「まるか食品 ぺヤング 超大盛やきそば チーズタッカルビ風」 を食べてみた! | 山アリ谷アリ平地ナシ

山アリ谷アリ平地ナシ

喜怒哀楽を吐き出す自分自身の為の吐き溜めBlog。
各SNS、YouTubeも随時更新中。

西尾知矢さんやfunk ojisan、喝メタルさん、タメシビキ!
葛西ブルーズ、濱田製作所、
出演回はプロフィールにリンク有。

京都のスタジオラグWebマガジンにて一部記事を転載中!

「最近ぺヤング見なくなったなぁ~」

 

なんて言ってましたが、

 

最近はまたコンビニで見る様になってきましたな。

 

っで、発見しました!

「まるか食品 ぺヤング 超大盛やきそば チーズタッカルビ風」

 

まさかの超大盛(笑)

いや~、大盛りってやっぱ量多いからこれまで買って来なかったんよね。

 

久々にこう言うぺヤングを発見したから、つい買ってしまった。

 

これ、

ローソンで先行発売って事で、ファミマの先行販売で「魔王」ってのが超大盛で発売されてたけど、一般発売は通常サイズになってたんで、この「チーズタッカルビ風」も一般発売は通常サイズになるのかも知れない。

 

失敗したな…

 

なら通常サイズの方が良かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、

原材料名

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っで、

成分表示

 

流石に超大盛、カロリー1000超え(笑)

 

普通のぺヤング2個分の量やもんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、

開封!

 

ソース、かやく、後入れ調味料が入ってる。

 

後入れ調味料は粉末チーズ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かやくは、

それなりの匂いする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、

 

お湯を沸かし、

 

お湯が沸いたら、

 

お湯を入れ、

 

3分間待つ…

 

 

 

 

3分経ってお湯を捨てたら、

こんな感じ。

 

量多い…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

ソースを入れて…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

混ぜたら、

こんな感じ。

 

麺に対してソースの量足りてる?

 

ってちょっと思った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に

粉末チーズをかけたら

出来上がり!

 

 

 

では、実食!

 

うむ…

 

チーズタッカルビってこんな味?って思った。

 

まぁそもそもワイ、チーズタッカルビちゃんと食った事ない(笑)

 

チーズタッカルビって最近流行ってって、

色んな所にそう言った名前が付いてるのが多く、そう言うのはちょっと食べたかも。

 

でも美味しいとは思わなかったな。

 

だからか、

これもあんま美味しいとは思わない。

 

やっぱソースの量が足りてないかも?

 

味の付いてない麺を食べてる感も少しある。

 

うん、これは無いな(笑)

 

 

 

オススメしません。

 

 

 

 

 

っーこって、

 

サクッと、

 

「まるか食品 ぺヤング 超大盛やきそば チーズタッカルビ風」

 

を食べてみたでした~

 

実はもう1個すでに購入してるぺヤングがあって、そっちのは間違いなく美味い系なんで期待ですわ。

 

 

 

ってな訳で、

 

今回はこの辺で~