どーもどーも。
前回のBLOGでもご紹介しました ”ALDEN” の CAP-TOE 入荷情報。
そして、とうとう入荷しました。
今回は、6ハーフサイズから8ハーフフサイズまで
サイズ欠けなしで FULLに揃っております。
なかなかコードバンでこんなに綺麗にサイズが揃ってるのは・・・非常に珍しいこと。
久々じゃないかなっと。。。
履き比べ頂けますので、ちょうど良いGOODタイミングかと思います。
王道の CAP-TOE
ストレートチップ コードバン
品番:56201 バーガンディ色 モディファイドラスト
使用しているレザーはコードバン、馬の臀部の大変希少な革皮。
昨今、馬の生産量も少なく一頭から採れる量もごくわずかで コードバン不足の影響もあるのも事実です。
昔ながらのやり方で、寝かして、鞣して、染色して、艶出し、仕上げの
全行程を完了するまで、およそ10か月かかります。 革だけで・・・
最大の特徴は、履かれていくとコードバン独特の大きな畝(シワ)がアッパー部分に入り、
そして、艶(ツヤ)も増し、磨く程に光沢を放つ姿は圧巻の雰囲気に。
そして、シワは形状記憶する特性があるので、
履く人によって足の形状にフィットして馴染んでいくのも特徴です。
このバーガンディ色 通称ナンバーエイト!
角度によって異なる表情を覗かせるイイ色目。
横一文字に切替えられたストレートのライン。
そして、切替部分に入る穴飾りのことをパーフォーレーションと言い、
ドレスし過ぎず カジュアルし過ぎないデザインとなっています。
「ALDEN」の刻印も
また名作のラストと呼ばれる
吸い付くようなアーチサポートを持つモディファイドラスト(木型)。
オールデン独自の素晴らしい足入れ感覚を提供してくれるこのラストは
長時間履いていても足が疲れにくく抜群の履き心地を誇ります。
また、もともとハンディーキャッパー用として開発された木型、
歩きやすさを徹底的に追求したラストなのです。
僕もこのラストのモノを履いておりまして、なんせ・・・すごい超楽~ホント楽っな!神ラスト!
土踏まず部分はぐるっと抉れ、ホールドされフィット感ある気持ち良さ、
そして、指先部分の空間は広々とゆったりした構造で、すこぶる快適な履き心地を誇ります。
ALDENが使用しているコードバンは
ホーウィン社のコードバンの中でも選りすぐられた上質なモノのみを使用。
そして
かかと部分は、フットバランス社の樹脂ソール。
かかとにかかる衝撃吸収、また歩行時の快適さを担う役割ゆえ、快適な履き心地をもたらすラバーソール。
ビジネスからカジュアまで幅広いシーンでお使い頂ける一足。
履いて磨いてを繰り返すことで、エイジングされ、
自分だけの一足へと育っていく過程を楽しめるのも ALDEN ならでは。
時代を超え流行り廃りなく、世代を問わず、どんなスタイルにも合う
究極の一足と言っても過言ではないかと思います。
では
本日のコーディネートをご紹介です。
今季好評を頂いている
melple のドルマンクルーTEE(DOWN THE LINE)を使ったコーディネートをどうぞ。
ちょい太めの楽チン~Veniseパンツとあわせました。
そして、同系ネイビー色の濃淡でコーディネート。
全体的にゆるさありです。
バックスタイルは
こんな雰囲気~!
ではトップスをアップで
melple のドルマンクルーTEE(DOWN THE LINE) ¥6696
ネイビー色 Mサイズ着用
無地バージョンは速攻完売し、そして新しくプリントバージョンが加わりました。
程よい肉感の天竺生地(綿100%)を使用。
そして、
よーく見て頂けるとお分かりになるステッチ
中央やや左寄りに縦に縫製ステッチが施されたデザインとなっています。
同様に後ろも
左よりにステッチ!
そして袖付けは
このように
ドルマンスリーブとなった特徴ある袖!
アームホール部分の縫製がなく一枚となった生地は
肩・脇にかけゆったりとした、動きやすさも重視するユニセックスなディテールとなっています。
普通っぽく見えて・・・普通じゃないTシャツ いいかもでしょ。
パンツは
melple の Venise パンツ ¥10800 ネイビー色 Sサイズ着用
最近、ぼくも愛用しているこのパンツ。
トムキャット同様の穿きやすさを実感。。。いいですよ~この快適さ。
至福の穿き心地をもたらすテキスタイルは
ウールトロピカルを彷彿させる素材、実はポリエステル製でストレッチのきいた吸水速乾生地。
テロっと柔らかな上、伸縮性も抜群で
一度穿いたらヤミつきになるパンツです。
シルエットは、紐&ゴムのイージーの腰まわりと
ワタリ太めの空気感ある雰囲気に仕上げられています。
また、センタプリーツをステッチにて入れることで立体感もあり 洗っても取れない仕様も嬉しいところ。
膝下にはダーツを作ることで、裾にかけてテーパードしたシルエットが生まれます。
歩くとなびく生地の動きは大人の余裕を感じさせ、
ストレスを一切感じない穿き心地は、間違いなくこの夏のヘビーローテーションに。
太いパンツは苦手かな・・・って方にもぜひ挑戦して頂きたい一本です。
足元は
アイランドスリッパの スエードサンダル PT203 ネイビー色 ¥15984
鉄板カラー!!!ネイビー色
鼻緒タイプのアイランドスリッパ定番のカタチ!
シグネチャーモデルと言っても過言ではない代表モデルです。
肌さわり滑らかなスエードがもたらす履き心地の良さと
足を入れた瞬間から、しっとり馴染む気持ち良さを感じて頂ける一足となっています。
最近サンダルお探しの方 増えてきておりますよっ。
そして
トップスのカラーをチェンジしました。
爽やかなホワイト色。 Mサイズ着用
melple のドルマンクルーTEE(DOWN THE LINE) ¥6696
”DOWN THE LINE”とは
テニスのショットでライン沿いにストレートに打ち抜く事を言い、
観客を沸かせるプレーのひとつです。
そんなショットをシンプルにプリントしました。
同様に ドルマンスリーブ&ステッチ。
横から
アームホール部分の縫製がないため
前面と背面を合わせ、肩中央でステッチがなされている仕様に。デザイン性も覗かせます。
胸にはゆとりを持たせ、裾にかけてややテーパードする絶妙なライン、
いつもと違ったシルエットのTEEでお洒落さUPの一枚です。
お次は
KAPITAL の 8.5オンスソフトデニム 開襟BIGシャツを使ったコーディネートをどうぞ。
ちょっと変化のある開襟シャツ!
インディゴカラー×ホワイトカラーで 夏っぽい配色のコーディネートをしました。
バックスタイルは
こんな雰囲気~!
ではトップスをアップで
KAPITAL の 8.5オンスソフトデニム 開襟BIGシャツ \18144 1サイズ着用
KAPITALの夏の定番アロハシャツに、デニム地のBIGシルエットが登場です。
8.5オンスと、オンスの軽いソフトなタッチのデニム生地を使用。
着る人の体型や人となりで様々な雰囲気に変化するデニムシャツは
羽織りとしてもアロハとしても頼もしい一枚。
ドロップショルダーの肩と
袖丈は五分袖ぐらいのゆとり感。
この1サイズで、身幅は138センチっとBIG!
腕の動きをストレスなく軽快に、袖付けも太めになっています。
ボタンを閉めて
シンプルだけれどちょっと一味違うアイテムで
この夏を楽しんでみては~いかがでしょうか♪
中のTシャツは
KAPITAL の天竺クルーTEE(FACTORY BOUNDS) ¥7344 2サイズ着用
シルエットは身体のラインが出過ぎない程よい身幅で、
一枚で着てもスッキリとした印象に見せてくれるTシャツ。
CAPITAL:1985 (会社創業)
KAPITAL: 1999 (ブランド創業)
KOUNTRY: 2009 (洗削染工場 カントリー 創業)
重なり合うプリントがいい感じ~♪
パンツは
KAPITAL の薄キャンバスサルエルヌーベルパンツ2018 ¥15984 2サイズ着用
この春より、ウエストゴム幅が縦に若干短くなり(5センチ幅に)マイナーチェンジされました。
また、今まで外側に付属していた紐も、内側でコードストップ式に変更。
お尻・太腿はゆったり
股上が深めで裾にかけぐ~っとテーパードしたシルエットが人気のサルエルヌーベルパンツ。
日々穿き込んで、いい風合いに育っていくのも楽しみのひとつです。
チノパンのようにシンプルでワークパンツのようにタフな素材を使用し、
スウェットパンツのような快適さと機能性を兼ね備えたリラックスパンツとなっております。
変形シルエットのパンツって。。。トップスなどをあわせるの難しいのでは。。
っと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、
実は非常にあわせやすい!!
パンツに動きがあるので、シンプルにトップスをあわせて頂くだけですんなりコーディネートにハマリます。
穿かれたことがない方にもぜひ!チャレンジしてみてください。
自然体でいられる履き心地の良さは、一度履いたらやめられない一本となってくれます。
足元は
先程ご紹介しましたアイランドスリッパの色違い
日本人の肌にも、しっくりとくる発色の良さがポイントとなるイイ色目ですよ。
ぜひ~♪♪♪
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お疲れさまでした。
今週のお休みは
行ってみたかった ”お稲荷さん”へ
伏見稲荷大社
平日なのに、老若男女 修学旅行生などでスゴイひとひと。
また、外国人が選ぶ日本人気の観光スポットNO.1だけあって、8割ぐらい外人さんではないかな。
色んな言葉があちらこちらから聞こえワールド級さを感じます。
そして有名な
朱色の鳥居がどこまでも連なる”千本鳥居”! スゴイわ~!
着物のお姉さんもパシャリ!
そして、鳥居が途中で小さいバージョンに変わります!
これだけ鳥居の並ぶ光景は圧巻。
来て良かった~そしてお守りも買って帰りました。
また
京都と言えば・・・抹茶
ソフトクリームを。 あっさりしててウマかった~♪
今回、
山の上まで長く続く鳥居、途中で下山して千本くぐってないんで・・・今度は完走します(笑)
最近コマメに。。。やっております
よろしっかたらフォローのご協力どうぞよろしくお願い致します。
また
SE7EN Facebook ページも開設中です。
いいね
のご協力どうぞ宜しくお願いします。
ではこの辺で!
お問い合わせ等受け付けております。
お気軽にどうぞ
KADOKI
*****************************
910-0006
福井県福井市中央1-17-15
サンジェルマンビル1階
(有)セブン
TEL&FAX 0776-23-7667
HP PC/スマホ http://www.se7en.jp
HP MOBILE http://www.se7en.jp/m
Mail info@se7en.jp
定休日 火曜日
通販 あり
*****************************











































