映画「ARIA The CREPUSCOLO」公開御礼舞台挨拶付き上映観て来た!! | 山アリ谷アリ平地ナシ

山アリ谷アリ平地ナシ

喜怒哀楽を吐き出す自分自身の為の吐き溜めBlog。
各SNS、YouTubeも随時更新中。

西尾知矢さんやfunk ojisan、喝メタルさん、タメシビキ!
葛西ブルーズ、濱田製作所、
出演回はプロフィールにリンク有。

京都のスタジオラグWebマガジンにて一部記事を転載中!

はい、3度目になります(笑)

 

先行と、公開舞台挨拶ライブビューイング付きと今回。

 

まぁ前回

 

「また舞台挨拶やるらしいので行く」

 

と言ったので、見に行くのは読者の皆様も分かってはいただろう(笑)

 

 

 

 

 

前回と同じく

大阪ステーションシネマ。

 

今日は生憎の雨で、朝は降ってなかったんだけど見終わったら降ってやろうなと言った感じで劇場に。

 

前回既にパンフレットは購入していたので、チケットを発券して入場するだけ。

それに大阪ステーションシネマは電車で行けば家を出て最寄り駅から1駅、大阪駅から直通で映画館に行けるので、電車の待ち時間さえなければ15分~20分で到着出来る(笑)

 

なので、今回は割りとゆったりして向かった感じかな。

 

時間的には10:30からの回だったので、

週末は夜更かししてしまう俺も昨晩はちょっと早めに…とは言っても夜更かしの中の早め(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っで、

「ARIA The CREPUSCOLO」

 

3回目、見て来ました。

 

 

先行と全国公開されてからは1週間しか間がなかったけど、前回から今回は2週間の開きがあっての3回目。

 

それもあって、3回目は展開が分かってる分、流れるBGMや背景、メインキャラ以外の動きやなんかに目をやる事が出来て、より「ARIA The CREPUSCOLO」の、ARIAの世界観に入れた気がした感じがする。

 

先行は舞台挨拶映像、前回は舞台挨拶ライブビューイングと、キャスト陣、監督、総監督の話を見聞きしている分、その想いとか注目点とかも分かった上で見てるからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

公開御礼舞台挨拶ライブビューイング!

 

写真左から

 

MC檜山沙耶

佐藤順一総監督

斎藤千和(藍華役)

葉月絵理乃(灯里役)

広橋涼(アリス役)

佐藤利奈(アテナ役)

茅野愛衣(アーニャ役)

名取孝浩監督

 

が登壇。

 

今回は先行に居られた佐藤利奈さんが再び登壇され、待ってました!と斎藤千和さんが初登壇。

 

「恥ずかしいセリフ禁止!」

 

を斎藤千和さんが何度も言う実に面白い舞台挨拶だったし、先行から変わらず登壇されてる広橋涼さん、茅野愛衣さん、佐藤順一総監督、名取孝浩監督、前回の公開舞台挨拶から登壇されてる葉月絵理乃さん、今回初めて劇場で見るお客さんの事を想定してる部分でMCからの質問や感想を振られる内容が同じだったりするんだけど、それぞれに仰る事が同じな部分もあるにはあるけど、その言葉や表現方法を変えて答えてくれるので、見ていても、聴いていても飽きないし流石プロだなと。

 

ちょっと残念だったのは、映画館のスクリーンなのか、舞台挨拶をやっている劇場のカメラの影響なのか少しボヤけて見難かったのが否めない。

 

まぁ公開3週目で映画館のシアターの大きさも小さいハコになってるから仕方無いのかも知れないけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、前回

次回作『ARIA The BENEDIZIONE』の制作が発表されたけど、

『ARIA The BENEDIZIONE』のディザービジュアルが公開!!

 

ARIAカンパニー、オレンジぷらねっとと来て、最後姫屋の話!

 

今年の冬公開って事で、これも楽しみだわ。

 

映像も早速

公開になってる。

 

特典付き前売り券も早速3月26日から販売開始するらしい。

 

前売り買ってまでってのは無いけど、絶対見に行くわ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っで、

 

「ARIA The CREPUSCOLO」公開3週目って事で、

来場者特典の天野こずえ先生書下ろしの特製コースター。

 

公開1週目はね、2種類中どっちでも良かったけど、今回ばかりは男性キャラの方はいらんやろ(笑)

 

ARIAの主役である、ARIAカンパニーの灯里&アリシアがやっぱ良いよね。

TVシリーズを見て来てる人にとってはさ。

 

 

 

 

 

さて、

俺、結構こう言うのは家に帰ってから開けるタイプ(笑)

 

そして半券は前回のと合わせて2枚になったので、

2枚で応募出来るキャンペーンに応募しといた。

 

まぁ当たるとは思ってないし、何か当たればラッキーぐらいに思っておかないと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っで、

 

開封!

 

 

 

 

 

はい!

 

来ました!!

灯里&アリシア

 

いや~これは素直に嬉しいやね。

 

まぁもっとも全種類集めてる訳じゃないし、男性キャラのが出ても

 

「あ~残念」

 

って程度ではあるんだけど、

 

劇場に行けば貰えるもんだし、

好きな方が出ると嬉しいよね。

 

 

 

 

 

さてさて、

「ARIA The CREPUSCOLO」の公開もあと2週間かな?

もう1週とか増えたりするのかな?

 

まぁ分からんけど、もう舞台挨拶はないだろうかね。

 

俺も見に行くのは今回で最後かな?

 

もう3回も見たしね(笑)

 

久々に映画館にも行ったわ。

ここ最近で3回も行く事って中々無いからね(笑)

 

 

 

 

っーこって、

ARIA関連の記事は次の『ARIA The BENEDIZIONE』が公開されてからになるかな?

 

何度も言うけど「ARIA」気になった方は是非ともTVシリーズの1期だけでも良いので見てみて下さいな。

 

オススメです。

 

っとまぁ、そんな感じで今回は~