……ハハハ……。
眠いわ。
昨日寝たのたぶん1時以降だなあ。
なぜってそりゃ……マンガ読んでたからに決まってるでしょーが。
<マンガ1日数冊生活>
一応リボーンを読むとか意気込んでたくせに、夜に読んだのはなぜかエマ。
だってさー、リボーン面白くないしー、エマの続きが……気になってさ…。
だから読んじゃったよ、2時間かけて5巻分。
すばらしひエンディングでした。
エンディングでぐっと来たマンガは久し振りだ。
ダイの大冒険以来だ。
てっきりわしゃー、2人で駆け落ちでもすんのかと……。
うまくできたマンガだ……本当にうまい。
マンガだと必ずどこかでボロが出るんだけど、なかったね。
あとがきに書いてあるとおり、「猛スピードの自転車で駆け抜けたかんじのマンガ」。
ストーリー一直線、7巻で終ってよかったなー。
やっぱ、おかしいって思ってたんだよなー。
坊ちゃんの家柄が貴族じゃないってとこ。
爵位とかないから、あれー?って思ったら、新興成金さんでしたかー。
そうだよねー、金もちって貴族にすんごい嫌われたんだよなー。
ただ金持ちだと、地位も品格も歴史もないっていう理由で。
金持ちがパーティー主催しても、貴族は来ないーって、ああかわいそ。
父ちゃんがそこんとこわかっててよかったね、これ貴族だったらエマ絶対結婚できなかったな。
ハキムもやっぱいい奴だなー、ハキムガールズも好き。
スティーブンスは、欲しいです(オイ)。
でも、一番好きだったのは、モニカのだんな。(←一番マンガに合わないキャラ)
エレノアもかわいそーだったなー。悪い人じゃなかったからなー。悪いのは父ちゃんであって……。
とまあそういうわけです。
よいマンガです。
文化庁ナンタラ賞(うろ覚え)もらうのもわかるなー。
まあ、買う気はありませんが……。
わしがマンガを買う理由はただ1つ。
読み直すか、読み直さないか、です。
その前に皇国の守護者も読んだんですが、長々になったのでやめましょ。
じゃあ、がんばってリボーン読むことにします。