昨年に続き「SOUND MESSE in OSAKA 2021」中止!! | 山アリ谷アリ平地ナシ

山アリ谷アリ平地ナシ

喜怒哀楽を吐き出す自分自身の為の吐き溜めBlog。
各SNS、YouTubeも随時更新中。

西尾知矢さんやfunk ojisan、喝メタルさん、タメシビキ!
葛西ブルーズ、濱田製作所、
出演回はプロフィールにリンク有。

京都のスタジオラグWebマガジンにて一部記事を転載中!

「今年はサウンドメッセやるんだぁ!!」

 

と知ったのは、3月の下旬だった気がする。

 

毎年、

 

3月は「ストリートフェスタ」、

 

4月は「サウンドメッセ」

 

と俺的に楽しいイベントが続くんだけど、

コロナの影響で去年はどっちも早々中止のアナウンスがされて、今年も「ストリートフェスタ」は中止だった。

 

しかし「サウンドメッセ」は開催されるって事で楽しみにしていた。

 

「サウンドメッセ」に初めて行ったのが一昨年で、その際にレポート的な記事を書いてる

 

サウンドメッセ in 大阪 2019 行って、山口和也さんに会って来た!

 

 

土日開催だったが、土曜日しか行かなかったので、

今年は土日のどちらも行くつもりだった。

 

通常であれば各メーカーブースでプロの方が来てのデモ演奏等のイベントも行われているが、

コロナ対策で今年はデモ演奏等は無しとなってた。

 

東京からはナカギリMGが土日の2日間とも、

サトちゃん喝メタルさんが日曜に参加。

 

日曜は早目に切り上げて皆でスタジオに入って、その後飯に行くと言う、

 

普段Twitterで絡ませて貰って、既に何度かお会いしてる方々と楽しいイベントになる予定だったんだけど…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月7日に大阪の新規感染者が急激に増え878人と。

 

「医療緊急事態宣言」

 

も出され、

 

「サウンドメッセ」で出展を予定していたPEARL楽器を始め、PEARL取り扱いのHughes & Ketner等のメーカーの出展を辞退。

 

他にもAddictoneやダイナ楽器、Aria Pro Ⅱ、PROVISION GUITARS等々が辞退を発表。

 

 

 

 

そして、

【サウンドメッセ in 大阪 2021 開催中止】

 

を発表。

 

サウンドメッセは土日開催だけど、前日の金曜日はBUYERS DAYとして業界関係者向け限定日がある分、実質1日前での中止決定となった。

 

非常に残念ではあるけど、

ここで中止の決断は正解と言える。

 

しかしながら、出展される予定だった各メーカーさんも急な中止で大変だろうなと。

 

サウンドメッセ限定販売を予定していて、今回初出展となる予定だった「ねこだまり工房」さんはTwitter上で限定販売する予定だった蜜蝋ワックスの購入希望者を呼びかけて、何とか完売されてた見たい。

 

出展予定だったメーカーさんのギターは各楽器店へと送られ、展示、販売と言う形になるし、YouTubeチャンネルを持ってるメーカーさんはYouTubeにて紹介をしてたりと各々色々と考えてるのが分かる。

 

全てを実際に見れないのは残念だけど。

 

俺もTwitterでRed Houseさんやウルフ舎さんと言ったメーカーさんと直接リプでやり取りをさせて頂いて、絶対にブースに行く予定だったんだよね。

 

デモ演奏のイベントは無いけど、タメシビキ!で御馴染みの山口和也さんも1日目には来られるとの話だったので再会したかったなぁ~と。

 

他にもサウンドメッセ自体もそうだけど、

喝さんも言っていたけど、喝さんがサウンドメッセに来てる事をTwitterでつぶやけば、絶対に喝さんのフォロワーさんに数多く出会えてたし、またそこで繋がりも出来ただろうなぁ~と。

 

 

 

 

 

本来なら開催されていたATCホールには

この様に。

 

 

 

 

非常残念だけど、仕方無いし、当然の決断だとは想うからね。

 

本当ね、

 

「明日から非常事態宣言です」

 

とか

 

「不要不急の外出を」

 

とか

 

急に言われて、はいサッととは出来んよね。

 

仕事だったり、事前予約だったり、急にキャンセルとは行かんし。

実際丁度LUNE SEAのINORANが大阪でライブ開催日だったそうで、対策を万全にして開催はしてたけどね。

 

 

 

 

 

サウンドメッセ、開催していれば、

この土日はこのBlogも更新はしてなくって、月曜に有給を取ったので月曜にサウンドメッセに行った纏めを書くつもりだったのよね~。

 

まぁ、サウンドメッセは中止になってしまったけど、皆でのスタジオや飯はそのまま行く予定ではあるので(予約もしてるし)、それは普通に楽しんで来ようと思う。

 

 

 

こんだけ、

あれやるな、これやるな、時短、自粛って言ってって、

聖火ランナーやオリンピックはやろうとしてるのが全く理解出来ん!!

 

っと最後は愚痴を吐いて、今回はこんな感じで(笑)