次女(中1)学校やすみました@五月病 | 子育てママがらくになる、心と暮らしの整理術

子育てママがらくになる、心と暮らしの整理術

ママの心と環境を整えることで、子ども良い関係が作るれます。
ママは笑顔を発信基地です。ママの笑顔は家族の笑顔を創ります。
このブログから子育てママへの応援メッセージを届けます!

こんにちは、高橋世志子です。

中1次女、学校行きたくない病から卒業したのかな?
と思っていたのですが、
まだ在籍中だったみたい(^_^;)

 



 

先週の日曜日に、気分が急降下。

月曜:車で登校

火曜:車で登校

水曜:車で登校(明日から自転車ね、と約束)

木曜:自転車で登校

金曜:完全復活!

 

 

の予定でしたが、まさかの逆戻り(^_^;)

 

 

「立っているのが辛いから、部活と体育できない・・」

と言い、朝食はのどを通らない。

 

 

「学校休みたい・・・」

と、大粒の涙を流し始めました。

 

 

話しを聞くと、

・ゆっくりしたいのに、朝から晩までやらなくちゃいけないことがあって、ゆっくりできない・・・

 

・土日も、部活で休めない・・・

 

・お昼にお腹が空いているのに、給食が入って行かない・・

 

 

こうして聞いていると、言いたい事が出てきます。
ノドまで出かかって、でもグッとこらえます。

 

 

そんなのあまーい!!

他の子は、それを乗り越えてやっているのに、

なんでこの子は、できないのかなぁ。

このまま、学校いけなくなるのかな?
部活辞めちゃったりするのかな?

 

 

私のこころも、暗雲立ち込めて、今にも雨が降りそうです。

 

 

この暗雲の中身は何だろう。

そう、自分のこころに耳を傾けたら・・・

 

 

私、不安なんだな。

元気に楽しく学校に行ける子であってほしいんだな。
少し大変でも、がんばって乗り越える子であってほしいんだな。

 

 

そんな本音や期待が見えてきました。

 

 

こうやって、次女の話を聞きながら、

自分の声も聞きいてあげることで、

本人の辛い思いを、「そうなんだね」と聞くことができました。

 

 

そして、今日はどうするのか、次女に決めさせました。

「今日は学校やすみます」

 

 

そう、いわゆる五月病ですね。
治療法は、休息、ですよね。

 

 

***

子育てコーチングの講師をしている、というと、

「さぞかしお子さんは立派なんでしょうね?」

と思われたりするのですが、

そうとは限りません!

 (立派っていう基準も様々ですが…)



コーチングによって、「子どもを伸ばす!」という側面もありますが、その前に大事なのは、「自分の整え」なのかなと思うんです。

 

 

子どもがどうであっても、受け止められる自分、

子育てで発生する不安や焦りを、受け止められる自分、

それを造っていくことなんだな、と。

 

 

休むと決めたら、一転表情が明るくなった次女。

私の、内職的な仕事を手伝ってもらったら、驚くほどの速さで処理してくれました。

 

 

幼稚園の時から、何度となく訪れていた、「行きたくない病」

休んだり、遅刻したりしながら、ゆっくりと回復に向かっていくパターンなので、今回も焦らず付き合いたいと思います。

(焦るけどね~(^_^;)

 

 

*****

子どものこころのコーチング協会インストラクターにご興味がある方は、コチラをチェック!

ただいま養成講座(東京)の募集中です。
もうすぐ締め切りですよ~!

5/21締切 インストラクター養成講座

 

 

 

夏開催予定の中級講座では、
うちの子にはどんな声掛けが合っているのかな?
兄弟を同じように接しているのに、片方には伝わってないみたい

などというハテナ(?)がスッキリ解決する、

コミュニケーションタイプ診断ができますよ。

7/8(日)、8/5(日)家族のこころのコーチング講座中級

(近日募集開始します)

 

 

*****

無料メルマガ⇒子育てママのラク楽こころの整理術

個別のご相談は⇒体験コーチングへ

継続コーチング詳細は⇒継続コーチング

お問い合わせは⇒お問い合わせ