寒すぎるわっしーです。
風邪ひくわまた。
じゃあ感想。
もう次は1号目に戻るんだなあ。
ジャンプのほう
・NARUTO
ナルトが頭突きしてたのは仮面割るためだったのね。
でも割れなかったけど。
戦闘用の仮面にしちゃ硬すぎませんか?
どんだけ頑丈だよ。
サスケがいないな。
一緒に行動してなかったっけ?
してなかったんだっけ?
別人と間違えてた?
まあいいや(いいんだ
ニセマダラ(やっぱりどう呼べばいいんだか)のまわりにいるのはみんな写輪眼と輪廻眼くっついてるんだね。
ニセマダラもどっちも目してるみたいだけど。
これは目を移植してああなったんだよね、ニセマダラが誰だかわからん以上何とも言えんけど、モノホンマダラみたいに本当に輪廻眼と写輪眼宿してるわけじゃないよな。
そんでもってまわりの連中は尾獣の力を持ってるみたいだし。
宿してるわけじゃなくて、尾獣の力が少し入ってる感じかね。
ほら、あの金角銀角のような感じ。
・トリコ
ライブべアラーのイカサマっぷりが明らかに。
場所がわかるコンタクトレンズみたいなのしてたのね、そりゃイカサマだわ。
料理の腕もすごいと小松君誉めてたけど、それは自分の力によるもんじゃなくて他人の脳みそのぞいて得た力だもんな。
純粋な料理人でもないやな野郎だよね。
悪い奴なりにイカサマしないギャンブラーとか、料理の心は本物とかあれば見直すんだけど。
ま、ここまで悪い奴も嫌いじゃないけどね、純粋な悪っての。
それでもココさんが慌てないのは一応どうすればいいかわかってるわけか。
得点を競うゲームじゃなくて、ダメな食材でダメになるゲームだったのか。
そういや言ってたね、全然食えない食材があるとか何とか。
それを引いちゃいけないのか、はーなるほどなるほど。
となると、いかにしてライブべアラーにそれを引かせるかってなるのか。
確かにライブべアラー本人も、点数が低いくせにろくに食えない食材は同じカードにしなかったし。
オラ頭悪いからそんなの思いつきませんよ……。
・BLEACH
えーと、銀城の言ってることはなんとなく当たらずも遠からずって感じだな。
ウソじゃないような気がする。
いやだって浦原さんが一護に隠してることがあるっぽいし、銀城がそれを言うかもしれないようなこと言ってたし。
確かに前、浮竹さんから代行証渡されたときに石田は怪訝な顔してたし、アフロさんに至っては死神なのに代行証すら知らなかったし。
ここにたどりつくまでの伏線だったのかもしれんけど、あえて無視できる内容ではあったけどね。
代行証から代行を見張る&霊圧を抑える、でもその目的は何だったんだろ。
見張るはまあ何やってるのかわかればいいにこしたことはないにしても、霊圧を抑える効果とかあったんかね。
一護は自分で身につけておいてわからんかったのかね。
うーん、霊圧を抑える効果の意味がわからんな、これはまた後で何か説明があるにしても。
代行は駒扱いだって銀城言ってたけど、本当かどうかはそれは疑わしいような……。
昔はそうだったけど、今は違うってな感じで。
銀城はもしかして、昔駒扱いされたんかね……。
それにしても銀城強すぎないか。
いくら一護の霊圧をいただいたとはいえ……。
今の一護はさすがに全盛期の力はないにしても、せめてウルキオラと戦える力ぐらいは持ってるよね。
銀城はその上だってんでしょ。
バケモンか。
いや、力の匙加減がおかしすぎる……。
・magico
なんだかネタが尽きてギャグに走った回に見えたけどね。
急にエマは脱ぎ始めるし、シオンは風邪引いて次のページで治ってるし……。
初期ならやってよかったけど、シリアスが混ざりはじめた今はどうも面白くないな。
こんなんやらんでさっさとオニだしゃあよかった。
・HUNTER×HUNTER
長男のイルミはアルカを殺そうとしてるんかね。
いや、ヒソカと話してるときすらそのそぶりはあったけど。
父親の命令もなしにこういうのやっちゃってもいいわけ?一応弟(妹かもしれん)じゃん。
そりゃまあ……ゾルディック家の人々はアルカを家族の一員をあまり見なしてないし、だからキルアは誰も信用しないようなこと言ってるし。
だったらなんでナニカが出てきたあたりでアルカを殺しておかなかったのかなーって。
ゾルディック家は名家だし、不幸があってイルミが危惧する一家全滅ってこともあるかもしれんと思うのが普通では。
もうアルカに対して愛情を注いでいないようだから、暗殺屋さんらしく殺しておかなかったのは何故だろうと思うばかりで。
キルアさえ無事でよければイルミも親父さんもいいそうだしさー。
ま、とりあえずアルカを助ける逃避行ってわけで。
ヒソカはゴンが助かればいいなと思ってるからあんまり乗り気じゃないみたいだけどさ。
・家庭教師ヒットマンREBORN!!
あー、一応代理人ウォッチを壊されたのは兄貴だけじゃなかったのね。
ちょっと安心(笑
こうやって見ると、ユニのチームが結構つぶされてるな。
どこに攻撃を受けたんだろ。
まさか家光のチームと同盟組むとはねえ。
そんなん最初から言えばいいだろと思ったんだけど。
しょっぱなから言っても同盟なんて組まないだろうという思惑はあったんかな。
わざわざツナを人質にとってまで同盟組もうと言うあたり。
コロネロに頭下げるのは嫌だったって言ってるから、そのあたりが原因????
ううむ、わからん……なぜ最初に同盟を組まなかったんだ……。
そしてツナは何が嫌なんだ?親に情けをかけられたのがそんな嫌だったんか?
イマイチツナの家光に対する感情がわからないんだよね、あんま語られてないでしょ。
家を空けすぎたダメ親父というのはあるにしても、嫌悪している感じまでは至ってないような気がして。
親子の関係ぐらいちゃんと描いておけよー。
もしかしてユニのチームを出しぬいたのはヴェルデのチームっすかね。
そりゃ骸さんとフランという最強幻術士が2人もいるから強いっちゃ強いけど、シロウトには強いな、そりゃ。
だからって、ねえ……。
・べるぜバブ
やっぱ男鹿って女には手を出さないんだな。
邦枝と手合わせしたときは手加減しなかったのに。
手合わせと戦いは別か。
そんなわけで邦枝が助っ人に出てきたけど、1発で撃沈しましたが何か……。
いやいやいや、あれは幻術だろ、見せかけだろと思って読み進めても、敵の姉ちゃんが寝返るとか言い出すし、ちょ、待て、邦枝お前弱いのかとそっちつっこみたくなったり。
あのエロい姉ちゃんが寝返ろうがどうだっていいよ、そんなたいした人物じゃないじゃん、今までの描写見ててもさ……。
マガジンのほう
・FAIRY TAIL
魔演武闘大会ねえ。
絵を見る限りただの武闘大会じゃなさそうだ。
強さだけじゃなくて魔法のショーっぽいのもありそうだよな。
強さならそこそこなんとかなるけど、それ以外だとどうなんだって気もするが。
そもそも大会がどういう大会だって把握してんのかこいつら?
無駄に修行なんてやんなくても、ほかにもやりようはあるだろ。
ま、修行が悪いとは言わないな、アクノロギアに傷一つもつけらんなかったんだし。
というわけで。
バカンスも兼ねての修行。
読み手のほうが冬だってのに、なんでこんな寒々しい水着の格好なんぞ……。
この話がコミックになる頃には夏だとか言いたいのか。
ううむ、真面目に修行しとる。
ナツは体力作りに励んでるし、ルーシィなんて瞑想してるよ、本当にやってるよ。
今までこのマンガで修行シーンなんぞ見たことなかったからね、一応仕事してたからやる暇なんぞないだろ、社会人だし(笑
3か月ありゃそこそこ魔力も体力もアップできるでしょうね、この人たちなら。
じゃあ大会中にアクシデントが起こってアクノロギアあたりが来るといいなあと願っていよう。
サンデーのほう
・銀の匙
誰でも間違いはあるから、それも兼ねてお給料受け取れって婆ちゃんが。
だと思いました。
そしてたぶん八軒なら間違ったお金の使い方をしないと信じてあげたんでしょうな。
帰り際もまた来てくれって言ってたし、フォローがうまいなあ……確かに御影さんちに生まれたかったと言いたいのがわかる。
ああ、タマコはトランスフォームですね(笑
っていうか夏バテでやせすぎだろ、ある意味身体に悪い。
やせてりゃ美人だな(笑
豚丼も大きくなったな。
豚って体脂肪率15%ぐらいだとは知りませんでしたよ。
人間のほうが太ってるなんて……。
じゃあどうして豚ってあんなまん丸なのかなー、内臓とか大きいのかなー。
ちなみにわしの体脂肪率は20%です、10%台に行きたいです。
・マギ
ドゥニャ王女死んじゃったのか……。
カシムと同じように消し炭のようになっちまって。
かわいそうにのう、生きててもらいたかったな。
ちょいと白龍の過去が明らかに。
白龍が帝国を恨んでるのは両親を帝国側っていうかアルサーメンの奴らに殺されたからなのね。
しかもお姉さんも知らないって……そんな重い過去1人でひきずって、精神的に強くねえのに。
ジュダルが来たと同時に帝国ができたっぽいようなこと言ってたよね、確か。
もっと昔っから帝国は存在していて、そこにアルサーメン一派がやってきたかと思ってたけど違うのね。
あくまで帝国はアルサーメンの言いなりというか、帝国の奴らはそれを知らないというか。
そんなこととかあって白龍とモルさんが急接近しているという(笑
そういや紅玉は黒い金属器使ってないね、それはそれでいいんだけど。
消し炭にはやっぱり誰もなってほしくはないよな、特に味方側ならなおさら。
・アナグルモール
ルチルが地上行きを志願したのは、落ちこぼれっていうイメージから脱却するためだったのね。
最初のギャグ漫画風から想像もつかないようなルチルの思惑……これからこのマンガをどう読んでいっていいのかわからん……。
シリアス風なマンガになったらたぶん読むのやめるな、いや、なんとなく。
そして弟の京介が自分はアナグルモールだと言い始めたし。
いやアンタマジンなのかよ、違うだろきっと。
・境界のRINNE
ずいぶんあっさり事件が解決したな。
要するに架印がきっちり捜査すりゃよかったんだろばかやろーめ。
そもそも悪いのはりんねの親父であって子供は悪くねえのに決めつけるタイプって嫌いなんだよぺぺぺぺー(言いたい放題
最後はきっちりお金とったけどね。
お金欲しかったんだな……。
わしも欲しいよ(え
シリウスのほう
・将国のアルタイル
やっぱまってりゃトルキエ側に協力してくれたじゃないか。
しかも投獄されて翌日に釈放て……。
会議場に大慌てで入ってきた意味は何だったんでしょうね。
一応トルキエはウソをついてなかったし、ヤバいってのを2倍ぐらい理解したっていうダメ押し?
そんなわけで元大統領さんご足労すいませんでした、みたいな、みたいな。
早く戦争やって終わらねえかなー(え
だってシリウスこれしか読んでないんだもん、タイタニア終わっちゃったし。
もうこの感想やるのやめようかしら。
ねえ、知名度あんま高くないマンガだし……お世辞にも売れてるとはいいがたいし……(失礼な
でした。
では来週もお楽しみに。