出掛けてBlog書く時間無かったので、
こんな時間にBlog更新(笑)
さて、昨日
...
いや、一昨日、
Twitterにて即知って、リツイートしておいたけど、
【Generation Axe 'Live In Cina' 】
として、Generation AxeのLive CDが6月にリリース決定した!!
このBlogでもGeneration Axeが日本公演を行い、大阪公演で俺が見に行った事を記事にしたけど、あのGeneration Axeが音源をリリースするとは!!って感じ。
やっぱ、この辺は、
Vai、Zakk、Nuno、Yngwie、Tosinのそれぞれのレーベル間の問題も出て来る分、音源や映像のリリースはやっぱ難しいのだろうなって思ってた部分も大きかったんだよね。
YouTubeでその映像を見たりするぐらいしか無かったから。
最近のGeneration Axeではそれぞれ演る曲を替えてたり、日本でもヒットしたQUEENの映画「ボヘミアン・ラプソディ」、この世界中の盛り上がりにも反応して、「Bohemian Rhapsody」も演った事がニュースにもなってるし、YouTubeにも上がってたりしてるんだよね。
もう、本当音楽ファン、ギターファン、各ギタリストのファンにとっては最高のLive ShowであったGeneration Axeの公式音源って事で、
「これは間違いなく買うだろ!!」
って話で(笑)
収録曲は、
01. Generation Axe - Foreplay (BOSTON cover)
02. Tosin Abasi - Tempting Time (ANIMALS AS LEADERS cover)
03. Tosin Abasi/Nuno Bettencourt - Physical Education (ANIMALS AS LEADERS cover)
04. Nuno Bettencourt - A Side Of Mash (medley of EXTREME solos)
05. Nuno Bettencourt/Zakk Wylde - Sideways (CITIZEN COPE cover)
06. Zakk Wylde - Whipping Post (THE ALLMAN BROTHERS BAND cover)
07. Steve Vai - Bad Horsie
08. Yngwie Malmsteen - Valhalla / Baroque n Roll / Overture / From a Thousand Cuts / Arpeggios from Hell / Far Beyond the Sun
09. Yngwie Malmsteen/Steve Vai - Black Star
10. Vai/Wylde/Bettencourt/Abasi - Frankenstein (Edgar Winter cover)
11. Generation Axe - Highway Star (DEEP PURPLE cover)
となってる。
Generation Axeを実際見に行った人は分かる通り、Generation AxeのLive全編収録では無い。
まぁGeneration AxeのLive、3時間強ぐらいあったもんな(笑)
全編入れるなら2~3枚組みぐらいにしないと(笑)
でもまぁ、CDって事で「聴く」と言う視点から各部分をカットして纏めたんだろうなとは思うし、
しっかり全員と各ギタリストのコーナー、コラボコーナーをバランス良く収録してるので聴き応えは十分かと思う。
もし今後、映像作品としてBD/DVDでリリースされるなら、2~3枚組みで全編収録してほしいなとは思う、
価格が1万超えても絶対買うよ!!(笑)
先行として、
>
【Generation Axe "Frankenstein" (Live In Cina) Official Song Stream - Album out June 28th】
がアップされてる。
どうよコレ、
各ギタリストの個性よ!
音で誰だか分かるってのがやっぱスゲェよね。
それにLiveなのにこのクオリティ!!
個人的に結構長い間Live音源ってのを買ってないんだよね。
映像はあるけど。
俺が買ってない間にLiveレコーディングの技術の向上は凄いと思った(笑)
いや~早く聴きたいね。
Zakk Wyldeファンとしては、Download Festival Japan 2019の来日が無くなったのはとても残念だけど、5月にBlack Label Societyの「Sonic Brew - 20th Annivasary Bland 5.99 - 5.19」がリリースされるし、6月にこのGeneration AxeのLive CDって事欠かさないから嬉しいよね。
Ozzyの方も5月からツアーに復帰出来る見たいで、Tourスケジュールも公開されてたし。
振り替えでは無くても、日本に来日して欲しいなぁと思うね。
「Sonic Brew - 20th Annivasary Bland 5.99 - 5.19」をリリースするんだし、BLSでも、Generation Axeをもう一度ってのでも!(笑)
とにかく、
Generation Axeを観に行けなかった人、ギターファンの人は必聴の1枚になるのでは無いかと思うので、気になる人は是非!!
ってな訳で。
日を跨いで深夜に更新になったけど、
本日は再度2度目のBlog更新をする予定です。
では。