今日は朝1人だったので。
読書タイム(はいはい
ドラちゃんは気にせんでくだされ。
が。
そうは問屋が卸さない。
今日が休配日だってのを昨日言わなかったせいで。
月曜に入る予定の本を抜き取られた。
しかもあろうことかご丁寧に置き場所も作ってくれて(平台が開いている
しかもしかも、もっとご丁寧に返品を段ボールに入れてくれて。
色んな意味で。
こんちきしょう(笑
昨日きちんと言わないから次の日こうなるんだっていうツケみたいなもんだけど。
まあ、言うということすら頭ん中になかったけどな……。
月曜に入荷するジャンプとかポストとか見てて、月曜は休みじゃないのに土曜に入るのは変だな?ぐらいは思わんのか。
と頭の中で責任転嫁。
客も来ないしヒマなんだからぐだぐだ言わずに段ボールから抜けばいいだろって話。
空調入ってないから暑いんだよ。
そして貴重な読書の時間がだな(ry
とりあえず、ロクに売れねえから1冊2冊出してりゃいいだろって少しだけ置いておきました。
さっそく月曜発売の週刊誌を買いにくるおっちゃんが……(おおおあぶねええ
で。
念願の読書タイム。
ある程度るろ剣は読んだから、違うの読むかってことで。
- 愚の骨頂 続・うさぎとマツコの往復書簡/中村 うさぎ
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
対談じゃねえから読んでてめんどくさいんだけど。
うさぎさんの素晴らしいツッコミとマツコのある程度納得できる説得力がよかったんで。
でも対談じゃねえからツッコミが見れねえ……。
いやー、すごいね、でも言いたいことわかるね。
どんどん難しい話になって、わしの脳みそでは理解できなくなるんだけど……ボキャブラ不足で。
最初あたりの話しか理解できんかったけど(とか言いながら半分も読んでねえし)。
なんつーか、これだからこうだろ、みたいな時代遅れの決めつけが嫌なんだよね。
女だったら結婚して専業主婦が当たり前、とかそんな感じ。
わしもよく、女なんだから部屋をきれいにしろとか、料理ぐらいできるようになれとか、化粧のひとつしろとか、スカートぐらいはいとけとか言われまくりですがな。
男だったら部屋はきれいにしなくていいのかよ!!そういう感じに反論したくなるなる。
だいたいこういう風に言われると、人間もっとそうなっちゃうから、言わないほうがいいんですよ、余計グレて悪くなる一方なんだし。
でもよく考えてみると、自分に都合の悪いところだけ反論してるような気がしてね。
男でも実際草食系と付き合いたくないかもしれんし。
化粧しててキレイな女の人はキレイだと思うし。
うーん、どうすりゃいいんだ、これじゃただの子供じゃないかね……。
そう思うとうさぎさんもマツコもスゲェなあって思うよ、いや、ホントに。
そうやって時間をつぶす。
開店して1時間たって10時になっても、若社長が来ない(10時から
10時10分にのこのこ現れたんで皮肉っぽく言ってやる「ずいぶんごゆっくりですね」
「え、まだ10時だよね?」
10分すぎてるだろ、時計見えねえのかこのタコ助め。
で、ようやくわしの言ってることがわかったらしく。
「ああ、でもおれはつなぎのためにいるんだから、人がいないときは多少遅れても差し支えないし」
つまり、自分は自営業だから、固定給みたいなもんで、何時にこようが構わんということか。
なんかイラつく(笑
説明は間違っているとは思えないけど、ヒマだろうがなんだろうが、時間ぐらい守れって言いたい。
よく遅刻するし。明らかに自分なめられてるだろって感じ(実際なめられてると思う
まあ、1分でも遅いほうが、こっちとしては気がラクですけどね。
そんなわけで、休配日だから午前中からやることもなく。
運動会というのも重なって人もロクに来ず。
人は来ない、静か、うるさいのは隣のガキの遊び場だけ。
やることないのにやりたいことができないこの辛さ。
あー、早く帰りたいー(帰ってきたけどさ
そういうわけです。
明日は今日よりまともに仕事ができるといいな。
