とある日の事。
いつもの様に、会社から帰宅すると運送会社の不在通知が入ってた。
内容を見ると「Amazon.co.jp様より」と言う事。 運送会社は日通。
「あれ? 尼で何も注文してねぇハズだけどなぁ? それに日通? いつも尼は佐川で届くんだが?」
「非常に怪しい!」
っと言う事で、すぐに尼の注文履歴をチェックするも、やはり注文した形跡は無い。
ネットで「尼から勝手に」等でググると「勝手に韓国の本が届いた」等と不審な内容が(笑)
って事で、尼に問い合わせをした。
【本日、帰宅しました所、不在通知が入っており、Amazon様からの荷物と言う事でした。
注文履歴を見ても、注文した形跡は無く、運送会社もいつもAmazon様の荷物は佐川急便で届くのですが、日本通運となっております。
非常に怪しんでおり、現在荷物の再配達もしておらず、荷物は受け取っておりません。
御手数ですが、Amazon様でお調べ頂き、もしAmazon様で詳細が不明でしたら、Amazon様の名を勝手に使用した詐欺の疑いもありますので、荷物はこのまま受け取らず、運送会社の方に発送元へ返して頂く様にするつもりです。
何卒宜しくお願い致します。】
との内容と荷物の問い合わせ番号を込みで。
そして…
少し経ってから、Amazonからの連絡。
【Amazon.co.jpにご連絡いただき、ありがとうございます。
ご連絡いただいた伝票番号からお調べしましたところ、お手元の商品はギフトとして配達された商品であることがわかりました。
誠に恐れ入りますが、セキュリティ上および贈り主様のプライバシー保護の観点から、ギフトの贈り主様の情報や、ご注文に関する情報はご案内することができませんのでご了承ください。 なお、海外配送分を除き、ギフトの贈り主様のお名前は送り状に印刷されますので、送り状をご確認ください。
つきましては、当サイトから贈り主様にお客様からご連絡がありましたことを伝えさせていただきますので、恐れ入りますが、贈り主様からのご連絡をお待ちくださいますようお願いいたします。
このたびは、Amazon.co.jpにご連絡いただき、ありがとうございました。】
っと。
「ギフト…だと…!?」
程なくして、地元の連れから電話が「何か届いただろ? 俺だ」って事で(笑)
「お前だったのか!」
ってな感じで。
この地元の連れ、少し前に書いた記事で、地元からバンドをやっていて、大阪に出て、地元に戻った親友M氏。
バンドから離れていたけど、ココ数年バンドをやり始めて、Google Driveを使ったやりとりで、俺も宅レコなんかをしてるって話で。
「まだ荷物届いたら連絡するわ」
って、日通に再配達を頼み、自宅で待つ事に。
少し前からバンドの話や曲の話、何故だか「今、欲しいものはある?」なんて聞かれてたっけ? これがフラグだったか!?(笑)
んで数日前にも「何色が良い?」なんて聞かれて「ももクロじゃないよ」とは言っていたが…
俺、荷物はてっきりCDか本か、まぁ音楽関連だろうと思ってたのね。
そんで、荷物が届いた。
意味も無く、箱を振ってみる(笑)
開封すると、白い紙に包まれた小型のものが…「っん? 缶詰め?」っと紙を取ると、側面にはAppleのマーク、そして薄型の機器が…
「iPod touch 5…だと!?」
すぐにM氏に連絡して、「おい、良いのかコレ!?」って感じで(笑)
聞くところ、M氏が大阪に居た頃に、フォーンセクション隊として加入してたバンドがあり、メンバーが必要だからと俺がBOSSのワイヤレスとBOSSのPH-2、BOSSのDD-2を貸してたのよね。
ほんで、M氏が地元に戻る数日前に、機材を置いてるって言うスタジオに一緒に行って回収しようとした所、BOSSのワイヤレスのレシーバーのみしか回収出来なくて、「メンバーに言って、送ってもらう様に連絡しとくわ」で、俺も住所を伝えてた。
それから時は流れてね(笑)
今だに家にはワイヤレスのレシーバーのみがあるって言う(爆)
既に製造は完了してて、ヤフオクでもトランスミッターのみが出品されてた時に入札したけど、予算より上に行って諦めたりとかしてた。
まぁコンパクト・エフェクターのPH-2やDD-2は使わないだろうって感じで無視。
さすがにワイヤレスはレシーバーとトランスミッターが無きゃ、ゴミだよって感じではあったんだけど、ワイヤレスってデジタル機器であり、ノイズリダクション等が入っているけど、やっぱ音が劣化では無いけど、変化してしまうってんで、「ワイヤレスは使わない」ってなってた。
でも、過去の自分のHPのBlogや一時期やってたJUGEMのBlog、メッカのブログでも、この事をネタとして書いてたりしたんだけど、M氏曰く「まだ音楽をやるなら避けては通れない」との事で、ずっと気にしてた見たい。 「これで許してもらおうとは思わないけど…」との事だけど、許すも何も時効でしょ?(笑)って俺はブログネタとして書いてたけど、あくまでネタだったし、そんな気にする事でもって感じで。
ワイヤレス使わないの知ってるし、iPodなら、ワイヤレスセットで買ってトランスミッターだけ送った方が安かったろうに(笑)
M氏的にも、俺にLineをやって欲しかった感もあった見たい。
ってな事で、iPod届いたけど、何でも新しいものはすぐには触らないのが俺の性分でして、開封せずに1日置いてた(笑)
翌日、帰宅途中に保護シートと充電器を購入してから、やっと触ったと言う。
いや~、色々初期設定ってのが何でもそうだけど苦手でね、かなりてこずった。 っで、まぁPCでネット見ながら、色々使い方等を。
さて、根本的な問題。
俺、外で音楽聴かないんですけど(爆)
今だに音楽は一切入ってません!
2日後にようやくLineを入れ、設定して、M氏とやる様になった。 最初はM氏のみのつもりだったが、ヲタ友のH氏、メールを送っても「気付かなかった」や、「見たのが翌朝だった」と返事が翌日会社で会って直接とか言う、酷いヤツでして、H氏は「Lineは怖い」等言っておりましたが、やらせた(笑)
M氏とH氏のみとやっております。
これ以上は増えなくて良いわ。
同時にそれぞれやってる時とかあってね、増えて3人とか4人同時にそれぞれ違った話をってのは、収集つかん!
外ではWi-Fiが使えるとこならネット使えるけど、コンビニはそれぞれ無料会員登録してから、アプリ入れてって話だし、マックはYahoo BB加入しなきゃダメらしいし、外では使わんな(笑)
まぁ使っても写真やMOVIE辺りか。
さて、アメブロを始めて気になっていたスマホから見た時のデザインですが、iPodにより変更しました。 やっぱPC、スマホ、ガラケーとコンセプトは合わせたかったんよね。
先日よりPC使用不能でして、H氏に預けてたんだけど、その間はiPodにてペタを返させて頂きました。
PCより反応速い(笑)
数日前よりPCも復旧。
話は変わりますが、木曜日の朝の事です。
トイレに腰掛ける瞬間にくしゃみが出まして、グキッと腰をいわせてしまった(笑)
木曜と金曜は腰の激痛に耐えながらも仕事しましたが、会社の人にも「いつまでも若くないで」と(爆)
これぎっくり腰なんかな?
って感じですが、会社の人は「ぎっくり腰なら軽くても、本当動けない」と言っておった。
昨日は大分楽になってたけど、今日は少し痛みが増してる!?って感じもあり、何か怪しい。
この土日、何の予定も無かったから良かったものの、殆ど家から出ずの休日を過ごしてます。
まぁ少々溜まったアニメを消化してますがね。
これまでも腰が少し痛むなんて事はあっても、ここまで痛めたのは初めてで、痛めて初めて分かる日常でこんなにも腰に力が加わるのかって(笑)
仰向けに寝てる時は痛みが無いけど、夜中にトイレに行きたくなった時や朝起きる時の起きる動作が一番腰に来るね。
バンテリンなんか大量に使いましたがね。 もう少し安静なんだろうか。
ビンボー人は我慢強いからね。
痛みがあってもやるべき事は痛みを我慢してまでやるって話で(笑)
良くもまぁ、激痛我慢して仕事したなと数日前の自分を誉めてみる。
明日には今日よりマシになってるかな?