順調に予定は遅れて行く。 | 山アリ谷アリ平地ナシ

山アリ谷アリ平地ナシ

喜怒哀楽を吐き出す自分自身の為の吐き溜めBlog。
各SNS、YouTubeも随時更新中。

西尾知矢さんやfunk ojisan、喝メタルさん、タメシビキ!
葛西ブルーズ、濱田製作所、
出演回はプロフィールにリンク有。

京都のスタジオラグWebマガジンにて一部記事を転載中!

先週日曜はアニソンバンドのスタジオでした。





スタジオはいつも尼崎のRATを利用していて、そう、その前の週も尼崎にてギタリストイベントだったんで、2週連続して同じ道程を移動だった訳。

それでも阪神電車は中々慣れないと言ったとこ。 あんま乗らないし、乗り慣れてないからね。
あの傾き加減はいつまで立っても慣れない(笑)





さて、スタジオに到着すると、Baの夕霧君がいて、ちょいとハプニングが起きてた。

夕霧君がTHE GRAIL OF SICSとは別に現在活動してるバンドで、楽曲のデータをメンバーに送ったが、そのフォルダが開けなくて、心斎橋でレコーディング、ミックスの為に今現在データが必要だと言う事で、心斎橋に向かう事になった。

3時間の練習だったが、後半1時間はTHE GRAIL OF SICSのスタジオと被っていて、同じRATの別の部屋って事で、戻って来てもアニソンバンドの方の練習には参加は無理だろうって事に…

他のメンバーもそうだが、メインの活動やなんかがあるとそっちが優先なんで、そうなると6人もいるアニソンバンドがようやく練習出来る都合が合わないと、また次回となる。

現在、アニソンバンド「Nibelung Varesti」は2回のライブまで練習と言うと月1回だったんだけど、今回の3度目の活動は2ヶ月に1回のペースとなっている。

更に今回はバンドスコアが無い曲をやる事で、各自耳コピしてスタジオでメンバーで確認し合いながら修正、修正して曲を完成させて行ってるんで、1曲に時間がかかってたりする。





っで、今回の練習はBa不在だった訳だが、更に綺芽ちゃん(Twitter)から出演しようとしてたライブハウスが無くなるとの話が(笑)

そのライブハウスでは綺芽ちゃん(Twitter)となのはタソ(Twitter)がそれぞれ普段出演してたり、何人かでやってるラブライブのコピーユニットだったかな? とかで出演してて、アニソン関係のイベントをやってるハコとしても有名だそうで、まぁアニソンバンドとして出演するのも2人の伝で出演するのが寛容だったってのもあったんだけど、ハコが無くなるんじゃ仕方ない(笑)

ハコ自体と言うか、オーナーが変わってライブハウスの中身や名前が変わるんだと思うが、詳しくは分からん。





Ba不在の練習は新しくコード確認するつもりだった曲は次回に持ち越しで、前回やるハズで出来なかった曲を中心にこれまでの曲のおさらいも。

言った様に2ヶ月もあると覚えた曲を忘れるのには十分な期間で、毎回スタジオ前に部屋で確認し直しで大変だったりする(笑)

現在3曲で、1曲は歩留まり、もう1曲を選曲中と言った所。
夏にライブをやるのは嫌な感じだが、夏になりそうな予感がするなぁ…





あれれ?





当初は春予定だったよなぁ~(笑)




うむ、順調に予定が狂い、順調に遅れて行ってるわ(笑)

次回のスタジオも5月だし。
まだまだ遅れたらライブは秋ぐらいになるのかな?(爆)





まぁ今年中にライブが出来りゃ良いしとかなきゃ。





にーべるんの事、知ってる人がこのブログを見てるか分からないけど、まぁそんな感じで。

ライブはしばし待て!!(爆)