カレンダーさん | わっしー様の有難きお話部屋

わっしー様の有難きお話部屋

半ヲタわっしーさんが、バイトしてるヒマな本屋の話をしたり、ゲームやマンガをダメ出ししたり、ヘタ絵やぶっ壊れたマンガを掲載したりと、もりだくさんで内容は薄いブログ。

全国のみなさん、カレンダーはありますか。

ないっていう人のほうが少ないのかな。



うちにはカレンダーがいっぱい壁にかけてあります。

わかっているだけで8個もある。

そのうち、わしのものが3つ。



……。



どうしてそんなに自分のがあるかというと、買っちゃったから。

今年は好きなキャラもんのカレンダーがあったため、余計に購入。


が。


こうやって見るとカレンダーってのは見返さないもんですな。

はっきり言って金のムダなような気がする。

きちんと使っているカレンダーと言えば、台所にあるカレンダー1つぐらい。

そこにわしの予定を書きこむ。この日のバイトは何時から何時まで~と。


そこには大安吉日が書かれているので使えるっちゃ使える。

わしはあまりそういう暦とか気にしない人間なんですが。

友引の日に葬式はやらない、ぐらいは気に留めています。

仏滅に結婚式やったって別にいいもんねえ、よくわからんけど。




そう思うとカレンダーってあんまりいらないですね。

家に1つ置いておけばいいぐらい。書き込めるような。

それをわっしーは何を毎年毎年どーもくんカレンダーとかを買っているんだろう……。


と言うのはもちろんかわいいからで、つまりはポスターのような役割ですね、はい。

グラビアのカレンダーがカレンダーというよりポスターの割合が占めているのが多いような。



以前、買ってきたカレンダーを大量にとっておいたことがあります。

そのうち部屋に飾る余裕ができたら、カレンダーの部分だけ切り離して飾りたいな、と思ってました。

最近のカレンダーはそういうところが切り離せるようになってるそうですよ、すごいねえ。



でもいつまでも溜めていてもいっこうに飾らないし、増えすぎちゃって置く場所に困ったので捨てた気がする。

あまり気にも留めてないみたいだから、どうでもよかったのかもしれません。

でもいいですね、ポスターを飾った部屋は好きですよ。



昔、ポスターが傷つかないようによさげな画鋲を買ってきて壁にべったべたはりまくった。

とにかく部屋はポスターだらけになりました。

しかもそのポスターはわけのわからないものが多く、アニメやゲームやマンガのポスターから始まり、博物館や美術館のポスターまで貼っていた。


でも、わしの家の壁は画鋲をしないほうがいい壁だってのは昔から聞いていたし、確かにはっつけてもそのうちポロリと取れてしまうし、風が吹くたびにポスターがぶっ飛んでいくのでやめてしまった。今では自室で生活していないせいもあってずいぶん寂しい壁になってしまいました。



ベタベタポスターを貼り、タンスの上やどっかにはたくさんのフィギュアとぬいぐるみを置く部屋にしたいのが将来の夢……でもねえな。

でも、そのためにフィギュアはクローゼットの中とかに眠り続けています。

飾りたいのう。

あとキレイに整った本棚(ガラス戸ならなおよし)もあると最高だ。

フィギュアだってもちろんガラスケースかプラスティックの中に飾りたい、ホコリかかっちゃうから。



ホコリかかるぐらいだから掃除はしねーわ、部屋はきたねえわなので、だいぶ夢のまた夢な話になりそうですねえ。



あれ、カレンダーの話はどうなったんだっけか。