンブルゾン)からご紹介♪
AUBERGE の LINZ(ローデンブルゾン) ¥74800
ローデングリーン色 42サイズ着用
程よいゆるさとディテールが旬なブルゾン!
まず注目して頂きたいのは、使用されている”ローデンクロス”という素材。
1572年に遡り、オーストラリア・チロル地方を統合していた王様が
農民や働く人たちに”より暖かく、水を弾く機能的素材を”と作らせた生地になります。
考案されたのが、
ウールの生地をギュっと縮めて縮絨させることで、防風性、保温性を高め、
さらに一方向への起毛加工することで水を弾く機能を持たせました。
これは人類が初めてテキスタイルに機能を持たせた事として語り継がれ
現在でも尚、冬のコートやチロリアンジャケットなどに用いられています。
そこでAUBERGEは、ローデングリーンと呼ばれるモスグリーン色を、
縦糸に無着色獣毛、緯糸に英国羊毛グリーンで表現することで
古式ローデン製法に準じたテキスタイルを完成させました。
滑らかなタッチでありながら、しっかりとした素材感。
そして、着丈&身幅の絶妙なバランス!
また、襟リブは低めに設定することでシャープさを演出し、
ファスナー持ち手にはレザーも施すなど細かな作りとなった仕上がりです。
そして更に・・・
肩の縫製もあまり見られない・・・形状に。。。
ラグランスリーブのように肩幅がマークされず
袖先にむけて三角状になる縫製仕様となり
体型を選ばず着用頂けるディテールとなっています。
そして
深めのプリーツが前後左右に入るパターンも斬新!!!
裾は
動きのあるシャーリングを施すことで、デザイン性と若干の伸縮を可能にしています。
パンツを選ばずあわせて頂けるトレンドなシルエット
そして、軽くて暖かな特別素材が融合する、オーベルジュこだわり満載の一着です。
着用頂くことで、このスゴさ。。。お分かり頂けると思います。
中には
アボンタージ のタートルネックスウェット ¥20900
アンバーミックス色 Mサイズ着用
素材はA VONTADEではお馴染み、BD糸(空紡糸)を使った裏毛生地。
元々硬めのBD糸を双糸にして度詰めで編み立てる事で、シャリ味のあるバルキーなタッチに仕上げられています。
そして、裏面は起毛させているため非常に肌さわりのよい感触と暖かさを感じて頂ける一枚。
そして、便利なハンドウォマーポケットも付属します。
さらに
袖リブは長めに設定しておりフィンガーホールを装備する
使用しない際は、折り返して長さも調整頂けます。
裏起毛したスウェットはやはり・・・暖かい。背中で実感頂けますよ。
これからの季節に、ついつい手に取りたくなる一枚に~♪♪♪
お次は
Scye の Faux Fur Fleece Zip-Up Hoodie ¥60500
チャコールグレー色 38サイズ着用
素材がスゴイんです。
毛足のある模造毛皮のようなZIPフーディ。
ふんわりした気持ち良さと伸縮性を与え、快適な着心地を表現したオリジナルファブリックを使用しています。
希少なシールフライス用丸編み機で編み立てた毛足のあるウールフリースは
表面にはウールパイル素材、そして肌にあたる裏面にはコットンという
異なる糸を編み立てることで生まれる独特の風合いが魅力。
ふたつの素材をひとつの生地にて実現させた、機能性とデザイン性を生むこだわりの一枚となっています。
ゆったりとしたシルエットに、スポーティーさとアウトドア要素をプラスする防寒性も高い機能。
そして見頃には切替にてナイロンストレッチ素材を施し、
また裾部分とフードも同様に切替を施したデザイン。
汎用性の高さと暖かさも兼ね備えたお洒落なフーディー!
気軽に着れる顔を持ちながらも、申し分ない機能を。
どんなスタイルにも調和する、都会的ルックスが魅力のブルゾンです。
中には
ジョンスメドレー のクルーネックニット ¥37400 Mサイズ着用
モデル名:NOTICE スモーク×ホワイト×シルバー色
英国の老舗 「JOHN SMEDLEY」
24ゲージという超軽量な編み目の細かい素材は、
柔らかくツヤもあり、保温性にも大変優れる。
また、汚れにくく防臭性も高く、デイリーに着用頂けます。
そして、チクチクしない着心地は快適そのもの。
そして今回
個性的柄が印象的なジャガード織りのクルーネック。
配色を変えた袖切替のデザインは
肩から落ちた袖部分で切替が施され面白いパターンニング。
また、ボディ部分と袖の継ぎ目は、ひと針ひと針
手作業にてつなぎ合わせることで完璧なまでの美しさ。
この袖付けこそがジョンスメドレーの真骨頂なのです!
流行り廃りのない、確立された存在のジョンスメドレー
極上の着心地と気品溢れる佇まいを約束してくれます。
インナーに柄モノを。。。洒落てますね。
お次は、
暖かなDOWNをご紹介します。
UBRの REGULATOR DOWN FOODED JACKET ¥57200
ネイビー色 Mサイズ着用 品番:7044
素材は、ブランド独自に開発した高機能素材
”REGULATOR(レギュレイター)”
マットな表情で縦横に伸びる4WAYストレッチナイロンは
耐水性 20.000mm 透湿度 20.000g/24h の
100%防水浸透が保証されているラミネート加工も施された特殊素材。
アウトドアブランドさながらのハイスペックで雨の日も楽しくなります!
そして、シャープなフィルムでありながら全くストレスを感じない着心地と
動きやすく・シワにならず・風雨をシャットアウトするという不可欠な機能でありながら品の良いマットな風合い!
追求される装備をすべて併せ持つダウンジャケット。
デザイン的には、両胸から裾に向かって伸びるファスナーが印象的です。
そして
左袖の ”U”マーク
そして左肩・右袖の2ドットは、ブラックリフレクターと言って、
暗闇で光りをあてると反射する特殊プリントが施されています。
北欧らしい~デザイン
主張しすぎず。。。このさげなさが・・・ちょうどいい~
大人っぽいデザインですね。
また、只今発売中の Begin1月号にも掲載中
そして内側は
”PREMIUM GOOSE DOWN”
「生きたまま羽毛採取していない」「(フォアグラ生産用の)強制給餌されていない」
上質なホワイトグースダウン90%、フェザー10%を使用しており
高品質で850フィルパワーと保温性もバッチリ♪
そしてこのダウンの入れ方にもUBRならではの特色があるんです。
断面図のとおり表向きにはスッキリした仕上げにしつつ、
着用した際の肌側にふっくらと膨らみを持たせ保温性を上げる〝WHITE HEAT”という独自のダウンシステムを開発。
WHITE HEATシステムによって暖かい空気の膜に包まれた様な感覚で着用頂けます。
そして、ダブルジップ仕様なっているのでシルエットの変化も楽しんでもらえる一枚♪
色違いの
ナイトオリーブ色 ¥57200 Lサイズ着用
細ピッチですっきりしたダウンキルトは、見た目そこまで暖かくないんじゃないの!?と思うかも知れませんが
先程ご紹介しましたUBR特有のダウンの入れ方、WHITE HEATシステムにより、
街中で着る分には十分な暖かさを持ち合わせます。
ストレッチ性のある優しい着心地と
極寒のノルウェーブランドらしい防寒性
そして、水滴のように雨を弾く快適な機能。
普遍的なカタチが支持され上品な雰囲気に仕上がっている
”レギュレイター ダウン フーデッドジャケット” !
福井の冬にもピッタリの一着ではないかと思います。
中には
melple のプレミアムスウェードタートル ¥7920
ブラック色 Mサイズ着用
インナー使いに最適な素材の持ち味を最大限に引き出したお勧めタートル。
アクリル60%レーヨン35%ポリウレタン5%で構成されるビヨーンビヨーン伸びる着心地の良さ
そして上質なスウェードのような滑らかなタッチが魅力の一枚です。
湿気や汗を熱に変換して保温する特殊な生地は暖かで~そして着崩れしないノーストレス!
この肌さわりと着心地は・・・ホントヤバイのでぜひお確かめください。
めちゃくちゃ気持ちいいですよ。
お次は
UBRから今季よりデビューの!
UBR の Bolt Jacket ¥75900
ネイビー色 Mサイズ着用 品番:7062
ダウンとプリマロフトを要所に使い分けることで
さらなる”美”を追求した渾身作。
今までのモノより身幅をやや広く、
そして体のラインにナチュラルにフィットする立体パターンとの
相乗効果でシャープさと着やすさを実現しました。
表地は新たに、UBRが独自開発した
レギュレーターⅡラミネート4ウェイストレッチ(ナイロン81% ポリウレタン19%)を使用。
現在発売されている「REGULATOR 」シリーズで使用されている素材よりソフトで滑らかな質感となっています。
もちろん、ストレッチの効いた着心地は快適そのもの
動きやすく、シワにならず、風雨をシャットアウトするという品の良いマットな風合い!
そして、雨が水滴のように弾いていく様は、見てて気持ちいい~♪
そして
こちらも掲載中です!
また、特筆すべきは・・・シームレス!!!
ステッチが無いんです。
ボコボコしてますが・・・・よーく見てください。
特殊な「Sonic Welded Channel Construction(超音波圧着)」シームレス製法により
通常の熱圧着とは違って生地を傷めず縫い目がないのでダウンが抜ける心配もなく、
高い耐水性も兼ね備えています。
そして、こちらも四角のブラックリフレクターを装備。
冒頭でも言いましたが・・更なる特徴は
ふっくらとボリューム感のあるダウンながらも
袖下と身頃脇部分にプリマロフトを使用することにより、
保温性を保ちながらもスッキリとスリムな印象に仕上げています。
この辺りはUBRならではの哲学と言いますか、トレンドを加味しながらも綺麗なシルエットへの拘りが感じられます。
内側の表記には上質なホワイトグースダウン
高品質で800フィルパワーと保温性もバッチリ♪
首元は
二枚襟になり、内側にリブ襟を付属することで
開けたときの印象を変える細かなディテールも施されています。
そしてフードを外すと
スタンドネックの2way仕様に。
首元をスッキリとさせたいとき、
またインナーにパーカーを合わせたいときなど活躍頂けます。
洗練された大人のダウン Bolt Jacket!
ストレッチの効いた伸縮性と雨を弾く快適さ
そして脅威の総重量 600g
万能に使えるディテールっと申し分のない一着。
ぜひお試しください。
中のタートルは
Soundman の コットンヘビーワッフルタートル ¥16500
グレー色 38サイズ着用
本来ニットである英国海軍”ロイヤルネイビー”の
タートルネックニット・サブマリンジャンパーをイメージソース として
20番の太番糸で編み立てたコットンへビーワッフルに置き換え作成したオフタートル。
コットンのためチクチクせず自宅で洗えるイージーケア
ヘビーユースにお使い頂ける使い勝手の良い一枚です。
お次は、
タイプの違うUBRを・・・
フラッグシップモデルと言うべき”REGULATOR PARKA ”
スーツ前提のアウトドア機能を装備する究極のオンオフ対応モデル。
”美シルエットのアウトアドスペックコート”
UBR の REGULATOR PARKA ¥96800
ブラック色 Mサイズ着用 品番:7033
素材は先程同様
ブランド独自に開発した高機能素材
「REGULATOR(レギュレイター)」
お尻が隠れるぐらいの着丈で、本国でも一番人気の高いモデル。
ノルウェー・オスロは港町で冬の海風が冷たく寒い・・・
そんな街で生まれたブランドだけに暖かさは折り紙つき。
UBRで公表している適切使用環境は、-20℃~+5℃ってことで極寒でも大丈夫♪
中綿にはアメリカ国軍の要請を受けてALBANY社が開発した
羽毛に変わる画期的な超微細マイクルファイバー素材。
保温性に大変優れ軽量性・柔軟性・圧縮性に優れた最高機能である”プリマロフト!”を採用しています(120g)。
UBRのアイコンとも言える
左胸の ”U”マーク
そして、左肩・右袖の2ドットは、ブラックリフレクターをプリント!
なので・・・夜間の歩行も安全です。。。 車にひかれません(笑)
そして内側はと言いますと
ビジネスシーンや街着を意識して開発されてるだけに
とても気の利いた作りに。
使い勝手の良いZIPポケットやカード&ペンスロットとして使えるマルチポケットを装備。
また、ウエスト内側にスナップボタンを付属することにより調整が出来、
お好みのフォルムを作ることも出来ちゃいます。
さらに裾は
マグネットが内臓されていてピタっと止まる。
そして、ぐにゅ~っと伸びる
4WAYストレッチの快適な着心地を感じて頂けます。
北欧では、モンクレールと並ぶ極上アウターの地位を確立し、
ロンドンではアークテリクスと双璧をなすハイスペックアウターとして評価される「UBR」
なんとノルウェー国王、及び国王SPも愛用してるんですって。
なので・・・王室御用達ブランドって訳です。
自信を持ってお勧めする 冬の最強・最高・最幸アウター!
アウターお探しの方はぜひご検討してみてください。
お次は
Scyeの魅力を存分に引き出されたパターンワークが美しい
オーバーサイズシルエットのコート。
ゆったりめのオーバーサイズで
緩やかなAラインシルエットが優雅な雰囲気を放つ立体感のある仕上がりとなっています。
Scye の ウールカシミヤメルトン S.B Box Back オーバーコート ¥121000
ダークネイビー色 38サイズ着用
もはや。。。Scyeのメルトンコートは芸術品ではないかと。。
その理由は、
ウール90%カシミヤ10%のオリジナルで作られた極上メルトン生地。
ウールSUPER120'Sという極細繊維を使用していて、二重織りに仕上げ
縮絨加工を施したカシミヤ混による上質なヌメリ感と光沢感、
独特のハリが付加され贅沢なメルトン生地に仕上がっております。
そして、しっかりと重厚感もありながら、肌あたりも良く~上質な雰囲気。
またシルエットの綺麗さが伺える絶妙なラインは、
計算されたカッティングによるもの、このコートの良さを引き立てる魅力のひとつです。
身幅を広めに
そしてアームも太く、中にジャケットの着用も可能に。
アップで
ラウンドする大きな襟と
上部に配置される5個のボタンも特徴あるデザインとなっています。
このようなシンプルなコートは、
縫製の良し悪しで雰囲気がガラリと変わります。
見た目の面構えが重要
ふっくらしたステッチングで襟元や前たての立体感を生み、コートの良さを存分に引き立たせています。
パっと見た瞬間に。。。綺麗さと高級感を感じる。 やっぱり面(ツラ)が違うなと感じて頂けると思います。
背裏に
オリジナルで作成されたチェック生地を配しさりげなくアクセント。
さらに
フロントと袖先のボタンは
水牛の角を削り出したオリジナルボタンが付属し
適度な厚みと重厚感が存在感を放ちます。
この辺りの細かなディテールなどもコートの良さを左右する大切なポイントかと思います。
また、取り外し可能なチンストラップも付属することで
風の侵入を防ぐ防寒性の高いディテールに。
実は・・・
通常ココに・・・隠れてるんです。チンストレップ・・・
キレイめスタイルにはもちろん、
スーツの上にも着用頂けて、幅広いコーディネートを楽しんで頂ける
着心地の良さも格別な至福の逸品。
冬コートをお探しの方はぜひっ!
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お疲れさまでした。
文字数いっぱいにつきこの辺で。
明日は、散髪行って
そして、粗大ごみを捨てに行こうと思ってます。笹岡へ-!
だいぶ店の大掃除も進みイイ感じ。
皆様 良いクリスマスをお迎えください。
SE7EN KADOKI