さてさて、
少し前に発表になり、
2025年9月17日から
島村楽器 パークプレイス大分店、
島村楽器 アミュプラザ博多店、島村楽器オンラインで発売になった
【九州牛乳 × 島村楽器 みどり牛乳コラボグッズ】
一部ちょっと話題になってますな。
「みどり牛乳」に聞き覚えが無い人も多いでしょう。
大分県を中心に九州ではポピュラーな牛乳として知られていて、大分県日田市出身の私も小学校や中学校の給食には必ずみどり牛乳がありました。
まさか
そんなみどり牛乳を製造販売してる九州乳業と島村楽器がコラボして、みどり牛乳のデザインをあしらったギターグッズを販売知るとは!!
そう言えば、
2022年だったか
島村楽器 アミュプラザ博多店でのみ
マルタイ棒ラーメンとのストラップ発売しておりましたな。
それに引き続いてと言った感じだけど、
なんか九州だけこう言った食品関係の企業とのコラボ精力的なのでは⁉
っで、
今回九州乳業とのコラボで販売されたのは
ギターストラップ、ギターストラップラバー、ピックの3点。
まずは
ストラップ。
みどり牛乳のパッケージをあしらったデザインで、ストラップのホルダー部分の金具に取り付ける部分までずっと牛乳のパッケージと言う作り込み。
この仕様は
マルタイ棒ラーメンのストラップの時と同じですな!
そんでもって、
実はこのストラップただただ
みどり牛乳のパッケージをそのままあしらっただけじゃなく、
ギタリスト仕様にアレンジさせていただきました!(ひた隠しにしていたつもりはございません...) https://t.co/wwioY5zZ1z pic.twitter.com/1YN0Zb9061
— 島村楽器 (@shimamuramusic) September 11, 2025
通常では
「種類別 牛乳」「成分無調整」
になってる部分が「種類別 肩紐」「無段階調整」になってたり、
「要冷蔵 10℃以下」「1000ml」
となってる部分が「ベルト幅50mm」「820-1440mm」になってたりと細かな部分にストラップとしての拘りがある(笑)
次に、
ギターストラップラバー
ストラップを外れない様にする為のゴム製の輪っかになる。
私が中学生や高校生の頃、
ロックピンの存在を知らなかったり、
ロックピンを買うお金がもったいないとか、お金が無いとかって友達とかがやってた方法の1つに、5円玉や50円玉をこうやってはめ込んでストラップを外れない様にするってのをやってた(笑)
私も5円玉でやってた事があるね。
高校生になってからはバイトもしてたのでロックピンに変えてたけど。
現在でも、
ストラップピンを変えたくない人とか、
特にヴィンテージをオリジナルパーツのままにしておきたい人とかはこう言ったゴム製やプラスチック製のストラップロックを使ってる人を良く見る。
っで、
今回のコレがね、
牛乳瓶の蓋のデザイン!
これが超可愛い!
見た瞬間
「これは欲しい!!」
ってなったし、
Twitterにツイートしたもんね(笑)
最後に
ピック。
オニギリ型のピックに
上手く「みどり牛乳」と、裏にも「MIDDRI MILK」とデザインが入っていて、これも良い。
そんで、
2025年9月17日に
発売となりまして
💚🤍本日発売!!🤍💚
— 島村楽器 パークプレイス大分店 (@shima_oita) September 17, 2025
九州乳業×島村楽器の、
みどり牛乳コラボグッズが遂に販売スタート!😆💚
おちゃめスタッフとともに📸#九州乳業 #みどり牛乳 #島村楽器 pic.twitter.com/XSYRDXkNaf
あれ?
なんか商品多くね?
と感じた方、
そう島村楽器 パークプレイス大分店でのみ、紹介した3点以外にも
・クリアファイル
・缶バッジ
・ミニタオル
・ビンふたキーホルダー
・3色ボールペン
と言ったグッズが販売されてるのだそう。
9月17日では
言った様にストラップ、ギターストラップラバー、ピックが
島村楽器のパークプレイス大分店、アミュプラザ博多店、オンラインで販売開始だけど、
・島村楽器 ららぽーと福岡店
・島村楽器 マークイズ福岡ももち店
・島村楽器 イオンモール福岡店
・島村楽器 イオンモール筑紫野店
・島村楽器 イオンモール八幡東店
・島村楽器 イオンモール直方店
・島村楽器 久留米ゆめタウン店
でも入荷次第販売をするそうだ。
パークプレイス大分には2年前か3年前かの帰省の際に妹と行った事あって、島村楽器 パークプレイス大分店にも行った事があるんだよね。
どうせなら
ビンふたキーホルダーとかも欲しいよね~
今年の年末も帰省するけど、
年末、来年始で行くかは分からん(笑)
っつーこって、
購入しました!!
ストラップはネタとしては面白いけど、
使い道としては...う~んとやっぱなるんだよね。
愛用するのレザーストラップだし、
布のストラップはどうしても肩から滑っちゃうから使わないのよ。
なので、
ギターストラップラバーとピックを購入した。
島村楽器 パークプレイス大分店の店員 竹尾さん有難う御座いました!!
では、
まずピックから見て行こうと思う。
実物は
こんな感じ。
うん、
良い感じだ。
両サイドから
こんな感じで
まさに牛乳パックの様に艶消しの少しザラッとした感触になってる。
2枚買ったのは
Blogの為にこうやって裏表を同時に写真で見せれる為(笑)
まぁ
使用では無く、
普通にピックコレクション入りです。
そんで、
ギターストラップラバー
これは普通に使おうと思って購入なんだけど…
私は
知ってる人は知っての通り、
メインのレスポールは丸カンボルト突っ込んでるし、他のギターもJim DunlopやSchallerのロックピンに変えてるんだけど、唯一今年3月に購入したTone Garageのストラトタイプのみ、そのままのストラップピンで行きたいなと思ってって、ずっとこう言ったラバーやプラスチックのストラップロックとか買おうと思ったまま、何度も楽器店に行ってるのについ買い忘れてたから、この機会に購入出来て結果良かったんだよね(笑)
しかしながら、
「ストラップラバーの耐久性は?」
「どのぐらいでダメになるものなの?」
って分からなかったから3セット購入しちゃった(笑)
では
袋から開封して
うん、とても良い!!
牛乳瓶の蓋のデザインってのが凄く良いよね!
裏は
何もない白ラバー
両サイドから見ると
こんな感じ。
良き良き。
では、
実際にギターストラップラバーを
「使って見よう!」
と期待して使おうとしたら...
…
…
…
あらら
印刷が剥げちゃった…
ストラップラバーの使い方をネットで調べて、
ゴム製のラバーだから引っ張って穴を広げてギターのストラップピンにはめ込むって話しなんだけど…
ゴムは伸びるけど、
印刷は伸びないので印刷がひび割れして、そこから塗装が剥げちゃう…
これは頂けない…
デザインの実用性は無い様で…
これで¥880もするのか…
う~ん…
島村楽器のHPに
コラボする記事があって、
打ち合わせの様子って写真まで載ってるんだけど...
誰も使用時にこうなる事を突っ込まなかったのだろうか?
印刷の工夫とかして欲しかったなぁ…
しかし、
私は3つも買ったのですよ!!(笑)
ギターのストラップピンを外し、
内側からギターストラップラバーをはめ込み、
ストラップをストラップピンとギター本体で挟み込む方法で、
こんな感じにして見ました(笑)
超無理矢理ですわ。
ワンポイントで凄く良いし、
立って弾いてる際、スタジオやライブハウスでも良い感じなんだけどぁ~
これ、
使ってたら絶対に印刷剥がれて行くやつよね。
良く見ると既に
写真のこれも印刷にひび割れが少し入って来てる。
非常に残念仕様ですわね。
十分には使えない。
勿論、
塗装が全部取れた真っ白なギターストラップラバーとしては使えますがね(笑)
っと、
これじゃ残念な感じでBlogが終わってしまうので、
今回Tone Garageのストラト用に用意したストラップを紹介!
grande uomoで御座います!!
サウンドメッセやギタラバでも
何度もお会いしてて、ストラップを製作されてる安田さん、スタッズを打たれてる山田さんとも顔見知りであります。
今やプロアマ問わず使用されてる方が数多く増えましたので、知ってる方も多いと思います。
開封すると
じゃじゃ~ん!!
grande uomo × 斬新れこーず コラボストラップ!!
厳選したイタリアンレザーを使ったストラップで、斬新れこーずとのコラボモデルと言う事で、斬新れこーず、grande uomoのゴロが箔押しされております。
斬新れこーずと言えば、
Freak Kitchenの来日プロモーターを務めておりますな。
22年振りの来日を実現された
代表のbabiさん、いつもお世話になっておりますが、今回の来日がネットニュースにもなって大変な盛り上がりを見せております。
私も、
babiさんからお声掛け頂きまして
仕事終わりに向かってオープニングアクトの六合は最後の曲しか観れなかったけど、Freak Kitchenは無茶苦茶凄くて、楽曲、リズム、サウンド、パフォーマンス、MCに至るまで、見れて、体感出来て無茶苦茶良かったですわ。
そんな
斬新れこーずとgrande uomoのコラボストラップ
表は艶々ですが裏はしっかりと
艶消しな仕様でレザー特有の滑り止め効果もあります。
メインのレスポールとかでは
かなり幅広なストラップを使ってたり、
Wylde AudioはあのRandy風なヤツだったり、瀧川一郎モデルは細いストラップだったりとギターに合わせて選んでおりますが、この
「grande uomo × 斬新れこーず コラボストラップ」
を今後はTone Garage FWC-220ST用に使って行こうかと思っとりますわ。
そんで現在、
Zanshin Musicl Instruments公式では決算セールが開催中です!
このストラップ、
色違いもあってお安くなってますよ!!
ギターやエフェクター等、
他の商品も安くなってるので気になった人は一度見て見る事をオススメしておきます!
っつーこって、
【九州牛乳 × 島村楽器 みどり牛乳コラボグッズ買って見た!!】
と言う記事でした~
「九州牛乳 × 島村楽器 みどり牛乳コラボグッズ」
買うなら
ストラップとピックだけにしておいた方が良いです(笑)
それか、
パークプレイス大分店のみのグッズを。
私は
ギターストラップラバーが大本命だったのに残念仕様でガックリです…
っつーこって、
今回はこの辺で~
では!!