先週お伝えした様に、今回は俺的につべで見付けた気になる人物を紹介しようかと。
普段から結構、つべで「弾いてみた」関連から「叩いてみた」や「踊ってみた」、公式や告知、面白い動画とかゲームのプレイ動画とか、多種多様なものを見てたりする。
全く知らないどっかのアマチュアバンドのライブとかも見たりする時もあるね(笑)
っで、まぁ何週間か前に見て、上がってる動画の殆どを見る迄に気になっちゃった人が2人いて、最近でも結構見てしまってる。
まぁ既に知ってるって人からすれば「今更、おせぇよ!」って言われてしまうかも知れないけどね。
さて、まずはこの方。
Meytal Cohen(メイタル・コーエン)
っふ…、ふつくしい(美しい)!
現在31歳の女性ドラマー。
自身の公式チャンネルにて、「PANTERA」、「SLIPKNOT」、「METALLICA」、「ALICE IN CHAINS」、「JUDAS PRIEST」、「KORN」、「DISTURBED」、「TOOL」、「SYSTEM OF A DOWN」と言ったHR/HM系から「LED ZEPPELIN」、「NIRVANA」、「」、「RED HOT CHILLI PEPPERS」まで、数々の名曲のカヴァーしたドラミング動画を上げていて、一度見出したら目が離せない。
ほら、スタイル抜群で美人!
(↑完全に男目線…、エロ目線!?)
ロングの髪の毛を振り乱してドラムを叩く様は、色気タップリだもの(笑)
カヴァーばかりじゃなく、しっかりと今年7月24日にオリジナル・アルバムをリリースしてる。
オリジナルアルバムからの1曲、MVが公式にある。
日本発売はまだ無いのかな?
DLだけかも?
いや~、セクシーさやスタイルもあるけど、素直に巧いのよね、ドラミングは男には出せない手捌きもあって、そう言うとこに目が行ってしまうってのもある。
俺の好きな曲を叩いてるってのもあるし、動画自体が3台の固定カメラと、曲によってはカメラマン的な人がいて角度を変えながら撮ってる映像だから、単なる固定よりも見応えがあるってのも大きいとは思う。
アルバムリリース前から人気な様で、自身の顔をモチーフに「Meytal Cohen」のロゴのTシャツ等を販売してるし、自身のドラムのシンバルやヘッド等にも印刷かシールかを模してる見たい。
俺もちょっと、もうファンになりそう(笑)気になった人はプレイ動画1本でも見る事をオススメする。
そんなMeytal Cohen嬢でした。
さてさて、お次も女性ドラマー。
Bebop(ビバップ)のA Yeon(アヨン)
っふ…、ふつくしい(美しい)!
韓国のガールズバンド、Bebopのドラマー、アヨンちゃん。
元々はベース・ヴォーカルのJiin(ジイン)がガールズ・ポップ・グループ「Girl's Day」を脱退して結成したバンドで話題になり、「ドラマーが可愛い!」って更に話題に(笑)
つべに上がってるライブ動画はカヴァーが多いんだけど、なんでも韓国ではバンド自体が少ない? 現在はどうか分からないけど、練習スタジオとか少ないらしい。 って事はライブハウスの数も少ないのかしら?
しかしながら、
っふ…、ふつくしすぐる(美しい過ぎる)!!
っつーか、アヨンちゃん可愛過ぎ(笑)
完全にオッサンの心は捉まれております(爆)
先程のMeytal Cohen嬢と比べるとテクニックは無いけれど、いやはや結構しっかり叩けてるし、ステージでの魅せ方を分かってらっしゃる!
これからを期待せずにはいられないね。
つべではPVやアヨンちゃんのみYAMAHAの公式やインタビュー映像を見る事が出来るが、曲はアジア圏、韓国らしいと思える曲ではなかろうか。
日本でも徐々に知名度やアヨンちゃんの美しさ、可愛さが浸透中見たいだ(笑)
アヨンちゃん、ドラムだけじゃなくキーボードも弾けて、ライブやPVでも弾いております。
つべにあるライブ動画にて、ベースを弾いて歌ってる映像もあるので、Bebopのライブで1曲なのか数曲なのか、メンバーで楽器チェンジしてプレイしたのかも?
アヨンちゃんもロングな髪を振り乱して叩く姿には色気タップリにござる!
Bebopは去年2014年2月14日にデビューしてるって事で、今後日本でもスポットが当たる時が来るか!?
こう言ったバンドは、メンバーが元アイドルグループってのがあって、アイドル目線のファンが大半になりがちだけど、切っ掛けはアイドル目線でもしっかり演奏を聴くファンになる様にメンバーのスキルは今以上に必要になるだろうとは思うね。
期待大!!
ジインが元アイドルグループもあってか…
こんな衣装を!
オッサン、目のやり場に困る!
っつーか映像や写真なら…
凝視!!
するわ(爆)
っと言う訳で、2人の女性ドラマーを紹介した訳だけど、女性プレイヤーと言うだけでやっぱセクシーだよね。
俺は女性プレイヤーとセッションとかした事が無いんだけど、誰だったかな? セッションで女性ドラマーとやった人が「やっぱパワーは劣るけどね」と言ってた。
だが、パワー以外の所で女性ならでわな部分が出るらしい。
女性ドラマーでも、マキシマムザホルモンのナヲとか、YUIのバックや数々のアーティストのバックで叩いてる今村舞さんとか、男性とのパワー差を感じないと言うか、そこら辺の野郎共には負けないぐらいのパワーがあるんだけど(笑)、そう言った方々もいるしね。
女性プレイヤー、特にガールズバンドとなると、どうしてもアイドル目線になりがちで、某バンドとか、ファンの半分は曲なんかまともに聴いちゃいねぇもんね(笑)
あれは頂けない。
逆で男性でもヴィジュアル系とかにそう言う女性ファンを多く見るけど、音楽と言う観点からは残念な気持ちになるよね。
勿論、ジャニーズ系のグループとかは良いと思うのよ、バンドじゃないしエンターテイメントだからさ、でもバンドとなるとそこがね。
俺みたいにアマチュアでも、一プレイヤーとしての目線と楽器をやってない一リスナーとしての目線も違うだろうけど、どうしてもね。
まぁBebopのアヨンちゃんをアイドル目線で見てしまってる俺が言えた義理じゃないが(笑)
お前が言うな!ってね。
あー、後、不思議に思うのがあって、ガールズバンドにとっては普通なんかな?
ヴォーカルがいるのに、上手側ギターや下手側のベース、ドラムやキーボードまで歌うってスタイルあるよね。
男性バンドにもたまにいるけど、ガールズバンドには多い気がするのよね。 ほら日本でもSCANDALとかSilent Sirenとかモロにそうでしょ?
俺的にはあまりこの手のスタイル好きじゃないんよね(笑)
単純に「ヴォーカルが楽してんじゃん!」とは思わないけど、なんかねヴォーカルと言うポジションの…、なんかあんじゃんそう言うの、上手い言葉が出て来ないんだけど、それが薄くなる感じとバンドが安っぽくなる感じがするんだよね。
まぁ俺だけかも知れないけど(笑)
っと昨日、楽器店に行ったんだけど、女子高生2人組が店員と話してて、それを見ただけでも「頑張れよ!」と心の中で思ってしまうね。
女性プレイヤー良いよね!
俺も女性プレイヤーと一度でもセッションして見たいなぁ(笑)
女性プレイヤーと一緒にやるならでわの大変さとか新しい発見を体感してみたい(爆)
っとまぁ、エロいオッサンの戯言でした!
来週は楽器店で買った新しい弦を買ったので、その話でも。