6月28日に発売になった、
【GENERATION AXE / THE GUITAR DESTROYED THE WORLD : LIVE IN CHINA】
が届いた!
今回、amazon.jp限定版と言うのがあって、写真にあるデカジャケとランダムで5人の中から1人のピックが付属してる。
値段も通常版と変わらずなんで、そりゃ限定版買いますわな(笑)
ピックはZakk狙いだったけど残念。
デカジャケは、
本当、そのままジャケをデカくしたもの。
このまま部屋に飾れるので、良いよね。
まぁ紙製のものなんで、あんま雑には扱えないけど(笑)
CDは通常版と変わらず、
こんなん。
開けて、帯を取って、
こう。
ジャケの中は、LIVEの写真が盛り沢山!
良いね。
Steve Vai、Nuno Bettencourt、Zakk Wylde、Yngwie Malmsteen、Tosin Abasiと全員の良き写真が盛り沢山で、俺、結構LIVEアルバムとかのこう言った写真を眺めるの好きなんだよね(笑)
そんで、
バックの
Bass:Peter Griffine
Keyboards:Derek Shrinian
Drums:Jp Bouvet
の写真もしっかり!
今回の収録曲は、
01. Generation Axe - Foreplay (BOSTON cover)
02. Tosin Abasi - Tempting Time (ANIMALS AS LEADERS cover)
03. Tosin Abasi /Nuno Bettencourt - Physical Education (ANIMALS AS LEADERS cover)
04. Nuno Bettencourt - A Side Of Mash (medley of EXTREME solos)
05. Nuno Bettencourt / Zakk Wylde - Sideways (CITIZEN COPE cover)
06. Zakk Wylde - Whipping Post (THE ALLMAN BROTHERS BAND cover)
07. Steve Vai - Bad Horsie
08. Yngwie Malmsteen - Valhalla / Baroque n Roll / Overture / From a Thousand Cuts / Arpeggios from Hell / Far Beyond the Sun
09. Yngwie Malmsteen / Steve Vai - Black Star
10. Steve Vai / Zakk Wylde / Nuno Bettencourt / Tosin Abasi - Frankenstein (Edgar Winter cover)
11 .Generation Axe - Highway Star (DEEP PURPLE cover)
となってる。
GENERATION AXEは来日公演の大阪公演を実際に見に行ってるんだけど、
全編3時間強に及ぶ長丁場なLIVEだったんだけど、それをSteve Vaiが上手く纏めたCDサイズに収めてる。
なんで、実際に見に行かれた人は「もう終わりかよ、短っ!!」って思うかも知れないね。
俺が聴いててそう思ったからね(笑)
しかしながら、やっぱSteve Vai、Nuno Bettencourt、Zakk Wylde、Yngwie Malmsteen、Tosin Abasiと言うメンバーは凄過ぎ!
各個性が出てるから、このCDを聴いてても誰の音かが分かる。
そこが「ギターヒーロー」たる由縁と言えるね。
サウンドもしかり、ピッキングやベンド、タッチの感じとかそのギタリストのクセまでもがCDから伝わってくる。
そして、各ギタリストのコーナーやコラボがある分、聴いてて飽きないし、ただのインストアルバムでは無く、Nuno BettencourtやZakk Wyldeの歌モノがあるのも聴き所だよね。
「05. Nuno Bettencourt / Zakk Wylde - Sideways (CITIZEN COPE cover)」
はCD発売前に公式のYouTubeにて公開されているんだけど、Nuno BettencourtとZakk Wylde、それぞれの歌声が映えてるのが良いよ。
凄く聴ける。
アルバムタイトルは「LIVE IN CHINA」で中国公演が基板としてるけどアジア公演からピックアップした音源を収録していて、「05. Nuno Bettencourt / Zakk Wylde - Sideways (CITIZEN COPE cover)」は日本公演からのものだったり、「03. Tosin Abasi / Nuno Bettencourt - Physical Education (ANIMALS AS LEADERS cover)」も日本公演かな? でTosin Abasiが覚えた日本語でNuno Bettencourtコーナーになるので「Nunoさん!」って言ってるしね(笑)
そんでSteve Vaiと言えば、「07. Steve Vai - Bad Horsie」がしっかり収録されてるのが嬉しいよね。
この曲大好きだわ!
そして、「10. Steve Vai / Zakk Wylde / Nuno Bettencourt / Tosin Abasi - Frankenstein (Edgar Winter cover)」も個人的には大好きなんだよね。 「01. Generation Axe - Foreplay (BOSTON cover)」も「11. Generation Axe - Highway Star (DEEP PURPLE cover)」もそうだけど、ただのカヴァーじゃなくてアレンジが素晴らしいものになってるのが聴き所。
そんで、
6月28日に全世界同時発売となったんだけど、日本盤のみBlu-Spec CD仕様になってる。
実は、恥ずかしながらGENERATION AXEの大阪公演でZakk Wylde以外は初めて見たんだよね。
勿論、それまでLIVE映像とかでは見てて全く知らなかった訳じゃなかったけど…って、Tosin Abasiは全くだったかな(笑)
だから、実に楽しかったのはあるね。
このCDを聴きながら、実際に見た光景を思い出してしまうね。
まぁZakk好きだから、Zakkが最高だったって言ってしまうけど、Nunoが素晴らしかったし、Vaiもかなり楽しませてくれるステージで良かったんだよね。
GENERATION AXEとかを見たり、聴いたりすると、ギタリスト同士の繋がりとかコラボとか好きだったり、自分でもこれまでSNSなんかのネット上でで知り合った方と実際に合ったり、スタジオ入ったり、楽器店行ったりとか、合わなくても交流がある方々が居て、そう言うのって何か良いよなって常日頃思ってたりするんだよね。
勿論、世界的ギターヒーローのGENERATION AXEと俺なんかを比べるのはおこがましい事なんだけどね(笑)
っとまぁ、
ギタリストならこの「GENERATION AXE / THE GUITAR DESTROYED THE WORLD : LIVE IN CHINA」は
買って損は無し!
聴いて損は無し!!
と言える。
まずは公式YouTubeで上がってるのを聴いてからでも良いけどね。
各ギタリストのファンならずとも、世界的ギタリスト、ギターヒーローの競演だからね。
まさか誰1人として名前を知らないって事はないだろうし(笑)
最後に、冒頭でも触れた、
5枚中1枚ランダムで付いて来るピック。
Steve Vaiだったね。
Twitterで検索したりしたけど、各ギタリストが市販してるピックの色のピックを基本に「GENERATION AXE」と各ギタリストの名前が印刷されたピックになってた。
Zakkはブラックのピック、Nunoはブルー、Yngwieはホワイトだったかな。
Tosinのピックだけは確認できなかった(笑)
まぁZakkじゃ無かったのは残念だったけど、GENERATION AXEのボスであるVaiだったから、良しとするかなと。
もしVaiファンで「Zakkピックだったんだよね~」って方が居れば、各SNSのDMから連絡下されば交換に応じますので、どうぞお気軽に。
っと言う訳で、
「GENERATION AXE / THE GUITAR DESTROYED THE WORLD : LIVE IN CHINA」
の購入と感想を簡単にした記事でした(笑)