どーもどーも。

 

 

 

 

 

昔から語り継がれる大事な言葉

”おしゃれは足元から”

 

こらからのシーズン

足元にも変化をということで

 

今季入荷の

この秋冬おすすめのブーツをご紹介します。

 

 

 

 

 

3型ともイタリアよりやってまいりました!

 

 

 

 

 

では早速~

 

 

 

 

イタリア・フィレンツェにて1961年に創業した「BOEMOS」「ボエモス」

洗練されたデザイン、そしてイタリアらしい素材とカラーは

時代のトレンドをミックスしたオリジナルコレクションとなっております。

 

イタリアの自社工場にてすべての作業工程が行われるファクトリーブランドは

ドルチェ&ガッバーナなど有名ブランドのシューズなども手掛ける老舗。

 

ファクトリーブランドならではの確かなクオリティーと

その割に控えめなプライスが、世界各国のセレクトショップから注目を集めています。

 

 

 

 

BOEMOS のレースアップブーツ  ¥30240

 

 

イイ色目のブーツが入荷しました。

 

ヴィンテージ感のあるムラ加工が施されたグリーン色レザー!

 

全体的に濃淡のあるカラーリングと

トゥ部分はボリュームがありながらもスマートなシルエットは

足元にワンポントを作れるブーツです。

 

こう言う色目は。。。とっても使える。

パンツを選ばずオールマイティーに合わせられちゃうコーディネートのしやすさと

目を引くグリーン色。優れモノではないかと思いますよ。

 

 

 

サイドト&後ろから

 

 

 

 

 

イタリア製にしてはワイズ幅も広めで足にしっくりと馴染みます。

 

高さは 14センチ

 

そして、踵部分にはシボの少ないレザーを配置し、切替っぽく見えるようにデザイン!

 

 

 

またトゥ部分も

 

 

 

 

ちょっと画像では分かりづらいのですが・・・

 

シボの少ないツヤ感のあるレザーを配置することにより

コンビネーションに見える雰囲気に仕上げられているところもポイントです。

 

 

 

 

更に

 

 

 

 

履き口にとベロ部分には

クッション材を挟み込み、足首の負担を軽減する快適な作り。

 

 

 

ソールは

 

 

 

 

ラバーソール仕様で

悪天候の状況でも活躍してくれる頼もしい一足です。

 

 

 

 

 

 

また内張りにもレザー

確かな縫製技術とそしてグリーン色レザーがいつものコーディネートを格上げしてくれます。

それでいてGOODなプライス!っと

申し分ない一足。

 

ワードローブの中のブーツとはかぶらないかと・・・思いますので・・ (多分)笑

この秋 一足プラスしても活躍が期待できます。

 

 

 

 

 

お次は

 

 

 

 

「DIEMME」「ディエッメ」 

 

 

1974年にイタリアで誕生。
クライミングブーツなどの登山靴シューメーカーとして名を馳せる老舗ブランドです。
 

近年、様々なシューズを展開していて、
マルタンマルジェラなどのイタリアトップメゾンのシューズ・ブーツ、
また、トップブランドの製造も手掛ける作りの良さで、
ヨーロッパ屈指のブランドに成長!

 

 

その ディエッメからこちらが入荷しました。

 

 

 

 

ディエッメサイドゴアブーツ (表革) ¥39960

 

 

とても評判が良く~来年欲しいっ!との声があり

今年も引き続きこのモデルをオーダー!

 

表革を使ったブラック色。

 

こちらのサイドゴアブーツ・・・めちゃヤバイんです。

 

脱ぎ履きも楽チンで~とっても軽量。

 

イタリア製らしく、作りや見た目も細身に出来ていて、

足元にちょうど良いボリューム感を与えてくれる綺麗なシルエットです。

 

細いパンツも太いパンツも万能に合わせられるオールマイティーな一足は秀逸なデザイン。

 

 

 

サイドから

 

 

 

 

 

高さ 18センチ

 

足入れ口も細めで、

着用すると足首位置が固定され、よりフィット感が増し履きやすくなります。

 

 

 

アップで

 

 

 

 

綺麗なフォルム!

 

使用している牛革のクオリティーも高く、そして本格的なステッチダウン製法。

 

 

 

更に

 

 

 

 

足入れ口にはさりげなく。。。イタリアの国旗が。。

 

そして、なんと中の内張りには、

”シンバテックス”という特殊生地を張ることにより、

中に水が浸透しにくいよう防水性と透湿性をアップしている細かな配慮がなされています。

 

 

 

ソールは

 

 

 

 

グリップ性も高く、雨や雪などの悪条件にも耐えうる ビブラムソールは、

歩きやすく、履き心地も満点なソール。

 

雨や雪の多い地域にはもって来いのソールですね。

 

 

 

 

 

 

僕もこのブーツを履いてて実感。

お店や出張の際など結構歩く時でも、
このブーツは足の負担も少なく疲れにくい。 なのでいつのまにか使用頻度に。

とっても~楽チンです。

 

アウトドアブーツとしての機能はもちろん、

ファッション的要素を取り入れた綺麗なフォルムは注目のサイドゴアブーツ。 

良い雰囲気デショ。

 

 

 

 

 

お次は

 

 

 

 

同じく

ディエッメマウンテンブーツ ¥41040

 

 

上質な雰囲気の人気モデル「CHAMONIX」「シャモニー」のマウンテンブーツ。

 

このモデルはデザイン・カラーリング・ソールなどGMTが別注をかけた・・・希少モデル。

*「GMT」 とはディエッメ日本正規代理店です。

 

ディエッメの主力マウンテンブーツは、

スマートな木型と超軽量ソールを採用したタウンユースとして使いやすい仕上がりとなっていて、

いまの流れ的にも、只今じわ~っとブレイクしてきているマンテンブーツ。

 

カジュアルな装いにはもちろん、きれいめなパンツとの外しとして合わせて頂いても様になります。

 

 

 

サイドから

 

 

 

 

この踵の傾斜みてください!

 

踵に向かって下がっていく。

 

これが履きやすさの理由のひとつなんです。

 

 

 

 

 

もちろん、履き口とベロ部分にはクッション材も施された足馴染の良い設計。

 

そしてさりげなく。。。イタリアも主張してます。

 

 

 

 

トゥ部分は

 

 

 

 

ぐるりとブラック色ラバーが覆われた作り。

 

雨などの日、つま先部分が・・・浸みてきたりしますよね。

 

 

 

そして

 

 

 

 

カラー名:シャーク色

 

サメの色にインスパイアされた青味がかったグレー色のスウェードも

個性を主張してくれます!

 

 

 

ソールは

 

 

 

 

タウン用に溝は浅め設定された

快適な履き心地と雨にも強いラバーソール!

 

 

 

 

 

 

あまり見ることが出来ないカラーリングとデザインが特徴の別注レアモデル、

そして 見た目よりも・・遥かに軽く感じられる重量感

足入れして頂いて この感触お確かめ下さい。

 

 

 

 

 

 

お次は、

 

ドープアンドドラッカー のガルゼマリンフードコートを使ったコディネートをどうぞ。

 

 

 

 

上下 インディゴ色であわせました!

 

 

 

バックスタイルは

 

 

 

 

こんな雰囲気~!

 

 

 

ではトップスをアップで

 

 

 

 

ドープアンドドラッカーガルゼマリンフードコート  ¥34560  Mサイズ着用

 

 

オリジナルで制作されている、程よい厚みのあるガルゼ生地を使用したコート。

 

肉感といいインディゴ色の落ち具合といい独特の風合いに仕上がっているこの生地は

コットンなので3シーズン着用頂けます。

 

また着込めば着込むほど年月を重ね絶妙なアタリ感が生まれていくところも特徴!

 

そして、カタチは新型のフードコート。縦長なシルエットがキレイさをミックスさせてくれます。

 

 

 

ボタンを閉めて

 

 

 

 

首元までボタンの留まるディテール!と

お尻が隠れるぐらいの着丈バランス!

 

ボタンの留め具合で変化を付けることが出来 いろんな着方も楽しんで頂ける秀逸なコートです。

 

首元に高さのあるブルゾン!は

お好きな方も多いはずではないかと思います。

 

 

 

更に

 

 

 

 

ポケットふち部分と

 

 

 

 

 

 

フード部分に

 

 

薄手のデニム生地を切替で施し、

さりげな生地感の違いを演出する細かなディテールもあり♪

 

 

 

裏はこのように

 

 

 

 

デニムとは違う。。。ガルゼ生地の優しい風合いとホッコリ柔らかな着心地。

 

シルエットもホント良く~オールラウンドに使えるプレーヤーの登場です♪

 

 

 

 

中には

 

 

 

 

ドープアンドドラッカーFGパイルVネック九分袖  ¥16200  Mサイズ着用

 

「Fab Garden」と呼ばれる

鉱石・果実・草花で染色した独特のやさしい雰囲気を生み出し、

自然の色、地球の力をまとう心地よさを感じて頂けるカットソーです。

 

今回は、ブラックシリカ(鉱石)・クチナシ(果実)・ログウッド(樹木)で染色されたダークネイビー色。

 

表裏 両面ともパイル素材で何とも言えない安心感のある着心地は気持ちいい~

 

また、絶妙な首の開き具合と袖丈(九分袖)は年間を通して活躍する一枚です。

 

「Fab Garden」の染色とすばらしい心地よさを感して頂けると・・・・ヤミツキになる恐れ。。。御座います。

 

 

 

 

パンツは

 

 

 

 

アボンタージ の 5ポケットデニム スリムフィット(ヴィンテージウォッシュ)

 

¥25920  Lサイズ着用

 

 

12オンスのややライトウェイトなデニム生地を使用。

 

青味が強く70'sライクなデニムは

腰からヒップにかけてはややゆとりを持たせ、

膝下から裾にかけて強めにテーパードを入れたスリムフィット型のジーンズです。

 

履き込んだイメージのリペア加工

裏から別布を当て補強&デザインもバッチリ~!そしてストレッチ入りの履きやすさの人気商品。

 

 

 

足元は

 

 

 

 

リプロダクションオブファウンドジャーマンミリタリートレーナー  ¥25704

 

 

1980年代のドイツ軍仕様のトレーニングシューズ通常 ”ジャーマントレーナー”

 

もともと、ミルスペックと呼ばれる軍が定める規格をクリアしたアイテムであり、高い機能性がポイント!

 

ルーツは軍モノのスニーカーだけど、どこか上品で、どんなコーディネートにもマッチする。。

そんなスニーカーです。

名だたるメゾンがデザインソースにするほどのキングオブスニーカー!

 

今回、その中からドイツ空軍でトレーニングシューズとして採用されていた

通称 ”ジャーマンパイロット” ベルクロ仕様のハイカットモデルです。

 

 

 

 

3本のベルクロで馴染みの良いフィット感に調整でき、

足首まわり&ベロ部分にはクッション材が施されていてストレスを感じない設計です。

 

また、ライニンッグはピッグレザーが施され、

ベルクロ裏部分までにも同様にピッグレザーを配しています。

ソールはドイツ連邦軍を意味する「BW」のネームが入り、

厚みのあるソールはミリタリーアイテムならではの機能性と履き心地を感じて頂けますよ。

 

柔らかなソフトレザーとホールド感に優れ、足が包み込まれる感覚のこのスニーカーは

ホント!キングオブスニーカーではないかと!

細身で甲が低めのフォルムが洗練された印象を与え、様々なシーンでの活躍を約束してくれます。

 

 

 

 

 

本日のコーディネートでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読み頂き誠にありがとうございます。

 

 

 

お疲れさまでした。

 

 

 

 

 

 

週末に入荷しました新ブランド!

 

「SOULIVE」「ソウライブ」

 

営業の方が福井市出身っということもあり

新たにお取引を開始したブランド。商品も良いんでご紹介を。

 

岡山県児島で20年以上ファブリックメカーとて確固たる地位を築き、

INDIGOをテーマに独自の発想と最新の技術を掛け合わせ新しい”青の世界観”を表現するブランド。

 

日本の伝統衣装・ワーク・ミリタリースタイルをベースに、岡山ならではのインディゴをキーワードに

MADE IN JAPANのオリジナルファブリックを開発し、より素材が生きる洋服を生み出しています。

 

 

今回は、

 

HAKAMA PANTS(ハカマパンツ)

 

ネーミングが素晴らしい~(和)

 

 

 

 

ベージュ色  ¥20520  Mサイズ着用

 

日本の伝統衣装のひとつの袴をモチーフにリプロダクトしたワイドなパンツ。

 

太めのワタリから裾にかけてテーパードしたシルエットと

センタータックを深めに入れることで すっきりとしたデザインに仕上げられた、

空気感のある雰囲気は~お洒落度UPのパンツです。

 

 

 

バックスタイルはこんな感じ~

 

 

 

 

最近、そう言えば・・ベージュ色のチノ素材のパンツ穿いてないな~っと思い

新鮮な気分に!穿きたい心が山盛りでベージュ色ゲットしちゃいました。

 

 

 

ウエスト部分は

 

 

 

 

ベルトループも施されたイージー仕様となっていて楽チンさも装備してます。

 

 

 

 

 

色違いの

 

 

 

 

ネイビー色

 

こちらも重宝する色目です。

 

 

 

バックスタイルは

 

 

 

 

ワタリの太さバランスと比べ、お尻まわりはすっきりしているかなっという印象。

 

 

 

この秋はパンツで変化を!

太めのパンツでコーディネートにバリエーションを増やすもの良いと思います。

スタイリングの幅が広がりますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近コマメに。。。やっております

 

 

 

SE7EN Instagram!

 

 

 

よろしっかたらフォローのご協力どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

また

 

 

 

SE7EN  Facebook ページも開設中です。



いいね! のご協力どうぞ宜しくお願いします。
 

 

 

 

ではこの辺で!




KADOKI

***************
910-0006
福井県福井市中央1-17-15
サンジェルマンビル1階

(有)セブン

TEL&FAX 0776-23-7667
HP PC/スマホ http://www.se7en.jp
HP MOBILE  http://www.se7en.jp/m 
Mail   info@se7en.jp
定休日 火曜日
通販 あり
****************