毎回、土曜も日曜もBlog更新がある時は、
だいたい土曜の記事はしょうもない記事(笑)
ってな訳で、
はい、
【まるか食品 ぺヤング やきそば 黒ゴマMAX】
発売して割とすぐに食べたんだけど、Blog記事にするまでのタイムラグで、
既にコンビニから無くなって来てるし、ちょっと今更感が(笑)
まぁそんな事は関係なく記事にするんだけどね~
まず、
原材料。
うむ、カップ麺らしい身体に悪い材料だ!(爆)
そして、
成分表。
うむ、カップやきそばとしては普通かな。
まぁこの普通がすっげぇ~ヤバいんだけどね(笑)
っで、
早速開けると、
かやく、黒ゴマ、ソースの3種類。
お湯を沸かし、
かやくを入れ、
お湯が沸いたら、お湯を入れる。
そして、
3分待つ…
3分待つ…
3分間待つ…
そして、
お湯を捨て、
ソースを入れてかき混ぜ~
黒ゴマを入れてかき混ぜ~
そしたら、
完成!!
早速食べてみたら…
一口目でちょっと咽ました(笑)
っと言うのも、基本黒ゴマには味は無いので、ソースは塩味なのよね。
ゴマ塩のふりかけをイメージしてもらえると分かるだろうか。
ああ言う方向性の味なのよね。
なんで、まぁ~食えなくはないんだけど塩味がちょっと強過ぎて(笑)
黒ゴマはこんだけ入ってるのでまぁまぁゴマの風味はあるね。
もうちょっと塩味が薄いと良かったのかなぁ~って気はしなくも無いけど、
まぁ相変わらず1度食えば、もう良いかなってリピート買いはしないかな(笑)
そろそろ
「っお、これは中々上手い!」
ってヤツを出して欲しいね。
そう言えば、昔あった
和風焼き蕎麦のぺヤングがあったんだよね。
俺、これ大好きで良く食ってたんだけど、今はないんだよね。
これ再販してほしいなぁ~。
俺、普通に蕎麦は好きで、夏のざる蕎麦とか、ファミマのとろろそばとか好きなんよ。
うどんよりそばの方が好きだからね。
こう言う系を再販とは言わなくても、なんか新しい感じで出したら俺もカップ麺ながら高評価してしまうけどなぁ~(笑)
まぁ、そんな訳で、
まだね、黒ゴマMAXは売ってる所はあるので、気になった方は食べてみると良いかもね。
ぺヤンガーさん達は既に食べてるだろうし、ぺヤングは毎回その時の味なのでね。
俺もBlogの話題作りの為に食ってるようなもんだし(笑)
っと、そんな訳で、
今回はしょうもない記事でサクッと!
明日は、いよいよアレを紹介出来ます!!
では~