どーもどーも。

 

 

 

 

 

 

 

 

では、

 

 

 

本日のコーディネート ブログ スタートです ぶっくり

 

 

 

まずは、melple のオーシャンサイドコートを使ったコーディネート ぶっくり

 

 

 

全身画像でどうぞ ↓↓

 

 

 

 

 

ブーツ以外・・・ALL メイプル !

 

 

 

 

バックスタイルは やじるしやじるし

 

 

 

 

 

こんな雰囲気~グー

 

 

 

 

ではトップスをアップで やじるし

 

 

 

 

 

melple のオーシャンサイドコートを着用。 ¥34560  Mサイズ着用

 

 

洗いのかかったコーデュロイ生地を使用したコート。

 

 

お尻が隠れる長さの着丈で、衿とポケット口にボアを施した

 

 

すっきり綺麗なシルエットの一着 !!

 

 

 

 

ボタンを閉めて やじるし

 

 

 

 

 

 

衿元をアップで やじるし

 

 

 

 

 

ボアの具合は、ボリュームを出し過ぎずない。。。ちょうど良い塩梅 上げ上げ上げ上げ

 

 

フロントボタンは脱ぎ着しやすいスナップボタン仕様となってます。

 

 

 

 

内側は やじるし

 

 

 

 

 

全面にボアが施された暖かなコートは~これからの季節大活躍の一着で、

 

 

コーデュロイ素材でサラっと羽織れて気兼ねなく使えるところもお勧めです。

 

 

 

 

中のパーカーは やじるし

 

 

 

 

 

 

melple のツィードZIPパーカーを着用。 ¥14904

 

 

ウール×ポリエステル×アクリル×ナイロンのツィード生地。

 

 

使い勝手の良いZIPタイプのパーカーは、軽い羽織りとしても

 

 

中間着としてもお使い頂けるオールマイティーなアイテム 上げ上げ上げ上げ

 

 

 

 

生地をアップで やじるし

 

 

 

 

 

奥行きのある細かくMIXした配色の色目と暖かな素材は

 

 

重宝すること間違いなしの一着です いいねいいね

 

 

 

 

シャツは やじるし

 

 

 

 

 

melple のダブルポケットインディゴネルチェックシャツを着用。 ¥13824

 

 

 

さりげなく・・・左胸ポケットが二重に施されたWポケット仕様。

 

 

インディゴ糸で作られたボタンダウンのネルシャツは、色&風合いも良く、

 

 

大ぶりのチェック柄とトーンを抑えた配色も

 

 

カジュアルにいろんなコーディネートに合わせられる一枚です グーグー

 

 

 

 

デニムは やじるしやじるし

 

 

 

 

 

 

 

melple のヴィンテージウォッシュダメージデニムを着用。 ¥24840

 

 

 

岡山県産12オンス インディゴデニムを使用したメイドイン岡山な一本。

 

 

 

ヴィンテージな面構えの加工を施し、左右で違うダメージを加えたクロップドデニムです。

 

 

 

 

アップで↓

 

 

 

 

 

 

右足は、生地を貼って洗った後、あえてその生地を外してインディゴ色の濃淡を表現いいね

 

 

 

左足は、横糸残しの破れ加工を~肌は見えないよう裏から生地を当て補強も兼備してます。

 

 

 

計算されたクロップド丈と、やりすぎないダメージの具合が

 

 

バランスの良いデニムですね グーグー 淡色の色目も良いかと グッド

 

 

 

 

 

足元は やじるし

 

 

 

 

 

 

ディエッメ のマウンテンブーツを着用。 ¥39960

 

 

 

上質な雰囲気の人気モデル「ROCCIA VET」のNEWバージョン。

 

 

 

表革のブラック色にホワイトソールを装備した今季一押しのマウンテンブーツです おっけー

 

 

 

イタリア製らしいスマートな木型とクッション性のあるビブラム社の超軽量ソールをMIXした、

 

 

 

タウンユースとして使いやすい仕上がりの一足です 上げ上げ上げ上げ 軽い~んです いいね

 

 

 

いまの流れ的に、ブレイクしているこのホワイトソールモデルは、

 

 

 

カジュアルにあわせても良し トラウザーなどのパンツとあわせても今っぽい雰囲気。

 

 

 

軽くて履きやすいそして疲れないブーツ。 良いかと思いますはーとはーと

 

 

 

また、オレンジ色紐も付属しておりますので、

 

気分によって変えて頂ければ2通りの楽しみ方が味わえますよ。

 

 

 

 

 

 

 

melple のレイヤードコ-ディネートでしたいいね

 

 

 

 

 

 

 

お次は、

 

 

 

KAPITAL のKABUKI裏毛クルースウェットを使ったコーディネートぶっくり

 

 

 

全身画像でどうぞ~やじるしやじるし

 

 

 

 

 

 

ノマドジャケットに中綿入りのお洒落マフラーを巻いて !

 

 

 

 

バックスタイルは やじるし

 

 

 

 

 

 

こんな雰囲気~グー

 

 

 

 

ではトップスをアップで ↓

 

 

 

 

 

KAPITAL のチロルノマドジャケットを着用。 ¥33664

 

 

コートのような雰囲気のノマドジャケット!

 

 

細身でスッキリとしたシルエットながらも、肉厚なウールを使用しているので

 

 

保温性もバッチリあり、肌に優しく馴染む生地感です。

 

 

また、左右非対称で表情の違うポケットを配し、

 

 

シンプルな中にスパイスの効いた一着~上げ上げ上げ上げ

 

 

 

 

 

 

 

さり気なくベルトループにレザーを使用しております。

 

 

全体的に柔らかな雰囲気で~チェスターコート風にもロングジャケットととしても

 

 

お使い頂ける暖かな~おすすめのアイテムです グーグー

 

 

 

 

首に巻いたマフラーは やじるしやじるし

 

 

 

 

 

KAPITAL の麻レーヨンバンダナKESAマフラーを着用。  ¥9504

 

 

麻とレーヨンを使用した柔らかくコシのある生地で作ったバンダナ柄、

 

 

ふっくらボリューム感のあるマフラーです。

 

 

 

着用してると中綿が保温されていって超暖かい~いいね

 

 

 

コーディネートのスパイスとなり、簡単に気軽に着用して頂ける素敵なアイテムです 上げ上げ上げ上げ

 

 

 

プレゼンントなどにも良いですね はーとはーと

 

 

 

 

中には やじるし

 

 

 

 

 

KAPITAL のKABUKI裏毛クルースウェットを着用。  ¥17064

 

 

 

縞々なスウエット いいねいいね

 

 

 

黒・柿・萌黄色の歌舞伎座の定式幕をイメージしたスウェットです !

 

 

 

 

何かが始まるワクワク感と、未だ知らないけれど、既に知ってるような

 

 

懐かしさを想起させるリアルウェア。

 

 

 

インパクトのある柄をコーディネートのスパイスに効かせ、

 

 

また、裏毛になっているので、これからの季節~暖かく重宝するアイテム~上げ上げ上げ上げ

 

 

 

 

デニムは ↓

 

 

 

 

 

 

KAPITAL の14オンスIDG×IDG 2TONE 5P モンキーCISCOを着用。  ¥21384

 

 

 

通常のデニムは横糸に白糸を使うのですが、このデニムは ぶっくり 縦糸横糸ともインディゴ糸を使用。

 

 

 

なので。。。深い濃色のインディゴブルーな生地のです !!

 

 

 

カタチは定番のCISCO(シスコ)がパターンを改良し、新しいシルエットとして生まれ変わったモンキーシスコ。

 

 

 

特徴は、ウエストからヒップにかけてフィット感が増し、

 

 

 

以前よりも身体に沿うように改良されているため、スッキリとしたキレイなシルエットに~いいねいいね

 

 

 

 

ポケット部分は ↓↓

 

 

 

 

 

12オンスデニム生地を切替で施しアクセントもあり おっけーおっけー

 

 

 

一度履かれると。。柔らかさと、通常のデニムを履いてる感覚じゃないことに驚きがあり、

 

 

デザイン性と履き心地を兼ね備えたおすすめの一本です いいねいいね

 

 

 

 

足元は やじるしやじるし

 

 

 

 

 

 

トリッカーズ のカントリーブーツを着用。 人気のエイコンアンティーク色 ¥84240

 

 

 

180年の歴史を誇るイギリスの名門トリッカーズの定番 ! カントリーブーツ !

 

 

 

ウィングチップになったメダリオンカットの綺麗さは、申し分ない一足です。

 

 

 

トリッカーズは注文時に細かい仕様の指定をしていて、

 

 

 

コチラは。。。ウェルトの色目を赤茶色に指定し、

 

 

この部分は色目が若干違うだけで、靴全体の雰囲気がガラリっと変わります。

 

 

ウェルトとは、靴のまわりに付いているアッパーとソールを縫い付けている部分のこと。

 

 

 

そして、グリップ性もあり雨にも強いダイナイトソールを指定。

 

 

天候の悪い日の多い福井には最適のソールですね。

 

 

 

また、ハト目の色や、紐色などなども。

 

 

 

 

長い年月をかけて自分と一緒に育っていくトリッカーズは、

 

 

味・風合い・雰囲気が増していく過程も、とても楽しみな一足です いいねいいね

 

 

 

10年20年と履いて頂けるブーツ ぜひお試し下さい。

 

 

 

 

1829年創業の英国を代表するシューズブランド「Tricker's」

 

 

靴の聖地ノーザンプトンで作られる堅牢なグッドイヤー・ウェルト製法。

 

 

長い歴史と伝統を誇るクオリティーは、履いて頂く価値ありです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読み頂き誠にありがとうございます。

 

 

 

お疲れさまでした。

 

 

 

 

 

 

明日は、年に一度のインフルエンザの注射うって来ようっ~と !

 

 

 

 

 

 

 

SE7EN  Facebook ページも開設中です。



いいね! のご協力宜しくお願いします。



只今、スタッフ・アルバイトを募集しております。





ではこの辺で!




お問い合わせ等受け付けております。



お気軽にどうぞ ok

 

 

次回お楽しみに 




KADOKI