どーもどーも。
Merry Christmas
西武横のライトアップされたデッカなクリスマスツリー
キラキラとしてキレイに輝いてました~
今年も・・カップルに写真撮ってくださ~い~ って頼まれるかなぁっと思い意気込んで行ったのですが
日々の商品撮影で腕は上げているはず
まぁまぁの雨ってのもあって。。。だれもいない~~
幸せのお手伝いしようと思ったんやけどな~残念。。(撮影は昨日夜でした)
それで、
なんとなく・・去年よりツリーがパワーアップしてるような気がするんやってな~2016バージョンかな。
せっかくなんで カップルの皆様~~
ハートの中に入ってパシャリっとしに西武横へ行くのもありですよ。
良い記念になりますね~~ただ・・夜が絶対おすすめです。
では皆様良いクリスマスを~
では、
本日のコーディネートブログ スタートです
まずは、SLOWGUN の超撥水オフィサートレンチコートを使ったコーディネート
全身画像でどうぞ
スーツの上にも着て頂けるオンオフ兼用なスペシャルコート
膝丈ぐらいの長さと身幅バランスなど絶妙に拘り抜かれたGOODなアイテムです。
バックスタイルは
こんな雰囲気~
では、アップでどうぞ
SLOWGUN のWWⅡ超撥水オフィサートレンチコートを着用。 ¥62640 2サイズ着用
元のイメージは映画「DEER HUNTER」で、
デニーロがヴェトナムから故郷へ一時帰国したとき着用しているオフィサーコート。
これをベースに90年代アルマーニな柔らかさを注入し、男の背中を演出するトレンチです。
オフィサートレンチとは、第二次世界大戦時に将校が着ていたコートのことで
これっ 素材がヤバイんです。。
ナイロン100%で出来ていて、ナイロンとは思えないこの生地感は、
糸で超撥水加工を施しザグザグに織られているため
空気は通すが水は弾くという
ナイロンでは見ることのない杢調に編まれた特殊素材です。
見た目・・・ナイロンとは思えない雰囲気。。。スゴイわ~
しっかりとしつつも柔らかくオチ感もあり、ビッグシルエットをベルトでゆったり絞ってみると得も言えぬドレープ感が生まれます。
服のゆとり感を巧みに利用して、
効果的に縦方向へのドレープ感が生まれることによりスッキリ綺麗に見える。
そんなスロウガンのこだわりが詰まった極上の一着です。
ボタンを開けて
ベルトはポケットへイン
ふんわりとゆとり感のあるシルエット~
更に
裾部分に2ヶ所ボタンが施され、
着用したままパンツポケットへのアクセスも可能になっており、かゆいところにも手が届くディテールとなってます。
画像は・・普通にポケットに手入れちゃってましたね----しまった。。
そして内側は
身頃裏にはストライプのコットン起毛素材を装備し、
袖通しの良いように袖裏にはキュプラ×コットン生地を付属させ、
この冬 万能に対応頂ける一押しのトレンチコートです。
男臭さとモード感、今期のコートはこれに尽きると~~~思います。
よろしかったらぜひ~
中には
アボンタージ のリバーシブルパックベストを着用。 ¥30240 Mサイズ着用
ハリ感と微起毛によるソフトタッチを実現した形状記憶の特殊生地を使用してます。
撥水性が高く、しっとりと吸い付くような手触りでシワになりにくい素材。そして、
中綿には、ポリエステル綿やダウンと比較すると、1.5~2倍保温性のある
”3Mシンサレート”高機能中綿素材を装備 薄手ですが暖かですよ~
ノーカラーのクルーネックっというところと、通常のダウンみたいにモコモコしてないので、
アウターとしてはもちろん、ブルゾンやコートなどの中間着としてもお使い頂ける2WAY仕様
更に
リバーシブルの裏面でも着れちゃいますよ
ベージュ色でガラっと雰囲気も変わり、2度おいしいアイテムは、
暖かさと万能に着方を変えられる~お勧めな4WAYアイテム--
僕も着てまして・・・大変着まわしやすく重宝してます。
なんか足りないなっと思うコーディネートのプラスとなる。ファンタスティックなベストです。
中のタートルは
ジョンスメドレー の タートルネックニットを着用。 ¥36720 Mサイズ着用
KING OF KNIT ファインゲージニットウェアをリードするイギリスの超老舗ブランドとして、
世界中でその名を知られる「ジョンスメドレー」
当店でも、ずっと好きで取り扱っている素敵なニットメーカーです。
ジョン・スメドレーは、天然素材を用いたきめ細かく編み上げられたニットとして有名で、
その編目は世界でも稀な30ゲージまで編むことが出来、
他では体感出来ない柔らかく滑らかな肌さわりと軽い着心地が楽しむことが出来るニットです。
厳選された牧場と直接契約を結んだメリノウールの中から更に毛足の長いものを厳選して使用し、
工場近くの純粋で軟らかな地下水によって高級素材だけが持つ自然な光沢と柔らかな肌さわりを引き出してくれます。
そして、素材の良さを損なわれないよう、繊維を切断することなく編み立てることがで出来るフルファッション編み機を使用して編み立てられたニットは特別。
そして
ひと編みごとに「リンキング仕上げ」とよばれる熟練の職人による手作業によって、
欠点のない綺麗な継ぎ目に縫い合わせられ、
極上で滑らかな着用感をもたらしてくれます。
今回は、オールマイティーに合わせられる~ブラック色をチョイスしました。
最高の素材と伝統的な技法や手作業の良さを守りながら、
最新のコンピューター制御の機械を取り入れるなど、
常に新しい生産御術を積極的に取り入れ進化し、225年経た今でもイギリスを代表するブランドとして、
世界中に愛され続けています。
ぜひ一度ご体感してみて欲しいなぁっと思います。
パンツは
SLOWGUN の3Dグレンチェックトラウザーを着用。 ¥34560 2サイズ着用
2タックで、程よいワタリから裾にかけてテーパードが施された綺麗なシルエット、
そして、柔らかな生地感はカットソー感覚で着用できる至福のトラウザー
表面にウールのネイビー色が
そしてその奥にポリエステルのチャコールグレー色がチラリっと見える~
奥行きを感じる立体的な~3D生地で。。。。見ててうっとりするスゴさ。
優しい質感でありながらストレッチ性にも富み身体を優しく包み込んでくれます。
足元は
ブランドストーン のサイドゴアブーツを履いて ¥24840
水にも雪にも強いこの冬ヘビロテ間違いなしの一足
1870年にオーストラリアで創業した老舗シューズブランド「ブランドストーン」。
ワークブーツならではのタフさと軽量さ、
緩やかな丸みを持ったフォルムを持ち合わせる
サイドゴアブーツの元祖として世界中で愛されるシューズブランドです。
クラシックなラウンドトゥが、いつの時代にもどんなシーンにもマッチします
また仕様は、底材にポリウレタンを使用し、金型の中で発砲させなが底を形成し、
同時にアッパーを接着する製法であるため、耐久性と耐水性に優れるインクジェット製法。
そして、ブランドストーンの特許であるSPS(ショック・プロテクション・システム)は、
ソールのデザインのみで歩行時にかかる衝撃を33%も軽減させ、
快適な歩行を約束します。
レザーでありながら、
水に強く・軽く・快適な履き心地で雨の日のレインシューズとしても重宝するブーツ
ラバーで出来た長靴と同等の機能と、はるかにしのぐデザイン性の高さは、
文句の付けつけようのない これから大活躍する一足です~
お次は、
SLOWGUN の
超撥水P/Nスロービングショルダーコート 通称 レオンコート を使ったコーディネート
全身画像でどうぞ
スロウガンの渾身のMOVIEコート「25時コート」に次ぐ第二段です。
その名は「LEON/ジャンレノコート」。
元のイメージは映画「レオン」でジャン・レノが着用していたコート。
バックスタイルは
こんな雰囲気~
フラップポケットの下にもサイドポケットを装備し、
寒い時でも手の出し入れがしやすいように。
レオンコート ¥84240
世界的に大注目のポリエステル60%ナイロン40%の素材を使用し、
生地は糸で撥水加工を程こし、詰めて織られているため水を弾く特殊素材
そしてダブル仕様ってとこもポイントです。
マットな質感と軽量な着心地は着ていてホント楽~当番回数の多い一着になると思います
取り外し可能で暖かな~ボアライナージレが胸元(黒い部分)にチラリっと。
ボタンを閉めて
ドロップショルダーで身幅をたっぷりめに取りながら、
素材はしっかりしつつも柔らかでオチ感もあります。
袖通しの良いように袖裏にはキュプラ×コットン生地を付属させ、
身頃裏もストライプのコットン起毛素材を装備で防寒もバッチリ
ライナーの脱着で秋冬春と3シーズン対応頂けるところも良いですね。
僕もシビれる素敵さで購入しちゃいました。
ふんわりと着て柔らかな印象 且つ 今っぽい大人な雰囲気のコート。良いかと~!
そして中には
アボンタージ のスウェットカーディガンを着用。 ¥20520
このカーディガン。。。めっちゃ使えます~
オリジナルで作られたフル起毛で暖かな素材。
表糸にドライでパルキーなタッチが特徴のBD糸(空紡糸)を使い、
肌に触れる裏のパイル面には柔らかなコーマ糸を使用して極限まで度詰めしています。
なので肌あたり気持ちイイ~~
表面の糸には、シルケット加工を施すことで、生地に若干光沢が出て上品な艶のある雰囲気に仕上がってる点もgood~
クルーネックになっているカーディガンって探すと意外に少なく
シャツやタートルの上に羽織り お洒落度アップの見え方をもたらしてくれる一着です
中のシャツは
スロウガン のリトルカラーレギュラーシャツを着用。 ¥23760 2サイズ着用
若干起毛した柔らかなネル素材を使用したタリア製チェック生地。
このようにサイドポケットも施されている~スロウガンで人気のシルエット。
なんと
ボタン位置の間隔も下へ行く程、少しずつ広くなっているという細かいギミックもなされ、
(言われないと・・分からないぐらいが・・・いいいんです 笑 )
ややボックスめのシルエットでオールマイティーに合わせられる一着です。
このカタチ。。好きで。。何着か着倒してます
パンツは
サウンドマン のコ-デュロイシンチバックワーキングパンツを着用。 ¥21600
ボールバイオ加工を施し、ステッチ部分などアタリ感を出した、程よいゆるさのあるパンツです。
やっぱり冬と言えば。。。コーデュロイ
温かみもあり暖かさもある生地は、ハリがありつつも柔らかな履き心地で
ついつい手に取り~履きたくなっちゃう一本
足元は
「ZDA」 のスニーカーを着用。 ¥19980
2016SSよりスタートした「ZDA」「セットディーエー」
表革×スウェード×ナイロンメッシュのコンビアッパーを採用し、
絶妙にカッティングが多いところもポイントとなり、
また、色目の異なるカラーリングも秀逸で、履き心地も良く~
ソールサイドのブルー色も映えるスニーカーです。
ただいま、雑誌などでも度々ご紹介され、新宿伊勢丹さんなどなどでも展開中。
人と被らない方がいいと言う方も。。ぜひっ おすすめです
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お疲れさまでした。
まだまだ、
プレゼントなども間に合いますので、よろしかったら足を運んで下さいませ~
ではこの辺で!
次回お楽しみに
KADOKI