最近忙しくて古本屋すら行ってないんだけど(でも2日前行った)、どうにもこうにも大絶賛できるマンガが最近ないなあ、と思ったり。
わしの好みがあうマンガがそうそうあるわけないんだよな、そりゃそうだ。
今連載しているマンガで人に薦められるマンガはありませんか?と聞かれたらなんて答えりゃいいんだか。
プルートゥでもいいんだけど、あれは中身がしっかりしているんであって、わしの好みにはあってない、まあ、面白いけど。
強いて言えばHELLSINGあたりか……いやいや、ああいうの人に薦めていいんですか……。
ワンピでもネウロでもいいんだけど、週刊というサガなのかいいとこと悪いとこがあったりするからなあ。
既に連載が終わったやつは?だったらあるんだが。
「うめぼしの謎」
「けんけん猫間軒」
「とんでも勇者」
大好きなマンガ3本ですたい、次点が魔法陣グルグルか。
全部旧エニックスですが、別にエニックスびいきにしているわけじゃなくて。
単にエニックスがわしの好むマンガが多かったってな話であって。
……どうでもいいが3冊とも4コママンガで本自体マイナーなもんじゃないか……。
店で探すのは苦労するだろうな……特にとんでも勇者とか。
そういうわけです。
毎月毎月マンガを楽しみにしているけど、1回読めばほとんど読み返さないマンガが増えているような……。
まずいことです。
本を選んで買っているのに1回読んだらハイそれまでー、棚の奥にしまいっぱなしーなんてことにぃー。
そんな考えあってか最近エクセル・サーガ読み返しちゃったり。
ああ、昔のほうが面白い…今も面白いけど、なんか違う、バイトが、バイトのどたばたが……渡辺君が鬼畜なんて嫌だぁー。
そうなんだよ、そうなんだ。
要はニーズがあわなくなってきてるんだ。
エクセルに限ったことじゃない、マンガが進めば路線がそのうち変わる。
のだめだって最初の学園編のどたばたが好きで買ったけど、今はものすごく鬱な展開が多いから読むのもたまーに億劫になるし。
BLEACHは敵味方ともに戦いへの想いが描かれていたのが好きだったけど、敵キャラが性格悪くなってきたし、主人公矛盾ばっか言ってて弱いし(禁句
ワンピースだって空島編なんのためにあったのかわからんし(神エネルは大好きですが
ネウロだって最近の犯人共感できないバカばっかだし(元からそうかもしれないが…
そういうのもあって買わなくなったマンガがあるじゃないか。
DグレとFAIRY TAIL。
今や立ち読みで済ましているけど。
共感できないから買わなくなったんだよな。
Dグレはキャラがみんな嫌いだし(コムイとアレイスターはのぞく)、話の展開に無理なところがあるし。
FAIRY TAILは昔っからだけど、話の展開に無理がありすぎて萎えるし、RAVEのほうがそこはいいし……。
で、今日の新刊をどうするか考えたんですわ。
「ロトの紋章~紋章を(ry」
読んだことがある人はわかると思いますが、旧作ロト紋の続編のくせに作者は違うわ掲載雑誌は青年系だわで、ものすごく鬱な内容なんですね。
ロト紋みたいに「魔王をやっつけて世界を平和にしよう!次の目的地はここだ!わくわくするなあ!」みたいな子供っぽい冒険心なんて微塵もなく、主人公は記憶喪失で盗賊やってました、某村人から人殺しと言われました、姉に至っては正々堂々人殺しをしていまーす、そんなわけで無口でーす、自分のことをあんまり話しませーんという脇役キャラみたいな存在。
むしろ脇役キャラのほうがしゃべるしどっちがメインなんだろうと思ったり……。
そんなわけでDQというよりテイルズに近いんでは……とも思ったり。
最近あんまりにも鬱な内容が多いんで買おうか買わないか迷ってたんですが、姉に「このマンガ楽しみにしてる?」と聞いて「うん」と即答だったので買うことにした(オイ
話が悪いわけじゃない。話はしっかりしてるし、作画も巨匠だし。
ただ旧作と雰囲気がかけ離れすぎていて、話もDQらしかぬ鬱な内容、というそれだけなんだけどね。
アマゾンの評価も悪くない。それだけしっかりした出来なんだけどなあ。
好みの問題か、どうしようかなあ……。
まだ読んでませんが、新刊もかなり鬱な内容……まあ、主人公がようやく自分の意見を大声でのたまってるから期待はしていいかもしれない。
でも場合によっては主人公一行は偽善者なんじゃないかと思われても仕方ないんじゃないかしらー?スクエニさーん?
ヤングガンガンの看板作品なんですからねー?
そんな心配をしながら今日朝番で新刊を並べるわし。
「ああ!?ロト紋2冊ってなめてんのかトーハ○!前巻だって3冊ぐらしかよこさなくてすぐ売り切れたくせに何考えてんだコルァ!」
一応応援はしているんだと客観的に見た自分。
主人公に共感を持てなかったら、敵側を応援しようと決めた。(←いいの?