週刊少年ジャンプ18号とマガジン&サンデー20号と月刊少年ガンガン5月号の感想 | わっしー様の有難きお話部屋

わっしー様の有難きお話部屋

半ヲタわっしーさんが、バイトしてるヒマな本屋の話をしたり、ゲームやマンガをダメ出ししたり、ヘタ絵やぶっ壊れたマンガを掲載したりと、もりだくさんで内容は薄いブログ。

そろそろこんばんはの時間帯にさしかかりました。




連日の余震のせいもあって寝不足になり、今日はちょっともうダウンしちゃいたいんですけどなわっしーです。


この疲れっぷりは震災1週間後を思わせますな。

あの日はもう生きることが嫌になったなあ(遠い目



ともあれ感想ですよ。







ジャンプのほう



・NARUTO



案外あっさりアスマ隊長撃破ですな。

長々とやられても困るか。

チョウジなんてすっかり秋道家当主だ!!みたいな貫禄出しちゃってさ。

そんな簡単に人間割り切れねーっての。

きっとどこかでまた凹む人生があるって。


FF4のカインみたいに、「おれはしょうきにもどった!!!」→再び洗脳、クリスタル強奪、みたいな(笑



相変わらずの斜め目線野郎ですいません……。

もう大丈夫だ!!と自分で思っていても、やっぱり人間は何度学習してもダメなときはあるんだよねえ。

でもマンガの世界では何度も同じこと繰り返すと、こいつ学習してねえって叩かれるんだよねえ。

難しいねえ。

いや、チョウジはチョウジでいいと思いますよ。

これからの活躍次第ですけどね。

これ以上活躍しないと、お前の見せ場はあそこだけだったか、って思っちゃうからさ。



ナルトがさすがにうすうす外に異変を感じはじめてきたな。

いくら鈍くても、九尾チャクラが言ってるからわかるんだろうな。

で、説得するのがイルカ先生?

説得できんのかな。

自分を狙って暁が戦争始めてるのを知ったら、普通自分が出ていかなきゃって誰しも思うしな。




・トリコ



サラマンダースフィンクスだっけ?

いちいち怪獣(猛獣?)の名前覚えない人なんで。

今まで出てきたやつ覚えたためしがないな……そういや。

たぶん来週になると忘れます、ごめーん。


体力がほぼ満タンになったゼブラの攻撃に耐えるぐらいだから、確かに強そうですねー。

あ、でもこいつからコーラのにおいがするとか言ってたな。

だとすると、コーラは侵入すればいっぱい量があって飲めるもんなのかねえ。



あ、すいません、感想こんぐらいで。

テレビもやってるというのに……ごめんよ、まだ店が再開できてねえから売れねえよう……。




・magico



次の目的地はー、ルナの泉ー。

なんでも病気を治すとか言われてながら、行って帰った人はガタガタになってる超不思議な泉ですな。


野生児みたいな女の子の、なんだっけ、名前、ルーだっけ?うろ覚え……すまん。

見た目よりなかなかいい女の子だな。

ややツンデレだが(笑




うわ、やべ、まただけど感想になってねえ!!!




・BLEACH



一護の修行相手の人、あれ女だったの……?

すまん、見えなかった……男じゃないよね?(わからん



毎度思うが、最近のブリーチの女性キャラは性格が悪すぎるし、口も悪いよね。

読んでてイライラするんだよな。

作者はこういうツンツンした感じの女が好きなのかなー。



そういやこのツンツン女(名前がわからない)の武器のダーティブーツだっけ?

ダーティーか?ダーティか?

どっちでもいいや(いいのかい

Dグレファンから、リナリーのダークブーツのパクリなんじゃないかと叩かれているそうですよ、ええ、あくまで信者という名のファン。



君たちの敬愛する某先生のほうがパクリばっかしてる奴なのにね。

これだから信者は困るよね。

あんな靴で戦うマンガいっぱいあるっての。




だからと言ってブリーチが面白いとか言ってるわけではありませんよ、念のため。




・家庭教師ヒットマンREBORN!!



これまたあっさりブラックホールを消し去ってくれましたよ。

XXバーナーとかいう新技だか新兵器。

Xバーナーとの違いがわからん……(オイ

Xバーナー放ったときに、反動で後ろに行かないようにするための新技なのか?

確かXXバーナーはナッツを放ってたよね。

……。



ようわからんからいいか(いいの?




ツナの誇りは友達と仲間か……。

ずいぶん謙遜した言い方だな。

そういうツナが好きだから友達や仲間が集まるのにな。

確かに、ある意味大空の守護者に適任だな。



じゃあ来週はデイモン様ターンで。

え、違う?

エンマは助かったなら、ラスボスはデイモン様だろきっと。

骸さんは負けたなり何なりしてもらって(えー




・保健室の死神



鈍さんも三途川先生も、みんな子供に迷惑かけたくなかったみたいだな。

それが大人だよな、子供に本当のことを話せば黙ってるわけもないし。

そして大抵子供は無力だったりするから何もできずに子供自身が傷つくし。

だから最初、三途川先生は君たちは危険なことをしたんだよとアシタバ君たちに言ったんだよね。

抽出銃が手に入ったといううれしさを表現するよりも先にさ。


ま、子供がいかに無力でなくて大人より行動力も精神力もあるかってのは今回の地震でよーくわかりますけど。

子供っても中学生以上あたりね。

小学生ぐらいだと今の状況わかってない奴は多いんで(笑

避難所行くと率先して働くのは子供ですよー。

わしが一時避難したのが学校だってのもあるけどさ。

中学生が車誘導とか……案外にさまになってるなあ(笑







ああ、もうすぐ2時46分か、黙とうするか……。

今日は4月11日なんですよ。

テレビでは普段出てない時刻が出てるしな……。

じゃあ黙とう。



……。



……。












1分なげえな……。


というか。









ここは感想の場所だぞ!!!!




では黙とうが終わったので感想を再開したいと思います。

えーと。







どこまで言ったんだっけ?(ごーん



ああ、そうそう、アシタバ君たちが大人たちに報告して感謝されたってとこだ。

三途川先生が銃を見たときに微妙な顔してたから、もしかして何かあるのか?と思ってたけど。

単にハデス先生を隠して自分は何もしなかったという罪悪感から、素直に喜びの言葉を言えなかっただけなんだな。

別にね、大人たちは何もしてなかったとは言わないよ。



で、先生は?

少しよくなったかなと思ったら、病魔の冷血が出てきちゃったよ。

先生が子供の頃に出たっきり出てなかったらしいな、冷血の言葉だと。

でもそんな三途川先生のことよく知ってそうな口ぶりだな。

そんでもって待ちに待った先生の過去が……とこれ何度めだろ言うの。





マガジンのほう




・金田一少年の事件簿



またまたはじめちゃんが帰ってきました。

さっそく読もうと思います。







……。









……。









推理マンガじゃねえじゃん!!!!







今はやりの殺人ゲームの話じゃないか!!









ジャンプのエニグマやら。

ガンガンのジャッジやら。

もうすぐ映画になる王様ゲームやら。



ひとまとめにしすぎた感があるけどそんな感じか。






わしはこんな金田一は認めないぞ!!










というわけで。



普通に謎解き殺人事件になることを望んで最後まで読みます。




・FAIRY TAIL



痛覚は共有できるけど、足が折れたりそういうのは一緒にならない、でも死ぬのは別。

ますますやっかいな……。

しかもメルディは自分が死んでグレイを道連れにしようとしてるし。

ちょ、そこまでしますか!!!?



が。







感情まで共有してしまった……。



愛する人がいるなら死んではいけないよと諭すジュビア。

そして過去を思い出すメルディ。



こうやって見ると、ウルティアが悪い人に見えなくなっちゃうな……。

もちろんゼレフ復活をやろうとしてるから悪いことに変わりはないけど。

昔の自分を見てるようでメルディを拾ったウルティアを一概に悪い人だなって言えなくなってしまったな。

そりゃもちろん他の七眷族の人もだけど。

他の人、そこそこいい人そうに見えるのは……。





ヒカルとアズマさんぐらいですか……。






ヒカルに至ってはいい人というか、ギャグキャラだからなんとも言えないか。



ウルティアをウルと呼ぶなって言ってたのは、母親を思い出すからだったのかな……。

別にウルのこと、嫌な感じに思ってなかったのかな。

確かジェラールの評議員バージョンの奴(ジークレインだっけ?)は、ウルのことを見下していたような発言をしてたから、それについて肯定も否定もしてなかったか。



そんなんでメルディはもう攻撃できませんとリタイア。

ジュビアはやっぱりいい奴だなあ……。



で、グレイがウルティアに見つかっちゃったけど。

自分は敵じゃないと詰め寄るウルティア、いや、信用しちゃダメだろ。

こういうところは悪女っぽい(笑





サンデーのほう



・銀の匙




今回も農業高校の日常を語っただけなような回。

まあ、感想言うほどにはいかんような。



こんなパターンが10回続いたら読むのやめよう。



この作者に至ってはそんなことないと思いますが。




・境界のRINNE



娘への応援メッセージが気付かなさすぎる……。

こんなまわりくどいことをしてどうするの!?

普通気付かんよ!わしは気付かん。


他の人はどうだか知りませんが……。




・マギ



島にいた知り合いってのは、アリババの兄貴たちじゃないか。

バカ王にいたってはこんなところにいて屈辱的だろうと思ってたけど、今自分にできる最良のことをする、という意味深なコメント。

やたら老け顔の次男(オイ)が色々考えることがあったんだと言うけど、あのバカ王があそこまでになるとは……。

半年の間、一体誰があんな風にさせたんだ……やはりシンドバットか?



じゃあ迷宮に行きますか。

迷宮に吸われると誰も帰ってこないという、RPGによくありがちな「帰ってきたものはいない」パターン。

両親が吸われたまま帰ってこない女の子を連れていくんだろう。


でもあの何とか帝国から来た巡礼の3人が、あの悪の組織の奴らに思えて仕方ありません。




ガンガンのほう



・うみねこのなく頃に散 エピソード7



読んだはいいけど、エピソード3以降まだエンディングが知らないので読んでもちんぷんかんぷんだな。

読むなということなのか……。

マンガだけで補完しようとしてる人間には辛いところだな。


ただ初登場のリオンって奴が気になる。

今までいなかったクラウスの息子、しかも次期当主。

なぜ……?



たぶん来月は感想ないかも。

読んでも意味不明なところがあるし。




・HELLHELL



トドロっていう子はやっぱ兄弟だったんだな。

しかもシンに対して好意的だってことも。


シンはそうやってウソついて自分を殺しに来るんだろと信じない様子で結局ダウンしてるし。



でもシンはなごみのことを友達だと思ってるから、たとえ兄弟でも殺せなかったじゃないか。

自分の兄弟は自分を殺しにくるという感情がありながらなごみは信用して、トドロは信用しないってのもおかしな話だな。

そこんとこどうなんすかね。



あと義兄さんの連れてる子。

生活全般は義兄さんがやってくれるし(ほぼ虐待に近いが)、何も考えなくていいからっていう理由で義兄さんと行動してること。

意味がわからんな。

何も考えなくていいってのは、この子も親父さんに認めてもらいたいっていう感情がないのか?

しかも義兄さんは人間で、大抵人間のことをみんな見下してるのに。

トドロと同じような考えかたなのか、でもそのわりにはもう人生諦めてる感が否めない。

もちろん義兄さんが自分たちを研究して何にするのか見たいっていう好奇心もありそうだけどね。


というわけで今回も頭かしげる内容でした。




・Red Raven






うわ、やべえ……。


今月も思うことがねえ……。



カルジェロだかカロジェロ(名前ぐらい覚えろ)が責任とって美しく死にましたってことぐらいじゃねえか。


アンディなんて政府側の人間なのにマフィアにいいように使われてる感ありだし。



もう読むなということなのか……???




・仕立屋工房



あ、アンクいました。

どこ行ってたんだ!!!(迷子か



ユラがあくまでマスターピースだけの世界にする理由がうすうすわかったね。

存在を認めてくれなかった人間に対する復讐みたいなのもあるんだな。

もしかしたら、ユラとマクモは逆転してた可能性もあるわけだ。

うーん、どうにかユラを救ってやりたい気持ちもあるんだけど、本人そんな自覚がなさそうだからなー。



アンクの死の灰を防ぎながら来月が最終話。

ああ、もう終わりなのか……。




・キングダムハーツ358/2Days



久しぶりです。

話は、あんまり進んでません(ああ……。



ルクソードと任務です。

今まで出てきてなかったよね、この人(ちょっとぐらいはあるかもしれないけど



場所はワンダーランドか。

変な水飲んで小さくなって、芋虫としゃべってキノコを食うか食わないかで終了……。











おおおおおおおおお……。









終了です。


明日は胃カメラです。

余震がやってる最中にこないといいなあ。