どーもどーも。
日本には四季がある。
雪も解け 春の日差しが心地よく
少しずつ暖かくなってきた今日この頃。風はちょっぴり冷たいですが。。。
そろそろ冬物は片付けて・・・春の装いをしてお出掛けする季節になりました。
街中を歩いてる人も春モノを着てる人が多くなってきたかな。
そして日中ビックリ! Tシャツで歩いてる若者ひとり発見・・・うそやろ-----早すぎんか~(笑)
僕はまだ・・・いやもちろん・・インナーはパンツインです。
では
本日のコーディネートブログ スタートです!
まず
サウンドマン の最新作を!コーディネートでご紹介します。
軽く羽織れる春アウターは
インナーの調整で長くお使い頂ける必須アイテム。
もちろん・・・・インナーは長袖着てますよ。
ではトップスをアップで
サウンドマン のサイクリングジャケット(Nomado) ¥42120 38サイズ着用
実はこの元ネタ
50~60年代にかけて
Greenspotというアウトドアメーカーのヒット商品”Nomad"(ノマド)というものなのですが
英国ヴィンテージコレクターの間でも人気の高いサイクリングジャケット。
そして最大の特徴はフロントに4個とバックに2個のポケット。
デザイナー今井氏曰く、このヴィンテージジャケットを所有されていて
ずっと、てっきりゴルフジャケットだと思われていたそうなのですが
この写真を見てビックリ
旧き良き英国のサイクリングジャケットだったとは。。。
っということで、サウンドマンらしくリデザインして作られた渾身の一着です。
生地は、軽量で撥水性と強度の高いコーデュラナイロンを混紡した
コットン×ナイロンの高密度タイプライタークロスを使用。
当時のモノはヘビーコットンドリル生地を使用していますが、これをより快適に進化させています。
ファスナーを閉めて
着丈はやや長めに設定したラグランスリーブ仕様。
前身頃のみが二枚仕立てで、他は一枚仕立て
軽く初夏ぐらいまでお使い頂ける佇まいとなっている点もポイントです。
サイドは
尾錠でウエストマーク。
気分により調整してください。
後ろは
自転車乗りには便利なファスナー付きバックポケットを装備!
本格的な自転車用ジャケットではなく、
あくまで街着としての要素を高めたシルエットバランスも良い一着となっております。
インナーも選ばず、気軽に着て頂ける春アウター
ぜひご試着してみてください。
モデルさん カッコいいわ~!
中には
SKYLAND のストレッチナイロンピステ ¥12744 Mサイズ着用
ピステとは、暴風・撥水性のある薄手で軽量な生地。
サッカー選手が練習時によく着ているアレです。
動きやすくコンパクトにも折りたため、真夏以外は出番の多い万能アイテム。
そのピステを街着としてシンプルにアレンジされたゆったりシルエットの一枚です。
程よい厚みの~超使えるであろうナイロン×ポリウレタンのストレッチ素材。
ナイロン糸の持つ強度がありながらも、グニュ~んっと伸びる快適な着心地。
リラックス感のあるスポーツMIXな雰囲気は
出番の多い一着となることでしょう。
パンツは
サウンドマン のペダルプッシャーパンツ ¥20520
インクブルー色 38サイズ着用
好評を頂いておりますペダルプッシャーパンツ!
ウエストベルトを持ち出しに向けてラウンドしたフロントが印象的なワンタックトラウザース。
今回使用している素材は、オリジナルの綿麻サージ生地を製品染め後、
樹脂加工を程こして油分が抜けたようなデッドストックを水洗いしたようなイメージで仕上げられています。
分かりづらい表現で・・・すいません。一度触ってみて頂ければお分かりになるかと思いますので。。。ぜひ
ゆったりとした太腿に対し、膝下から下をグ~んっとテーパードしたシルエット。
このシルエット・・・スゴくいい~♪
一見シンプルでありますが、
フロントファスナーには 90年代デッドストックのUSA TALONを使用し
左フロントにはDカンを。
クラシックな要素が詰まったオールマイティに合わせられるお勧めの一本となっております。
色目も春らしく良いですね~!
足元は
ALDEN の プレーントゥ クロムエクセルレザー ¥99360
ALDEN を代表するモデル ”プレーントゥ” ダークブラウン色
オールデンに於いても最もベーシックでシンプルなモデル。
アメリカントラディショナルの最もたるものだと言えるバリーラストを使用した、
ワイズにゆとりのあるドレスコンフォートラスト。
そして革は「ホーウィン社」の看板素材でもあるクロムエクセルレザーを使用し、
そもそもクロムエクセルは油分を多く含んでいて、肉厚ながら馴染みやすいのが特徴。
さらに、つま先からヴァンプまでライニングを貼らない「ワックスバック」
より足にフィットするだけでなく、革本来のフィーリングをダイレクトに味わって頂けます。
また、ソールに使われる「FLEX」は、より屈曲性を高め、
ソフトな履き心地を向上させたALDEN独自の仕様で、
さらに、アウトソールに使用されるフレックスレザーは、
ALDEN工場内で特殊な液体に浸し、柔軟性と耐久性を強化したアウトソール。
これらを組み合わせることで、
履いた瞬間から・・・グッドイヤー製法では考えられない返りの良さを実感して頂けます。
驚きを感じるALDEN!一度足を入れてみてください。
お次は
サウンドマン のハリントンジャケットを使ったコーディネートをどうぞ
全身サウンドマンで春っぽく~コーディネートしました!
靴以外・・・
このブルゾン! 玉虫です。
バックスタイルは
こんな雰囲気~!
ではトップスをアップでどうぞ
サウンドマン の ハリントンジャケット(Lukes) ¥38880
カーキグリーン色 38サイズ着用
今回再発売しました!!!
角度により、また光の加減により色が変化する素材。
業界用語ではフランス語でシャンジャンと呼びますが、一般的には”玉虫”と言えば分かり易いかと思います。
”ドリズラー”は某社の商標、スウィングトップは和製英語ということで
英国風には”ハリントンジャケット”と呼ぶのが良いかと思います。
ドッグイヤーカラー・ダブルファスナー・ラグランスリーブという
トラディショナルなディテールを踏襲した一枚仕立てのハリントンジャケット。
素材にはスーピマコットンを使用し
光りの加減で見え方が変わる撥水加工も施されたコットンギャバジン生地を使用しています。
玉虫素材!写真撮るの難しい~わ~!高度な技術が必要です。。。
ポケットは
さりげなく二層仕立てのポケットとなっているハンドウォーマー付き。
上からも横からもポケットありです。
そしてボタンは、マーブル本水牛ボタンを。
靴修理・販売を行う”ユニオンワークス”さんでも
ユニフォームとなっているこのモデル。着やすいんです~♪
カットソーをあわせてカジュアルな着こなしにも
シャツ着てネクタイ締めてのトラディショナルなコーディネートなどにも
お勧めでございます。
ぜひ!店頭にてご試着してみてください。
中シャツは
サウンドマン のストライプバンドカラーシャツ ¥18360 38サイズ着用
首元の変化に最適なバンドカラーシャツ!
サウンドマンでは、以前からず~っと作り続けているアイテムで
それは何故なら・・・デザイナー今井氏が好きだから。
僕も最近ちょくちょく着ています~バンドカラー
生地はクラシックな配色のドレス用ストライプブロードクロスを使用しています。
両胸にパッチポケットを配し、
ハーフプラケットと呼ばれるプルオーバー風の前たてディテールは
サウンドマンお得意のデザイン。
衿のないバンドカラーは、簡単にいうとカットソー感覚で着るシャツ!
すっきりと見える首元と
暖かくなるこれからの季節にも暑くない。
また、首元の雰囲気が~ガラリっと変わるのでオシャレ度アップですよ!
まだバンドカラーシャツは着た事がないと言う方も
ぜひ今年はトライしてみてください。
パンツは
先程ご紹介しましたパンツの色違い
サウンドマン のペダルプッシャーパンツ ¥20520
ベージュ色 38サイズ着用
こちらも応用力の高い色目となっております。
足元は
コードバン ブラック色 バリーラスト ¥140400
ALDENの代表モデルの
ホーウィン社の最上級コードバンを使用したチャッカブーツ。
足首まですっぽり収めてくれる作りとなった2アイレット仕様で、
ブーツでありながらも脱ぎ履きが抜群なところも魅力のひとつ。
使用しているレザーはホーウィン社の最上級コードバン、馬の臀部の大変希少な革皮。
新品の状態ですと、ツルっと見えるかもしれませんが
一度履いてコードバン独特の深いシワが入ることで一瞬に表情を変えてくれます。
長い年月を履く程に~更にヤバイ オーラを醸し出してくれますよ。
いつ見ても 惚れ惚れする艶感とシワ感
アメリカらしい武骨さも兼ね備えるチャッカブーツは、
ビジネスシーンから休日のカジュアルスタイルまで幅広くお使い頂ける一足。
名作と呼ばれるこの唯一無二の履き心地!ぜひご体感ください。
お次は
DIEMME ディエッメ の レザースリッポンスニーカー ¥32400
1974年にイタリアで誕生。
クライミングブーツなどの登山靴シューメーカーとして名を馳せ、
スキーブーツ・消防士専用ブーツ・セイフティーブーツなども製造する老舗「DIEMME」。
近年、様々なシューズも展開していて、
マルタンマルジェラなどのトップメゾンにも供給するほど。
更に、トップブランドの製造も手掛ける作りの良さは
ヨーロッパ屈指のブランドの地位を確立しています。
大人のスリッポン!
細身のラインで足元にボリュームの出過ぎない綺麗なシルエットのスリッポン。
使っているレザーがスゴイ。。。
クオリティの高いイタリア製レザーは、程よい厚みで
足に吸い付くようなフィット感をもたらしてくれます。
また、見た目の上品さも。。。他とはちょっと違いますね。
サイドから
重厚感のあるホワイト色ラバーソール。
アップで
クッション材の入ったレザーで覆われる足首まわりは
優しく柔らかな心地よさを感じて頂けます。
また、カップインソールの施された快適な履き心地と
内張りもオールレザー仕様とぬかりなしの設計に。
足入れをされたお客様には
”うわ~コレっ・・・スゴく履きやすい”って絶賛されます。
包み込まれるような感覚がズバ抜けて違いますね。
後ろから
”DIEMME” の刻印も。
ソールは
厚みのあるこのソールは、
硬さとクッション性を兼ね備え
長時間の歩行にも疲れ知らずの快適さを感じて頂けます。
ホントヤバイですよ~この楽さ!
登山靴メーカー「DIEMME」ならではの
拘りが随所に伺えるハイクラスな風格漂う一足は
コーディネートを選ばず、幅広いスタイリングでお使い頂ける
大人スリッポン。
この春の一足に!お試しください。
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お疲れさまでした。
マイナーチェンジ~!!!
KAPITALより
2018バージョン サルエルヌーベルパンツも揃いましたよ♪
またまた営業のお知らせです。
来週の 3/19(月)・3/20(火)は
都合によりお休みとなります。
どうぞ宜しくお願い致します。
最近コマメに。。。やっております
よろしっかたらフォローのご協力どうぞよろしくお願い致します。
また
SE7EN Facebook ページも開設中です。
いいね のご協力どうぞ宜しくお願いします。
ではこの辺で!
お問い合わせ等受け付けております。
お気軽にどうぞ
次回お楽しみに
KADOKI
***************
910-0006
福井県福井市中央1-17-15
サンジェルマンビル1階
(有)セブン
TEL&FAX 0776-23-7667
HP PC/スマホ http://www.se7en.jp
HP MOBILE http://www.se7en.jp/m
Mail info@se7en.jp
定休日 火曜日
通販 あり
****************