宮崎の名産品 | わっしー様の有難きお話部屋

わっしー様の有難きお話部屋

半ヲタわっしーさんが、バイトしてるヒマな本屋の話をしたり、ゲームやマンガをダメ出ししたり、ヘタ絵やぶっ壊れたマンガを掲載したりと、もりだくさんで内容は薄いブログ。

この強風の中水の取り替えなんて間違ってるー(別にそうでもない

寒いんだちくしょーとこたつでパソ。

手がまだづべだいよー。

今日は12時からバイトさー。

4時間しか働かないけど、4時間じゃ少ないなと思ったりする今日この頃。

仕事が終わんないのよ。

いいことなのかもしれないけどさ。



姉が明日から九州のほうに遊びに行くっていうから、なんか欲しいものないかって言ってるけど、名物がわからないんだな。

とおりもんかな?

ホラ、のだめがオクレール先生に差し入れした……。

わしもバイト場で食べた気がするんだけど、よく覚えていない。

あんまり美味しくなかったような……果たしてそれがとおりもんだったのかどうかも不安がよぎる。

とんこつラーメンってのもなあ。好みがわかれるだろ。

カステラっていうのもな……。

めんたいこはたまーに取り寄せするからいらないな。


むむ、これでは福岡県じゃないか(一部長崎

中心に行くのは宮崎だって言ってたし……。

からしれんこんと馬刺しか!(熊本県じゃ

紅芋!黒豚!(鹿児島

あわわわわ、思いつかん。



そういやわしだって昔宮崎行ったんだよな。

修学旅行でさ。

さぼてんアイス食ったんだよな。

うまいかまずいか中間あたりの味だったような。

あれ、白くまアイスってどこだっけ?

その日アイスばっか食ってた気がする(鹿児島で紅芋アイスも食った

えー、名産品なにー?

って今じゃ宮崎の名産品なんてスーパーでも売ってるじゃんかね。

どっかの知事が広めてくれたおかげでさ。

地鶏とかマンゴーとかね。

一昔前はそんなん名産品だなんて知らんかったな。


じゃあ、いらないか。

地鶏はスーパーで買えるし、マンゴーは好きじゃないし。

というわけでいらないと言っておく。

そして思い出して頼む。



「ご当地どーもくんを買ってきてくれ」



どこまでも子供なわし。