ONE PIECE 50巻の感想 | わっしー様の有難きお話部屋

わっしー様の有難きお話部屋

半ヲタわっしーさんが、バイトしてるヒマな本屋の話をしたり、ゲームやマンガをダメ出ししたり、ヘタ絵やぶっ壊れたマンガを掲載したりと、もりだくさんで内容は薄いブログ。

お休みのわっしーです。

さあ、今日は待ちに待ちすぎたONE PIECE 50巻の感想でも。

1ヶ月ぶりの新刊マンガが読める……。

あ、ジャンプ本誌とかマガジンとかはまだねー。

今週ジャンプSQの2本マンガ読んでないんで。



読む前からうすうすわかってたことは、ブルックが仲間になるってことだけど、それ以外に不安要素があったんですわ。

風の噂で聞いた「ブルック人間のときの顔」

み、見たくない……。

ガイコツから登場してそれから1年も過ぎてるのに、生身の顔出して大丈夫なのかよ……。

先に読んだ姉からの発言「ドン・観音寺みたい」(←BLEACHの






シェー。


おそるおそる読み始めます。



まずは1,000体の影を吸ったモリアとの短期決戦から。

ルフィに攻撃されるたび、影を吐き出しているし。

モリアが簡単に影を解放できるわけないのに何やってんだと。

なるほど、1,000体も制御できないってか、どう見てもムリそうだしな。

なんでそんな暴挙に出たんでしょうね。

それはロビンが言ってることだけど、ルフィに負けたくないからー。

あのままじゃ絶対勝てないから、朝日が射す前までの時間稼ぎ&ぶちのめしたい気持ち。

それがかえって仇になってしまったようです、ハイ残念ねー。

フツーの攻撃はルフィにはきかないんだもんねー。

モリアってフツーに戦うとたぶん弱い部類の七武海だと思うな。

あのイヤラシイ影の能力が最大の武器かと。

ここで思い出すあんな人。


ダイの大冒険の死神キルバーン。


トラップとかサギ(?)だとメチャ強いんだけど、フツーに戦うとアバン先生より弱い(笑)


ルフィにやられて負けを認めたモリア。

新世界で悪夢を見ろ。

奴は前巻の台詞といい、すごい海賊だったなーと思いました。

立派だったよモリア、うんうん。

関係ないけど、今までスリラーークをスリラーークだと思ってました。

スリルな公園です。

バークって何?



モリアを倒したあとに現れたくまさん(さん?)

いやー、なんですかあの能力は。

癒し系、ロビンの妄想が笑える(ニャーって、ニャーって……


たぶんバリバリの状態でもくまさんには勝てなかったと思うな。

超サイボーグで能力者ってナニモンだキサマ。

もうどうにもならないのでおれ一つの首でカンベンしてくれというゾロ。

それを受け入れなければ恥をかくのはおれだというくまさん。

あの青キジとルフィが戦ったときと似てるな。

青キジもくまさんも、男だね。

これがクロコダイルあたりだったら全員死んでましたねー、ハハハ(笑い事じゃねえ

もともと怪我人を全滅させる気なんてさらさらなかったような感じだな。

あの爆弾も手加減してたと思う。

さらにゾロを殺さずにああいう風にしたのも男気溢れるなあ。

そう思うたびにくまさんへの好感度がアップする(というかカワイイ←オイ



そいでラブーンのことを聞いて号泣してるブルック。

おい待てや、確か46巻で目がないので泣けないって言ってたよな……。


おもいっきし涙でまくっとる、鼻水も。


………。

あれか、あれ。

DBのハナクソを飛ばすクリリンみたいなもんか。

……。



奇跡の勝利だ!!!(そう来るか




そして瞬間です。

あああああ、人間バージョンブルックの顔。

ぎいやー!


マジ、ドン・観音寺(笑


38歳かよ!!


バリバリおっさんじゃねえか!

おそろしくて正視できんぞ!

まあ、しゃーないわな、キャラの過去話はワンピースのオハコとも言えるし。

それやるのに影だけでブルックやるの無理でしょ。

これでサングラスかけてなくてたれ目でもしてたらもう幻滅し放題ですけど(笑


魔の三角地帯で、仲間の骨を棺に集めたり、一人でギャグを言ったりするブルック。

45度って!45度って意味わかんないよそのネタ!

ガイコツじゃなくてもできるよ!

面白いけどそれ以上に寂しいよ!

何度も何度も仲間といる夢を見て、起きたら1人。

最期の演奏もどんどん仲間が死んでいって、最後には1人。

骨になってから歌を歌うのも1人。

寂しすぎるよ………。

ホカの仲間と比べてとにかく寂しい50年。

1人でいるときも寂しいとも叫ばずに鼻歌歌ったり、きかない舵をとったり。

寂しかったんだな……ホント。

それを悲しく言わないことが、ブルックらしいです、ハイ。

ここなら45度ネタも笑ってもらえるしな。

それは置いといて。


頭蓋骨開くのか。

しかも骨に包帯巻く意味あんのか。



晴れて正式に仲間になりましたブルック。

骨になっちゃって政府はコイツが生前のブルックだってわかるんかいな。

さあ、ここでまた不安がよぎるんです。



ブルックの麦わら海賊団の位置付けです。

仲間が増えるのはいいですが、そろそろ多すぎてキャラに何やらせるべきなのかわかんなくなるんじゃないのかな?

最初のほうに仲間になった奴は位置付けがしっかりしてる。

ルフィは言うことなし。

ゾロは今回もあったように、副船長のような立場にいるよね、戦闘では常に冷静だ。

ナミは普段の司令塔だな、説教もするし。

ウソップはツッコミとネガティブでこれがまたいいんだな。


で、サンジあたりからが問題なんだよねー……。

女と言えばサンジ、ぐらいで。

たまーに単独行動で敵のツボをつくぐらいで、目立ったことないし……(悲

チョッパーも船医だけどみんな丈夫だし(笑

たまーにウソップとコンビでネガってるぐらいで。

ロビンは……そう、ロビンが一番不憫なんだよな。

はっきり言って一番目立ってないかも……。

あんまり強いわけでもないし……。

彼女が出るのは政府関係詳しい、みたいな、みたいな。

後に入ったフランキーよりマズイ気がします。

フランキーは、そういやなんだろ。

ウソップより器用……そんだけ?



この中でブルックはどうしろと。

スカルジョークを連発しないと危ないんじゃないかと。


「すいませんお金貸してください」


がんばれブルック。



エースが政府に捕まってしまいましたが。

死んでないようなので安心です。

エースのことだから死にはしないでしょう。

本当はルフィ会いたいのにね。

敵対することあるのかな。

わしはたぶん敵対せずに終わると思います。

むしろシャンクスのほうが敵対しそうだ。



さあ、やっとレッドラインまでやってきましたよ!

グランドラインを半周しました。

長かったな……。

コミックでグランドラインに入ったのが12巻だった。

今や50巻……。

最低でも終わるまで88巻までやるんだな!!!

きつ……。

でもよく考えてみてよ。

まだ七武海だって2人しか倒してないし、1人増えたからあと6人。

全部は倒さないかもしれないけど、最低でも半分は倒すだろ。

それに四皇もいる。

ほかどうでもいい話もあったら、88巻じゃすまないぞ。

100巻行くぞたぶん。

わしはいったいいくつまで買うハメに陥るだろう……。

尾田先生、ムリしないでください、死んで打ち切りだけはやめてください……。



次の目的地魚人島。

ここはどうなるんだろう。

またまた不安が……。


空島の二の舞だけは……。


たぶん魚人島だから七武海のジンベエがいるんだよな、たぶん。

たぶんだよ。


人魚の女の子と会って大興奮。

ココロばーさんは人魚じゃないと誰も思ってる様子で(とくにゾロ消したし

あのあたりボケとツッコミが異常なほど多いので面白かったなー。


んで謎の鉄仮面は一体誰なのか。

うーん、なんとなくわかってるような……。

いや、わしジャンプ立ち読みしてるでしょ。

で、パラパラめくるからいやでもワンピースのコマ少しは目に入っちゃうのよ。

そこで見た変な顔の奴がいたんだ。

それかな……。

うん、たぶんそれだ。




では次回9月の発売で!!


遅いわ!!!

今回だって何ヶ月ぶりだ!!