週刊少年ジャンプ&マガジン4,5号と月刊シリウス&ガンガンパワード2月号の感想 | わっしー様の有難きお話部屋

わっしー様の有難きお話部屋

半ヲタわっしーさんが、バイトしてるヒマな本屋の話をしたり、ゲームやマンガをダメ出ししたり、ヘタ絵やぶっ壊れたマンガを掲載したりと、もりだくさんで内容は薄いブログ。

今年最後の感想でしょうか。

今までテキトーに号数書いててすいません。

前回のシリウスはたぶん12月号って書いたかも。

うん、てきとー。





ジャンプのほう


・ぼっけさん



図書館でぼっけの調べもの。

そしたらいきなしぼっけに遭遇(笑

しかもなんだ、主人公がなんかの神様だとかすげえ事実に。

バケモンの最高位っていう設定はタイムリーなネタな気がする(なんとなくですよ


なんというか、感想になってないな……。

主人公に感情移入できないせいか?



・NARUTO


妙木山では伝達のカエルが殺されたことがわかり、ようやく木の葉に異変があると気付く。

でも遅すぎたのか。

ペインがナルトの居場所を知るや、木の葉をあんなにもめちゃめちゃに。

めちゃめちゃっていうか、これ、生きてる人何人いるんだろう状態。

上忍とか運のよかった中忍ぐらいしか生き残れなかったんじゃないか……。



そう思うと、たとえあそこでカカシ先生がなんとか生きていても、この瓦礫の中では……。







ギャー。


ナルトの参戦が遅すぎるよ……。

まあ、この全壊木の葉で主要人物がほぼ全員生き残っていててもやだけどね。



・リボーン


さっさとベルと新入りがやられてますけど、本当にやられたのかな。

だって、そしたら新入りの存在価値がないからさ。

ま、たぶん倒れたふりして、あとあと「よくもやってくれたなコノヤロー」って出てくるだろ。

だって、やられたら、受けないじゃん(オイ

それにたぶん新入りは霧使いだから幻術使ってそうだ。



ジルと執事が城へ攻めてきたけど、そこにいたのは久し振りのおっかないザンザス。

ついにボスが動きますよ。

10年後のツナはよくこいつをほっといたなあと思うよ、ホント。

それだけ利用価値があったってことなんだろうな、戦力としてすばらしいし。

じゃあ、がんばってね(おいおい



・サイレン


えーと、シャオ君はPSIの軌道が読めるのか。

じゃあ、考え方が浅い単細胞なこの兄ちゃんにはうってつけってこと。

実際あっさり倒しちゃったけど。

で、アゲハは?

犬居はなんもしないけど、なるほど、アゲハの力を受けてそれから能力を出してきたぞ。

そんなアゲハに助太刀。

早い助太刀だな。

アゲハがやばくなったときに出てくるのがヒーローってもんで(今回のナルトは遅すぎ




マガジンというかフェアリーテイル


ウサギとカメの話になって、それが元で魔法の檻を解除できるって。

全然読者にわかんないじゃないかー。

勝手にそっちで納得されてもわからんわい。

ナツとガジルが参戦するだけならいいんだが。



一方のカナとジュビア。

あ、そういやさ、わし、ジュビアのことずーっと「ジュピア」だと思ってたんだよね。

過去の記事全部ジュピアだけど気にしないでね(笑



相手はフリードだな。

やっぱり罠にかかったし。

追いかけたら罠になるってのわからんかね(見逃すわけにもいかないけど……

2人のうちどちらかが戦闘不能にならないとフリードと戦えない。

仲間だと認めてもらうため、あえて自分から戦闘不能の道を選んだジュビア。

自己犠牲に驚くフリード、卑劣な罠に激怒するカナ。

別に驚くことじゃないと思うけどな。

ラクサスのために動くフリードでも、こういうことするんじゃないかなって。

わしとしてはここを頭脳で乗りきって2人で戦ってほしかった。

安易に戦闘不能になってほしくなかったな。

ひねりがないじゃん、まあ、それは昔から(ry


じゃあ、最初から出てるわりに、全然活躍の場がなかったカナのカード魔法にご注目かね。



ガンパワのほう


・獣神演武


史明と部下対タイトーたち。

雑魚はまあ弱いとして、タイトーにハッパをかける史明。

タイトーこそ、現皇帝の双子の兄であり、皇帝になれる唯一の人。

あの慶狼将軍ががんばって王位を狙うのを阻止するのはお前じゃーん、みたいな。

しかも自分はバケモンだと。

おいおい、バケモンがふつーにいる国なのかここは。

それに加えて夏王朝が昔あったってことは、これ中国が舞台なの?

だってさー、中華風とはいえ、中国が舞台とは聞いてないよー。

ただのアジアンファンタジーかと……。


で、来なくていいのに邪魔なライラを殺そうとした史明を止めた鳳星。

あのバケモン史明を追い詰めた鳳星。

でも相打ちになってしまった。

選ばれた五神闘士がこうも簡単に死んでよいものかと思ったけど。

水滸伝とか星の元に生まれながら死んでるし、まあいいか。

……いいんだ。



・仕立屋工房


番外編2編だと!?

2つも描く暇があるならストーリー進めろよー。

番外編なんざフレッシュガンガンで十分じゃけえ。

もう半年も番外編見せられてるこっちの気にも(ry



1話目はキリクの誕生日。

ライバル(勝手に思っている)のカシスが誕生日をめちゃくちゃにしようとたくらんで、全部ダメになって後で覚悟しいやと脅される話。

このマンガのいいところはギャグがいいんだよな。

ところでカシスって見たことあるけど誰だっけ……(オイ


2話目は旅に出るときに、マクモそっちのけでキリクと話す少女の話。

この女の子誰だっけ……(もうダメらしい

幼馴染のような……。

すまん、もう忘れた。

内容は、マクモは細かいことを気にしないって話か(そうなのか?


次こそストーリー進めるんだよな!!!


だよな!!!!




シリウスのほう


・将国のアルタイル


へえ、この国には耳役がないんかね。

突如出てきたこの前の船長さんのお知り合いさんだとか。

名前はア……忘れた……。


ともかく、ヴェネディックは他国を信用しない国らしいから、ここで何やっても無駄そうだと。

はあ、まったくどうにもこうにも空回りな話になってきたねえ。


で、このアなんとかさん(しどいな)が他の商会にお金を投資して、しかも借金もしちゃったって。

このままじゃここから追放されるって。



いや、だからなんだろって気もしないでもないな……。

この人がこのヴェネディックを支えるぐらい大きな人物でもなさそうだし。

急に出てきて追放で驚くばかりかなぜこんな展開に?


なぜ!?(どーん



・タイタニア


リディアの事実上世話係のバルアミー。

王女様はおてんばなんだからほっとけばいいのに……。

こんなんじゃとーちゃんをタイタニアのトップにすえることなんざできなそうだな……。


久し振りのアリアバートさん。

ファン・ヒューリックにボロ負けしてから人が変わったようにさわやかな人になりました。

今度の戦で汚名返上するそうです、がんばってねー。



で、そのファン・ヒューリックはどうしたの。


逃げられなくて、レジスタンスのあの女の人(ああ、名前が!!)んとこに居候?

なさけなー。

しかもオムレツがうまいとか、このマンガに場違いなギャグなんて!!!!

………。


相変わらず反タイタニア勢力にはつきたくないみたい。

女性を狙わないという作戦に反対するファン。

ファンが殺したあの兵士の中にも女性兵士がいたんだから、女性だけ狙わないとかいう甘い考えじゃやっていけないよ。

ふーん、ここ、結構男女平等なんだな……。

いや、なんとなく、戦争って男が戦うもんだと思うからさ……。


寝床での出来事。

ファンはどうするのか。

お前のためならタイタニアと闘ってやるぜ!!


なんてことは言いそう(オイ






以上。


うう、年末年始と、わしは風邪で過ごしそうだ。


いやだぁー。