どーもどーも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

布帛(ふはく)のアイテム。

 

 

 

 

 

では

 

本日のコーディネートブログ スタートです!

 

 

まず、アクロスザヴィンテージの本屋さんが考えるシャツを使ったコーディネートをどうぞ。

 

 

 

 

 

WHITE×BLACK コーディネート

パンツは、TEATORA のウォレットパンツ パッカブルを穿いて。

 

 

 

 

バックスタイルは

 

 

 

 

こんな雰囲気~!

 

 

 

 

ではトップスをアップで

 

 

 

 

アクロスザヴィンテージ 森岡書店本屋さんが考えるシャツ  

 

¥18360  8サイズ(M)着用

 

 

森岡書店とアクロスザヴィンテージの共同開発のシャツ。

 

銀座で、週替わりに”一冊の本を売る本屋”というコンセプトを持つ”森岡書店”

オーナー森岡督行氏と一緒に作り上げたシャツです。

 

テーマは本屋さんの欲しかったシャツ、作品より目立たない服。

洗いざらしの雰囲気も独特で、程よりハリ・コシを持たせるためピマコットンを使用しています。

 

 

 

 

 

 

胸ポケットは、ペン差し用と2層に分かれ

また、重さに耐えうる補強のため、裏から別生地を施すなど細かな配慮がなされています。

 

 

 

 

 

 

 

 

襟は

 

 

 

 

内側に隠しボタンダウンっと。

 

 

 

 

 

 

袖先の補強として、オックスフォード生地を部分的に切替で配置しています。

 

 

 

 

こちらも

 

 

 

 

サイドにも。

 

 

そして、シルエットは ほんのりゆったりサイジング。

シンプルですが、素材・ディテールに こだわり抜かれたストーリーを感じさせる一枚に。

気分も上がる~気持ちいい白シャツ!ぜひご試着してみてください。

 

 

 

 

 

パンツは

 

 

 

 

 

TEATORA のウォレットパンツ パッカブル   ¥36720  2サイズ着用

 

 

カタチは、旅行者のために開発されたウォレットパンツ。

 

貴重品のセキュリティーにフォーカスしたシリーズで

また、長時間のフライトをより快適にするためのパターンワークが施されております。

ウエストはゴム&紐が付属し、リラックスして履いて頂けるイージー仕様で

程よいゆるさと、テーパードしたシルエットが

ラフでありながらドレッシーな雰囲気のパンツです。

 

そして、衣服内部にあるパッカブルポケットに収納できるという。

その機能を可能にしたのは特殊な糸。
 

独自で開発された 「ガーメントダイナイロン」 ナイロン100%
ミクロ単位でナイロン糸を起毛させ、

コットンのような肌さわりを持ちながら、シルクのようなハリコシを持ち、

ナイロンの強度を持つ特殊な糸。
 

その糸をマイクログログラン状の組織に織り上げることで
シワになりにくく、軽く、強い、

天然素材の様な着心地を備えたテキスタイルに仕上がっております。
 

お客様に、このパンツ!夏もいけますか?っと聞かれますが、

答えは YES  全然大丈夫。

空気感もあり纏わりつかず、ガンガン穿いて頂けますよ。

 

 

 

 

 

斜めポケットの向布に隠された、
パスポートを収納できるファスナーポケットが付属。
 

これが結構便利で、僕は出張の際、大活躍します。 ”Suica”のカード入れたりと。

出したり閉まったりの動作にスムーズに対応してくれます。

また、新幹線で座りっ放しの状態でも、シワを気にせずいられるところもこのパンツの魅力です。

 

 

 

 

 

足元は

 

 

 

 

スプリングコートG2キャンバスローカットスニーカー ¥10800  ホワイト色

 

 

1936年フランス発、シンプルでクラシカルなルックスを持つ”スプリングコート”。

 

機能性はもちろん、汎用性の高さから

今も尚、変わらない普遍的な20世紀を誇る名作。 モデル名 ”G2”

 

ジョンレノンも履いていたことで知られるこのスニーカーは

ワードローブに加えることで。。。出番の多い一足になってくれるはず。

 

 





「ABBEY ROAD」のジャケットでも
白のスーツにスプリングコートの白を履いたジョン・レノンの姿があります。

 

 

 

 

 

特徴的なのはソールサイドに通気性が良く蒸れを防いでくれる左右4個ずつ配置された空気穴。

空気が入り~循環し~外部へ熱を逃がしてくれるため、夏でも快適。
 

そして丸みのあるトゥに、アッパーは履く程に足に馴染むコットン素材。
ソールは天然ゴムのシンプルでクラシカルなスニーカーです。

 

時を超え、世界中で愛される理由は、そのこだわりにあり。

 

どんなスタイリングにもハマる。。恐るべき対応力。

そして、インソールのクッションが疲れ知らずの履き心地をもたらしてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は

 

毎年ご好評を頂いている

 

SLOWGUN の布帛TEEシリーズをご紹介します。

 

 

 

 

 

パンツも、SLOWGUNのラインパンツを穿いて!

 

 

 

 

バックスタイルは

 

 

 

 

こんな雰囲気~!

 

 

 

 

ではトップスをアップで

 

 

 

 

SLOWGUNバイカラー布帛TEE  ¥15120  

 

ライトベージュ色   2サイズ着用

 

 

今回の布帛TEEはこちら!

 

何とも不思議なシャツとTシャツの要素持つ中間アイテム。

 

身頃にはシャツ生地を使い切替にてデザイン

身幅を広めにとることで ゆったりと空気感のある雰囲気と 

Tシャツ型でありながら、シャツ地とのMIXが新感覚!

 

でも。。。すんなりと合わせられて着れちゃうところが布帛TEEの魅力なんです。

 

カタチは肩が落ちるドロップショルダーとなっていて、

袖付け、ヨークの切替など細かなディテールも満載!

 

店頭でも。。お客様がふと手にとっちゃう・・・いや・・とってしまう魅力の一枚。。。

 

 

 

 

 

サイドは切替にて、伸縮性のあるリブ生地を施すことで

更に着やすさを向上する仕組みとなっております。

 

 

 

 

パンツは

 

 

 

 

SLOWGUNランウェイラインパンツ   ¥28080  2サイズ着用

 

 

この生地感はジャージより楽かも。

ヤバい履き心地の大人のラインパンツです。

 

ポリエステル×ポリウレタンのストレッチ性抜群で軽さのある仕上がりになったパンツは、

サイドにラインの施された今季旬なアイテムのひとつ。

 

 

 

 

 

スポーティーにシャンパン色のラインが配され

テロっと落ちる生地のディテールが何とも素敵なパンツです!

 

 

 

 

 

穿いてないぐらい楽ちんさ~そして伸びる~♪

 

 

”家の中で穿こうかな”。 ”いやいや。。外着として穿いてください”っとこんな会話もお店でありました。

 

ちょいゆるめのスタイリングできれい目の外しにも

またカジュアルなコーディネートのスパイスにもなってくれる

今季お勧めの一本です。

 

穿いて頂けると分かりますよ~この軽さ。この楽さ。

 

 

 

 

 

 

足元は

 

 

 

 

リプロダクションオブファウンドジャーマントレーナー  ¥21384

 

 

1980年代にかけてドイツ軍のトレーニングシューズとして採用されていた

通称”ジャーマントレーナー”

 

 

 

 

 

じわじわと無くなり・・・・ラスト1足

 

40サイズ(2.5.5~26センチ)の方はバッチリです。

 

 

ミリタリーアイテムならではの機能性と履き心地を感じて頂ける一足。

このスニーカー・・・ほんと・・・足の負担が少ない。

足を入れて頂いてこの感触お確かめください。

 

普遍的一足は、すべてのスタイリングをカバーしてくれますよ。 

 

 

 

 

 

 

そして

トップスをチェンジしました

 

 

 

 

 

SLOWGUNバイカラー布帛TEE  ¥15120  

 

 

カーキ色  3サイズ着用

 

 

 

 

横に走る肩のラインは

袖口付近まで伸びています。

 

 

 

 

 

後ろ身頃はやや長く、スリットが施された形状に。

 

 

 

 

 

更にチェンジ!

 

 

 

 

 

SLOWGUN2マテリアルボーダー布帛TEE  ¥18360

 

グレー×チャコールボーダー色  2サイズ着用

 

 

身頃のシャツ地は、イタリア製のコットン・レーヨン・シルク・麻素材のボーダー柄で

やや光沢のある素材感。

 

 

 

 

 

ディテール的にも凝っていて、

袖先部分で切替を施し、ボーダーを横にしているデザインもGOOD!

 

 

 

 

 

 

 

三者三様~いい感じでしょ。

 

 

 

 

今回のタイトルにもありました ”どちらも布帛(ふはく)”

 

”布帛”ってなんのこと??・・・ っとお思いの方もいらっしゃるかと思いますのでご説明を。
 

布帛とは”織物”の生地のこと。(主に薄手の織物生地)

 

対比するものとして、ニットは”編物”のこと。

 

分かりやすくいうと、Yシャツやブラウスは織物(布帛)

 

Tシャツやセーターは編物(ニット)で出来ています。(Tシャツ生地などをカットソーと呼び分類されることもあります)

 

大きな特徴を言えば、織物(布帛)はあまり伸びませんが、編物(ニット)は良く伸びます。

 

近年アパレル業界では、大まかに シャツ地のものを”布帛”と呼ばれています。

 

以上、解説でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読み頂き誠にありがとうございます。

 

 

 

お疲れさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

こんないかしたTシャツも。。。

 

 

 

 

 

 

Beer が飲みたくなるTシャツ!入って来ましたよ~(笑)

今年はブラック色を。

 

 

 

 

 

それと、お知らせです!

5/31(木)までのギフト券お持ちの方は、お忘れにならないようにしてください。

そろそろ期限も迫ってきております。店頭で、どのアイテムにもお使い頂けますので~!

 

 

 

 

 

 

 

最近コマメに。。。やっております

 

 

 

SE7EN Instagram!

 

 

 

よろしっかたらフォローのご協力どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

また

 

 

 

SE7EN  Facebook ページも開設中です。



いいね! のご協力どうぞ宜しくお願いします。

 

 

 

 

 

ではこの辺で!




お問い合わせ等受け付けております。



お気軽にどうぞ 





KADOKI


*****************************
910-0006
福井県福井市中央1-17-15
サンジェルマンビル1階

(有)セブン

TEL&FAX 0776-23-7667
HP PC/スマホ http://www.se7en.jp
HP MOBILE  http://www.se7en.jp/m 
Mail   info@se7en.jp
定休日 火曜日
通販 あり

*****************************