セブン&アイ限定 ドリームトミカ 頭文字D ~ 2019年2月 ~ | 山アリ谷アリ平地ナシ

山アリ谷アリ平地ナシ

喜怒哀楽を吐き出す自分自身の為の吐き溜めBlog。
各SNS、YouTubeも随時更新中。

西尾知矢さんやfunk ojisan、喝メタルさん、タメシビキ!
葛西ブルーズ、濱田製作所、
出演回はプロフィールにリンク有。

京都のスタジオラグWebマガジンにて一部記事を転載中!

これまでも、何度か紹介して来てるけど、

 

またまた来ました!!

 

セブン&アイ限定のドリームトミカ!! 頭文字D!!

 

事前情報は仕入れてたんで、事前予約も出来たんだけど、

1カートンか3種あるのを1人1個ずつでしか予約できない様になっていて、

例によって余分に欲しい俺は発売日にセブンイレブンを巡る事にしてた。

 

発売日は2月27日と言う事で、

セブン&アイ限定とは言え、セブンイレブンでも入荷がある店舗と入荷が無い店舗があるので、

こちらも事前に自宅から会社までの間とか入荷店舗を調べておいた。

 

そして、27日の朝、

会社に行く前に、早目に自宅を出て4件のセブンイレブンを回る覚悟で。

 

っと言うのも、27日から随時入荷販売って事で、

27日のいつ入荷して並ぶのか?

もしくは翌日か翌日以降の入荷になるのか?

ってのが分からない分、平日で仕事って事もあり、時間的に巡れる4店舗に絞って、朝、夕方、翌日と巡る覚悟はしておいた。

 

そして、

まず、最寄駅の商店街を抜けた先にあるセブンイレブンへ行くと…

 

っあ!!

あった!!

 

1件目にて、しかも発売日である27日に、まだ1つも減ってないサラの状態であった!!

 

これは嬉しい!!

 

っと言う訳で、

 

買いました!!

今回は「AE86 TRUENO」、「FD3S RX-7」、「S13 SILVIA」の3種。

 

そして例によって、FD好きの俺はFDを2つ買う(笑)

 

Twitterを見てみると、この時点で俺と同じ様に速攻で入手出来た人もいれば、まだ入荷してないとか、会社や学校終わりに巡る予定の人とか居てた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、早速、

 

1つ1つ見て行こうと思う。

 

まずは、

「トミカSP ドリームトミカ 頭文字D AE86 TRUENO」

 

頭文字Dの主人公車で、毎回の様にラインナップされる訳で、

「毎回あるならいらなくね?」

って感じになるだろうが、

 

今回はこれまでとは違って、

 

何が違うかって、パッケージが違う!

後で紹介するけど、ドリームトミカとして一般発売されてるAE86はProject D加入後、つまりボンネットがカーボン仕様の黒になったものなんだけど、今回のセブン限定はProject D加入前のボンネットが白のもの。

 

この時点で購入決定な訳(笑)

 

 

 

 

 

さて、開けて見ると、

こんな感じ。

 

うむ、良いね。

紛れも無く豆腐屋の86だわ。

 

フロントは、

こんな感じ。

 

リトラクタブルライトは開いた状態。

ボンネットが白になっただけかな。

 

っと思いきや!!

 

リアに、

しっかり「APEX TWIN CAM 16」と「TRUENO」、「TOYOTA」の文字が!!

 

これは特別感あって良い!!

セブン限定って部分でプレミア感もあるね!

 

 

 

 

ギミックは、

左右開閉とサスペンション。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、

これまでの頭文字D AE86と比べて見ようと思う。

 

俺が持ってるものだけだけど(笑)

全4台

 

左上「トミカ145 ドリームトミカ 頭文字D AE86 TRUENO」

左下「トミカSP ドリームトミカ 頭文字D AE86 TRUENO」セブン&アイ限定

右上「トミカ  ドリームトミカ 頭文字D AE86 TRUENO(WHITE)」新劇場版 Legend1 -覚醒-

右下「トミカSP ドリームトミカ 頭文字D AE86 TRUENO(Legend2 Ver.)」新劇場版 Legend2 -闘走- (劇場限定)

 

分かりやすく、左2つが原作&TVアニメシリーズ、右2つが新劇場版になる。

 

 

 

 

並べると、

こんな感じ。

 

手前から、

「トミカSP ドリームトミカ 頭文字D AE86 TRUENO」セブン&アイ限定

「トミカ145 ドリームトミカ 頭文字D AE86 TRUENO」

「トミカ  ドリームトミカ 頭文字D AE86 TRUENO(WHITE)」新劇場版 Legend1 -覚醒-

「トミカSP ドリームトミカ 頭文字D AE86 TRUENO(Legend2 Ver.)」新劇場版 Legend2 -闘走- (劇場限定)

と並べた。

 

「藤原とうふ店 (自家用)」の文字や黒のラインは個体差があるね。

同じものでも個体差はありそうなんでここ別にって感じではあるね。

 

 

 

 

フロントを見ると、

こんな感じで、

 

左から

「トミカSP ドリームトミカ 頭文字D AE86 TRUENO」セブン&アイ限定

「トミカ145 ドリームトミカ 頭文字D AE86 TRUENO」

「トミカ  ドリームトミカ 頭文字D AE86 TRUENO(WHITE)」新劇場版 Legend1 -覚醒-

「トミカSP ドリームトミカ 頭文字D AE86 TRUENO(Legend2 Ver.)」新劇場版 Legend2 -闘走- (劇場限定)

と並べてる。

 

違いとしては、ライトの色が新劇場版ヴァージョンでは白になってる。

 

一番右の「トミカSP ドリームトミカ 頭文字D AE86 TRUENO(Legend2 Ver.)」新劇場版 Legend2 -闘走- (劇場限定)はやはり特別仕様と言う事で、バンパーに「TRUENO」の文字が入ってるね。

 

 

 

 

リアは、

こんな感じで、

 

今回のセブン限定と新劇場版Legend2は同じ様に文字入り。

 

その他デザインは同じだね。

 

 

 

 

そして、

 

通常、ホイールはワタナベホイールをイメージしたものだけど、

今回のはちょっと寛容的(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のセブン限定AE86は比べても特別感が高いね。

 

これまで、

この様に、上の通常販売されてる「トミカ145 ドリームトミカ 頭文字D AE86 TRUENO」のナンバリング無しのパッケージで、中身は同じって事で販売されていたんだよね。

 

だから特別感は無いし、持ってれば特に買わなくても良かったり。

 

だから今回のは原作&TVアニメシリーズ好きな人にはかなり嬉しいね!

新劇場版は…ね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、

 

続いて、

 

俺の大本命!!

「トミカSP ドリームトミカ 頭文字D FD3S RX-7 (赤城レッドサンズ)」

 

来ました!

高橋啓介のFD!!

 

他が手に入らなくても、これだけは絶対欲しかったやつ。

これまでのヤツも2つずつ買ってきてるからね。

 

 

 

 

早速開けて見ると、

こんな感じ。

 

スッゲーカッケー!!

色がラメラメって感じで、TVアニメシリーズの4話、5話辺りを見たくなるね(笑)

 

 

 

 

フロントは

こんなんで、

 

トミカのノーマルFDはリトラは閉じた状態。

この写真では光で飛んでしまってるけど、ちゃんとアンフィニのロゴは入ってる。

 

 

 

 

リアは、

こんな感じで。

 

啓介のFDと言うと、デカ目のウィングが特徴だけど、トミカでは再現出来ずと言った所。

この為だけに金型を作るのもね。

 

 

 

 

ギミックは、

サスペンション、左右開閉。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、

これも、前回のと比べて、

パッケージで分かる様に、原作&TVアニメシリーズと新劇場版との高橋啓介の違いがある。

 

そして、同じ黄色のFDながら色の違いが分かる。

 

 

 

 

並べると、

これだけ違いがある。

 

奥が今回の

「トミカSP ドリームトミカ 頭文字D FD3S RX-7 (赤城レッドサンズ)」セブン限定

手前が、

「トミカSP ドリームトミカ 頭文字D FD3S RX-7」新劇場版 通常限定

 

どちらもトミカSPで限定となってる。

 

新劇場版の方が黄色が黄色って感じで、セブン限定のはラメラメで黄色が輝いていて金色がかった黄色って言える。

 

 

 

 

そして、

チーム名、

 

新劇場版は差別化の為か「REDSUNS」と全て大文字となっていて、ここが新劇場版が受け入れられない部分の1つとも言える(笑)

 

しかし、今回のセブン限定は原作仕様の「RedSuns」と頭文字だけ大文字で、「これこれ!」って感じ。

 

それと開閉ドア部分の各メーカーは新劇場版のみに入っている。

 

 

 

 

うむうむ、

良いね良いね!

 

今回のセブン限定、かなり特別感が凄い!

満足感も凄いね(笑)

 

見る度にニヤリとしてしまう。

 

やっぱカッケーよなFDは!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

今回最後は、

「トミカSP ドリームトミカ 頭文字D S13 SILVIA (秋名スピードスターズ)」

 

来ました!

池谷先輩のS13!

 

良いキャラしてるのよね、池谷先輩は(笑)

 

 

 

 

開けると、

こちらもFD同様にラメラメ感が出てる塗装になってる。

 

うん良いね!

 

 

 

 

フロントは、

こんな感じで、

 

こちらも後で比べるけど、「AKINA SPEED STARS」のチームステッカーはやっぱこっちよね!

 

 

 

 

 

リアは、

こう。

 

S13を良く再現してて、やっぱトミカってスゲェと感心してしまうね(笑)

 

 

 

 

ギミックは、

サスペンション、左右開閉。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、

 

お決まりの、

以前のと比較。

 

原作&TVアニメシリーズと新劇場版って感じで分かりやすいね(笑)

 

 

 

 

並べると、

色的に違いがFDに比べると分かりにくいけど、

 

奥が

「トミカSP ドリームトミカ 頭文字D S13 SILVIA (秋名スピードスターズ)」セブン限定

手前が

「トミカ170 ドリームトミカ 頭文字D S13 SILVIA」新劇場版

 

やはりセブン限定の方がラメラメの塗装のラメが強く出てる。

 

 

 

 

 

フロントでは、

やはりチームステッカーがね。

 

新劇場版のは何か「コレジャナイ」感あるし、馴染みも無い。

 

 

 

 

サイドのも、

やっぱコレね。

 

「AKINA SPEED STARS」は原作仕様じゃないと!

 

 

 

 

っで、

FD同様に開閉ドアの各メーカーステッカーも新劇場版の方のみに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のセブン&アイ限定のドリームトミカ 頭文字Dの3車種。

 

原作&TVアニメシリーズ好きな俺にとってはかなり良い仕様だった!

これを待ってたんだよって感じ(笑)

 

まぁ頭文字Dのコミックトミカを持ってないんで、それと比べる事が出来ないんだけどね。

 

 

 

 

今後もきっとセブン限定で頭文字Dのドリームトミカは出してくるだろうね。

 

俺の個人的予想としては、

高橋亮介のFC3Sと中里のR32の原作仕様で来るかな?とは思ってしまう。

他にも、そろそろ真子&沙雪のシルエイティを出しても良いんじゃ?とも思うし、トミカプレミアムでエボⅢがあって金型があるんで、須藤京一のエボⅢを出してきても可笑しくないかも知れないとも思う。

 

前回、

パープルシャドウの星野のR34が出たけど、トミカプレミアムでS2000があるので、城島のS2000が出るかも? とも思いきや、トミカプレミアムのはオープンになってるからなぁと思ったり、コミックトミカでは樹のAE85とかあったから再度出しても面白いだろうなとは思うんだよね。

 

まぁ予想を考え出したら止まらん(笑)

ペース的には年1回ペースなんかな?とも思うし、セブン限定じゃなくて普通に一般販売や一般販売限定とかでも出してきても良いよねって思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っと言う訳で、

順調にトミカの頭文字D車両が増量中!!(笑)

 

 

今回はこんな感じで!!