ウルトラマン速報 | わっしー様の有難きお話部屋

わっしー様の有難きお話部屋

半ヲタわっしーさんが、バイトしてるヒマな本屋の話をしたり、ゲームやマンガをダメ出ししたり、ヘタ絵やぶっ壊れたマンガを掲載したりと、もりだくさんで内容は薄いブログ。

昨日も言いましたが、ウルトラマンが来ました。

12年前のティガです。

1時に来ました。


バイト12時半入りのわしが本屋をうろうろしていると、近くの子供の遊び場でメインテーマみたいなのが流れてきた。

15分前になると、コンパニオンらしきお姉さんが、マイク持って話し始めた。びびった。

そして1時。


「みなさーん、こんにちはー」

お姉さんはいつも元気だ。

それはいいが、本屋にはティガには興味のない大人がちらほら立っているだけで、本屋にいながらにして、目は子供の遊び場という人が多い。

わしだって見たいんだがね。

「ティガに会う前にあいさつの練習をしましょう、こんにちはー」

こんにちはーこんにちはー

ああ、勝手にやってくれ。

「じゃあティガを呼んでみましょう、ティガー!」

ティガァー!!!

わっしー、放心状態。

「もっと大きな声で、ティガー!」

ティガァー!!!!

わっしー、エクトプラズム。



と、そこに社員専用口から颯爽と現れたのは、我らがヒーロー・ウルトラマンティガ(笑)。

目と胸のランプがひかっとる。

社員専用口は子供の遊び場のすぐ後ろなんで、声がしたら行けという指令だったんだろ。

さすが日本人、ウルトラマンと言えど身長はあんま高くないようである。



まずは歴代ウルトラマンのクイズからー。

……見えないんでなんとも言い様がないけど、子供ってのは昔のウルトラマンも知ってるんだよねー。

ウルトラマン図鑑みたいなもの持ってるからねー。

で、肝心のわしはウルトラマンに背を向けて勤務中。

「いらっしゃいませぇー、○×円になりまぁーす」

すまんね、ウルトラマン。


つり銭が減ってきたので、ウルトラマンが客を引いているうちに行っとこうと思い、両替。

ウルトラマンの側を通って両替。

トイレにも行きたかったから、そのまま直行。

すまんね、ウルトラマン。


色々イベントが終わり、最後には記念撮影だー。

お客さんが散っていきます。

30分経ってイベント終了、お疲れさんでした。

両替んとき見た「ウルトラマン控え室」に帰っていくんだろ(笑)。



3時。

再びウルトラマン来襲。

3時からまた同じイベント。

ウルトラマン体操とかやってたな。

1時んときはやってなかった気がするけど……両替んときにでもやってたのかな。

もう疲れてウルトラマンなんてどうでもいいや状態。

すまんね、ウルトラマン。



さて、それとは別に土曜だけかと思ってたメリーズのうさぎはその日もなぜかいた。

土曜だけじゃなかったんだ……。

写真撮りたかったけど、やめた。

中にはどうやら男に人が入ってたらしい。

QOOは女の人だって言ってた。





<マンガ1日1冊生活>


衝撃の危機!!!!


なんと、借りてる人がリボーンを別な人に貸さなきゃいけなくなり、早めに返せと指令。

木曜までに返すらしいので、もう1日5冊ぐらい読まなきゃいけないことになった。

5冊つらいなー。

3冊ならまだしも……。

1日1冊生活は、予期せず終ってしまった。


それに姉はもうエマを全巻借りていることが判明。

個人的な読みたい不等号↓


エマ>リボーン


うあああああああ、マンガ地獄だー(何それ)。