キーボードが汚くなってきたな。
毎日エミュやってるからだろうな。
白いから余計目立つわい。
何やら国道のほうでお囃子が聞こえるな。
今日は町の祭りに違いないけど、集落の祭りのほうが多そうだ。
うちの近くもやるんだけど……ここ数年聞きません、やってるのかどうか。
すんません全然興味ないもんで。
BS2で昨日日本力検定っての見てたんだけど、夏休みどこに行くかの1位は「帰省」だそうですな。
みんな田舎に帰るんだな。
わしは残念ながら帰るところがないもんで。
ここで生まれ、まだここにいます。
じゃあ、ホラ、じいさまばあさまのとこに行くってのは……。
うーむ、母方は同じ町に住んでて、毎日顔合わせてたから帰省も何も。
しかも家借家で狭かったから泊まるにも泊まれん。
しかもしかも新聞屋だったから夜中の1時からガタガタと寝れませんよ、ハハハ。
しかもしかもしかも隣の家は飲み屋だったんで下手くそなカラオケが聞こえててもっと眠れませんでしたよ、アハハハ。
そんなとこも高齢になったのでやめて、じーさんは死んでもうてばーさんは施設ですわ。
もう何年会ってないんだか。
関係がうまくいかんかったんでね。
たぶんもう2度と会わないかもしれないなあ。
今度こっそり遠巻きに見に行こうと思ってるんだけど、乗り気がしません。
じゃあ父方はどうなんだよ。
うん、本当はここに帰省するべきなんだろうね。
小さい頃は夏と秋頃と正月泊まりに行ったなあ、2日ほど。
秋頃になるとな、関東3大祭りのひとつがやるからって行ったことあるなあ。
どこがすごいんだって言われてもどこがすごいんだかわからんかったが。
まあ、こっちの町の祭りなんかに比べれば栄えてるし、だいいち山車もでかかったからな。
そんぐらいか。
最近は行ってないな。
じーさんが死んでからはもっと行かなくなり、ここ数年に至ってはぜーんぜん行ってない。
ここも関係がすっごい悪いから。
あっちが死ぬまで絶対行かないだろうな。
葬式が招待されたら行ってやるぐらいの関係ですがな。
結構親族内で孤立しているんですね、うち……。
いや、だからといってわしの家族が馬鹿の集まりと思われは困ります。
相手方がな……うん、ちとな。
ほら、どこの家でも相続のもめごととか親の面倒とか嫁姑とかあるやーん。
そんなんそんなん。
そんなのない家は幸せだと思ったほうがいいですよ、いや、ホントに。
こういう問題に直面したときに人間の本性が出るんでっせ。
お前はどうなんだよって?
……。
たぶん真っ先に逃げるタイプ……(ダメじゃん
そういうわけで帰省する場所もなく、わしはお盆中も休みなしにバイトに励みます。
お盆で休みを自主的に取らないのはわしぐらいなもんだ。
そりゃ皆さん奥さんですからね(笑
さあ、今日もバイトに行くか。
今日も客来ないんだろうな。
暇だろうなー。