どーもどーも。


昨日は日中、越前時代行列もあり、たくさんの方々が駅前に来られてましたアゲアゲ↑


柴田勝家役の細川茂樹さんは馬にまたがり。


お市役の川上麻衣子さんが山車の上に乗り。


約5000人の武者行列が、福井城址から足羽川河川敷までの1.5キロを練り歩きました。


スイマセン・・・仕事中につき見てませんが・・・


なんと!14万人の見物客が来られていたそうですヨ~上げ上げ上げ上げ


スゴ~イ人!!  


福井市の半分以上の人が来てる計算。。。



足羽河原の桜も満開は過ぎたかなぁっといったところ。


だいぶ暖かくもなって来ました~桜桜桜




そこでポイント


新作春夏もの シューズのご紹介デス!!!!


今季は断然スリッポンシューズがおすすめ pushpush



ではでは早速 ↓ いきますネ 下矢印下矢印




大人な雰囲気もあり、脱ぎ履きがとっても楽チンなスリッポンタイプ。


カラーものから シックな色もアリ上げ上げ上げ上げ上げ上げ




ではまず、


MADE IN フランス

創業180年を迎えるフランス老舗シューカンパニー「Manbow」により
プロデュースされたブランド。

由緒あるManbow社が手掛けるフェアモントは、細部にまでこだわり抜いた素材選び、
なめし、カラーが特徴で全て職人の手によって製作されています。


「fairmount」「フェアモント」 のドライビングシューズ。  ¥30240




スウェード素材を使用したレッド色がめちゃくちゃカッコ良し上げ上げ上げ上げ


ソールは やじるし




ソールとアッパーが一枚革で施され、

つなぎめ無しのむきだしになったラバーソールが特徴的ポイント


上品さも残しながらも、カジュアルにもキレイにも履けるシューズですヨ~きらきら!!


コチラ !! すっぽり踵が包まれる感じで、履き着心地めちゃヤバです上げ上げ上げ上げ上げ上げ


おすすめデス。




お次は、


MADE IN イタリア 


イタリア・ フィレンツェで1962年に創業。

歴史も古く時代を上手く捉えたトレンドなスタイルを好みつつも、
イタリアらしい素材と色出しのセンスが感じられるブランド。
ドルチェ&ガッバーナの靴も手がける

「BOEMOS」「ボエモス」 のドライビングシューズ。  ¥18360
 



スウェード素材で、発色の良い色目もグーグーグー



ソールは 下矢印下矢印


コチラも、

ソールとアッパーが一枚革で施され、

つなぎめ無しのむきだしになったラバーソールが特徴的ポイント


そして履き心地も申し分なしデス上げ上げ上げ上げ上げ上げ


オレンジ色ミッドブルー色 の2色展開。


僕も購入しちゃいました~ 素敵ですヨ~グー





お次は、


MADE IN スペイン


1978年にスペインのラリオハ州アルネドで創業。

全てハンドメイドで丁寧に仕上げられたエスパドリーユが有名。
その洗練されたデザインと優れた技術で、今や世界中から高い評価を集めています。
最近では製造が機械化されているエスパドリューも多い中、今も昔も全て、
スペインメイドの手作りの工程を貫いています。さすがっグー


「GAIMO」「ガイモ」 の エスパドリーユ。  ¥10800



エスパドリーユでは目新しいビットローファータイプのスリッポン。



ソールは ↓↓



非常に柔らかなスウェード素材を使用しております。

ソールは廃棄時に環境にかかる負担の少ない100%天然ジュート(麻の一種)を使用。

程良いクッション性があり、履き心地は抜群!!
また、通気性・吸湿性にも優れており、ムレを気にせず、素足で履けるのも魅力の1つおっけー

夏のリゾートスタイルを語る上で必要不可欠な一品で~すヨ~
グーグーグー


後ほど、イロー色&グレー色も入荷してまいりますポイント




そして、


MADE IN ポルトガル


モカシンシューズ・デッキシューズを専門とするポルトガルのシューズブランド。

1996年創業ながらヨーロッパ各国にクライアントを持つ実力派ファクトリー。


「DANASSA」「ダナッサ」 デッキシューズ。 ¥11880 



夏の定番!! デッキシューズ!!



ソールは ↓↓



ヘリンボーンカットが特徴のスペイリーソールは、

甲板(デッキ)でも滑らないオリジナルで作られたノンスリップソールですokok


もともとデッキシューズは、ヨットやボートなど船の上で履いていたシューズ。


なので滑らないで~す





只今ご紹介したシューズは、


もちろん素足で履いて頂いても良いのですが。


べちゃべちゃする感覚がイヤっという方は、


新作の靴下をどうぞ~ やじるしやじるしやじるし


NASSOW より、見えない シューズインの靴下ですグーグー




センスのいい配色の ボーダー柄&ドット柄。   ¥1188





無地バージョン。

ホワイト・ベージュ・ネイビー・チャコールグレー・ブラック色。 ¥1080



柄&無地とも、

踵内側部分にラバーを付属させ滑り防止が施されております上げ上げ上げ上げ


ぜひぜひどうぞ~ですおっけー おすすめ。


僕はシューズインの靴下。履く派です。





オシャレは足元から


この春夏! 足元をカッコよく!素敵に!


スリッポンシューズで~ok です~ok






ではこの辺で!


ショートブログでした。



お問い合わせ等受け付けております。



お気軽にどうぞ ok



では次回お楽しみに


KADOKI

****************
910-0006
福井県福井市中央1-17-15
サンジェルマンビル1階

(有)セブン

TEL&FAX 0776-23-7667

HP       http://www.se7en.jp
携帯HP     http://www.se7en.jp/m
Mail       info@se7en.jp
定休日    火曜日
通販  あり
***************