Twitterアカウントが凍結しました。Xアカウントが復活しました。 | 山アリ谷アリ平地ナシ

山アリ谷アリ平地ナシ

喜怒哀楽を吐き出す自分自身の為の吐き溜めBlog。
各SNS、YouTubeも随時更新中。

西尾知矢さんやfunk ojisan、喝メタルさん、タメシビキ!
葛西ブルーズ、濱田製作所、
出演回はプロフィールにリンク有。

京都のスタジオラグWebマガジンにて一部記事を転載中!

さて、

 

月曜日の事、

ワイのTwitterが凍結しました(笑)

 

その3日前だったかな?

以前の市長のM響やサウンドメッセでも大阪に来られて、お世話になったKSさんのTwitterアカウントも凍結になってしまってって、

 

「凍結する理由が全く無いんだが?」

 

と本人も、

KSさんもワイを含むKSさんのフォロワーさんも不思議に思ってた。

 

KSさんはすぐに別アカウントを作ってたけど。

 

その時からTwitter上では

 

「凍結祭り」

 

とトレンドにも入る程に、

確固たる理由がないままに凍結になってしまってる人が多く、

 

別のフォロワーさんは

 

「フォロワーがごっそり減ってるんだけど?」

 

見たいなツイートをしてた(笑)

 

 

 

 

KSさんが凍結する2日前程から、

KSさんが自分のツイートに来たリプにリプ返、フォロワーさんのツイートに「いいね」やリプをしても表示されず、通知も来ないと言う現象が起こって、その後凍結となってしまってた。

 

そして、

今度はそれがワイに起こり始めたんだよね。

 

当然、ワイ自身からは自分のリプなんかは見えてるんだけど、

フォロワーさんには表示されないし、リプしても通知が行かない。

 

「いいね」を付けても、

無効化されていいねで付けたハートマークの赤色が消える。

 

と言った現象で

 

「遂にワイも凍結か?」

 

なんてツイートしてたんだけど(笑)

 

それが現実となった。

 

ワイ自身が凍結してるのは、

フォロワーさんの数人でLINEを知ってる方がLINEで教えてくれたから。

 

まぁワイ自身は

 

「あ、やっぱ凍結する兆しだったんやな」

 

と起きてた現象に納得が行った。

 

っで

「まぁ凍結したもんはしゃーなし」

 

と思ってた(笑)

 

なんか課金誘導されとるし(笑)

 

 

KSさんの凍結を受けて、

結構フォロワーさんが凍結されてしまった対策としてサブアカを作った人も多かった。

 

 

実はワイも

昔にとある企画の為に作った別アカがあるけど...

 

それを動かすのは面倒だなと。

 

普通にこれまでのメインアカウントで

フォローしてた人をまたフォローしたりとかって無茶苦茶面倒と思ったから凍結後は異議申し立てでメールを送ったぐらいで特別何もしなかったね。

 

 

 

 

Twitterが凍結されて困るのは、

Twitterで繋がってる友達や知り合い、

プロギタリストの方から各メーカーや企業、お店の代表から店員の方々、

 

そう言った方々との連絡ツールが無くなってしまうって事だね。

 

まぁ別のSNSでも既に繋がってる方々も共通している部分はあるんだけどね。

 

 

しかしながら

 

「ZAKKさんが凍結した!」

 

と色んな方がツイートされてて、

喝さんを中心とした関西グループLINEがあるのだけど、そちらにも喝さんとかが私宛のメッセージ、リプをスクショして貼って頂いたりとしてくれてた。

 

ワイ、ツイ廃やからね、

ちょっとでも時間あるとTwitterを開いてしまってたし。

 

「Twitter無くなったら、暇を持て余すかな」

 

とも思ったけど(笑)

 

この凍結祭り、

これまでにも何度かトレンドに入るぐらいには話題になってるんだけど、

 

今回の凍結祭り、

つい先日発表された「Twiitter」が「X」と言う名称に変わる事の反映だったり?

 

なんて事も言われてたね。

言うて、イーロン・マスクに変わってから課金サービスが始まり、差別化が出来て来た。

 

先日も1日に送れるDMの件数制限や

1日のツイート観覧制限とか結構課金と無課金での差別化を図っていて、批判が起こってる。

 

そりゃ、

急に決定され実装されるんだもん、文句出るよね。

 

それに、

新しい機能を使うには課金が必要なら分かるけど、

これまで無料で使えてた部分が課金しないと少ししか使えなくなりますよって話だからね。

 

おいおいってなるよね。

 

ワイも制限で見れなくなった時が度々あったしなぁ~

 

そして凍結だもん(笑)

 

しかし、

異議申し立てでメールを送ったから

Twitter社からの返答来ない事にはって感じで...

 

待つしか無いなと思っていたら...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翌日

Twitterアカウント、

 

いや、

Xアカウント復活!!(笑)

 

23時に凍結して、

翌6時には復活て(笑)

 

たった一晩のワンナイト凍結でしたわ(笑)

 

なんやねんこれしぬ(笑)

 

まぁ、

ワイの凍結をツイートしてくれた方々は良く見て下さってる方々で、

結構ワイが凍結した事を知らなかったってフォロワーさんもいたりして、

 

そりゃ23時前に就寝して、翌日6時以降に起床する人は知り様が無い(笑)

 

 

 

 

 

 

 

今回のこれ、

言った様に「Twitter」から「X」に変わる為のなんらかの処置なのだろうか?

 

 

少し前から

 

「ツイートアクティビティ表示」

 

を押すと

この様に「X」って出てたもんな。

 

っで、

 

これ、

 

「エックセズ」

 

って呼ぶとか何とかかんとか。

 

日本ではX Japanあるし、

「X」って名称自体は他の企業とかが既に商標登録してるとかなんとか言ってたけどもね。

 

まぁ、

「X」に変わっても、皆「Twitter」って言い続けるやろなとは思うけど。

 

 

 

 

 

そんなこんなで、

また昨晩に規制が掛かって、

ツイート、通知がそれ以上表示出来なくなって、

 

「API呼び出しの回数制限を超えました」

 

と表示されたなら普通に規制掛かったんやなと思うけど、

 

ただただ

 

「表示できません」

 

になってって、ツイート出来ないし、いいね無効化されるし、

 

「また凍結か?」

 

と思ってしまったけどね(笑)

 

明け方には規制解除になったけど。

 

 

 

そして、

 

とうとう、

 

アプデが...

 

青い鳥さん...

居なくなっちゃった。

 

それでもまだ「Twitter」ってなってるのはこえでる(笑)

 

しかし、

なんだか名残惜しくて、まだアプデ出来ず、青い鳥さん居ます(笑)

 

 

 

 

今後も課金、無課金の差別化は益々増えるだろうね。

 

Threadsも、

Twitterが規制を厳しくしたタイミングでリリースされたから皆アカウント作るだけ作った感じだけど、やっぱTwitterとは違うし、殆どアカウントを残して皆やってないもんな(笑)

 

 

 

 

今後、

Twitterがどうなるか分からんけど、それでもTwitterからは離れられんのだろうな...

 

依存しとるし、ツイ廃やもん(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っつーこって、

 

Twitterアカウントが凍結し、Xアカウント復活

 

と言うお話でした(笑)

 

 

 

今回はこの辺で~

 

では!!