大昔からこのBlogを読んでくれてる方は見た事があるだろう、
この写真
そう、
2015年に幕張メッセで行われた「OZZFEST JAPAN 2015」にて撮った写真。
この時の記事でもアップした写真になるけど、
右はまだHYDOROPHOBIAに加入する全然前のTERA君。
この時はまだ「ペイジさん」ってハンドルネームで呼んでたかな(笑)
OZZFEST JAPAN 2015に参戦するって事で現地で落ち合った。
そして、
左がこの時に俺に声をかけてくれた若き二十歳のZakk Wyldeファンの子。
見ての通りの俺の格好だからね、
俺見たいにまさにBlack Label Societyなルックスをしてる人に次々に声をかけてたそうで、その流れで俺にも声をかけてくれた。
凄く良い子で意気投合して、BLSのライブも結構近くで一緒に見てたし、ビール飲みながら色々と話した(笑)
そう2015年はまだまだ俺はビール呑みまくってたし(笑)
OZZFEST JAPAN 2015は11月に行われたけど、
この年の夏から参戦する為の体力作りとしてランニングを始めてるんだけど、まだまだ全然太ってて、この時で72kg~73kgはあると思う。
髭もZakk Wylde並みに伸ばし放題だし(笑)
まぁOZZFEST JAPAN 2015が終わっても続けられそうって事でランニングを続け、筋トレも取り入れながら現在に至るんだけどね(笑)
そして、この時から2年後に、
俺自身、命を落としててもおかしくなかったあの大事故が起きる訳なんだけど。
っで、
何故、今回こんな記事を書いてるかと言うと、
OZZSEST JAPAN 2015から数年後にTERA君がHYDOROPHOBIAに加入する訳なんだけど、先日HYDROPHOBIAが横浜でのLIVEを行ったのね。
福岡から横浜へ向かう道中の車の中から、RINさんがインスタライブを行ってって、俺もそれは見てたんだけど(笑)
その横浜のLIVEを終えて、
TERA君からLINEが写真を添えて送られて来た。
「彼、覚えてますか?」
と、OZZDEST JAPAN 2015の冒頭の写真を再度添えて。
そう、
なんと!
OZZFEST JAPAN 2015で出会った、当時二十歳の若きZakkファンとバッタリ再会したとの事!
あの時二十歳だったから、もう27歳って事か(笑)
いや~TERA君のLINEで俺も嬉しくなっちゃった。
2015年当時は俺がまだガラケーで彼とはLINE交換とか出来なかったから、アレ以来、お互いの所在も連絡も分からないままだったからね。
彼、現在バンドをやっているそうで、
「今度一緒に演りましょう!」
とTERA君と話したそう。
彼、Instagramをやってるそうで、
LINKはこちら
写真もInstagramの写真をみても、
変わらずZakk Wylde好きでいてくれてるのは同じファンとして嬉しいやね~
本当縁やなぁ~と思う。
TERA君の事も「ペイジさん」と呼んでたって言ったけど、
元々ガラケーのギターサイト「ギタリストのメッカ」って所で交流があって、「ギタリストのメッカ」はメガビューってサービスが運営してたんだけど、それが終了してね、それから「ギタリストのメッカ」の方々とは接点が無かったんだけど、「ギタリストのメッカ」を作った「ながじーさん」と言う方は、このアメブロで再度繋がる事も出来て、そしてTERA君ともこのアメブロで再び繋がる事が出来たんだよね。
TERA君は福岡で、俺は大分で、
2014年に地元の連れのバンドのサポートでライブをした時にわざわざ駆け付けてくれたんだよね。
TERA君とはその時に初めて会ったんだけどね。
実は他にも「ギタリストのメッカ」繋がりでアメブロで再会した方も数人居たんだけど、今また繋がり無くなっちゃってたりしてる。
「ギタリストのメッカ」当時でも、
実際に岡山に行って初めてお会いして、その方のライブに飛び入りのセッションで参加したり、和歌山の方にも和歌山まで行って一緒に音出したりとかしたんだけどね。
まぁでも、
「ギタリストのメッカ」の時はまだ、俺のメインギターは塗装を剥いで焼いただけだけど、今の王冠を打ち付けたのを見て
「このギターはもしかして!?」
で連絡を取ってくれたりした方も居たので、
もしかしたら連絡をしてまでは来ないけど、実は一方的に俺の事をチェックしてるって「ギタリストのメッカ」やその後、どこかで交流した方もいるかも知れないね。
そして、今は有難い事にTwitterにて繋がって、実際にお会いして呑みの席やライブ、スタジオやイベント、その他色々と楽しい事を実際交流させてもらってて、これまでもこのBlogや他各SNSでも写真や動画と共に紹介してるけどね。
本当ね、面白い人達と楽しい事を共有出来るってのは人生に於いても有意義だよね。
少なからず、色んな所で俺の名前を知ってくれてる人も居たりするんだけど、言うてもプロでもなければ、ギター講師でもYouTuberでも無い、ただただ一般人のオジサンでしか無いんだけど、そんな俺と交流してくれるのは本当有難い。
今後もね、
SNSで交流してる方で、新たに実際にお会いする方もいるだろうし、まだ見ぬ交流する運命にあるだろう方々ともね色んな楽しい時間を共有出来たら、長い人生の中でも良き時を刻めるのでは無いかなと思いますわ。
っつーこって、
今回はそんな縁が結んだ再会でした~
楽しんで頂けたなら幸いです。
では~!