ここ数年、2~3年の間にゲーセンの景品、所謂プライズの力の入れ様は凄まじいね。
フィギュア、Tシャツやクッション、時計にマグカップ、ぬいぐるみに至まで、男女問わず子供が好きなキャラクターや戦隊もの、仮面ライダー、アニメもワンピースから深夜アニメまで、市販品よりも発売が早くて、一番最初のフィギュア化とかがプライズってのも多い。
フィギュア、俺も一昨年ぐらいかな? からゲーセンで取る様になった。 これまで市販品、一番くじだった所に自然と媒体として入ってきたね。 やっぱ店としても売れるってのもあってか、ホビーショップにはプライズコーナーが出来て、ゲーセンで無駄に金を落す事なく単体で購入も可能だったりする。
前にも話したけど、プライズはプライズで固めて飾ってる。 それがコレ。
【前列】
●タイトー
電波女と青春男 藤和エリオ フィギュア
●セガ
WORKING!! EXフィギュア Vol.3
種島ぽぷら セーラー服Ver.
●タイトー
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
本間芽衣子 フィギュア
●タイトー
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
安城鳴子 フィギュア
●セガ
WORKING!! EXフィギュア
種島ぽぷら CDジャケットVer.
●タイトー
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない みにっ娘フィギュア
めんま、あなる、つるこ、ゆきあつ(女装Ver.)
●バンプレスト
ちびきゅんキャラ イカ娘
●バンプレスト
一番くじ ちびきゅんキャラ イカ娘
●ポニーキャニオン
BD 侵略! イカ娘 3巻
特典 ミニイカ娘 フィギュア
【後列(奥ケース)】
●タイトー
侵略! イカ娘 フィギュア
●タイトー
電波女と青春男 藤和エリオ フィギュア Ver.2
こんな感じかな。
一番くじやBD特典があるから、完全にプライズのみってだけじゃないけど、取り敢えず俺が気に入ったキャラや出来が良いのを取ったりしてる。 取ったら飾って、市販品と違ってプライズの箱はすぐ捨てる(笑) 中のブリスターもハサミで細かくしてね。
あの花の2体は、まだゲーセンのUFOキャッチャーでやり初めてそんな経ってなかったのと、これは必ず欲しかったからホビーショップにて買いました。 同じくあの花のみにっ娘ってフィギュア、4体セットで買いました。
ゲーセンで取るなら、買うよりも金が掛かっただろうなと思う(笑)
プライズ、基本的には発売日ってのがあって、ゲーセンによって順次導入なんで前後する場合はあるけど、俺はタイトーのHPにある「ゲームセンター」クリックでゲームセンター検索ページに出る、「おすすめ! プライズナビ」で、月毎更新なんで発売日をチェックしてる。 月頭で出てないプライズも、このページにあったりするけどね。
後は、ニコニコ動画にてアピロスさんがやってる「アピラジ」は見てる。
ただ、発売日に行っても、当日には取れない事が多い(笑) 1回\200でUFOキャッチャーのアームの力が弱く、無理ゲーなんで。 大阪では梅田の駅前ビルの地下のゲーセンや日本橋のゲーセンを回れば、1回\100ってのがあるかないかぐらいでね。
発売日に行くのは、もうホビーショップで直に買う時ぐらいだろうね。
なんで、発売してから少し経ったり、ムチャクチャ欲しい訳じゃなく取れたら良い的なフィギュアなら、大分後からの方がUFOキャッチャーの解放台と言って、ゲーセン側が在庫処分として取りやすくして、1回\100でアームの力もそこそこってのになるから、そう言うので行けば\1,000以内、掛かっても\2,000以内で取れるかな。
まぁUFOキャッチャー、良く出来てるもんで、最初はかなり動くんよね。 でも次からは中々どうして、少ししか動かずに取れない(笑) 最初に動いてるもんだから、「後少しで取れるかも知れない」って暗示に掛かってしまうよね。
そんな時は、\2,000ぐらい掛かってても取れない場合は諦める事も肝心。 予め自分で金額を決めとくと良いね。 ゲーセンが数店ある地域なら、取れそうにないなら、他の店を見てみるのもアリ。
さてプライズ、取る人は気に入った作品、キャラが当たり前だけど、やっぱフィギュアだから顔は大事よね(笑) 中には「…誰?」ってのもあるから。 顔は求めても、色塗りのクオリティを求めるのは御法度。 大量生産故に塗りの甘さは所謂「プライズレベル」って言うね。
市販品でも、一番くじでも、顔の出来が悪いヤツがあると「プライズレベル」って言ったりするかね。
プライズは紹介した、タイトーやセガ、バンプレストの他に、フリューとかまぁ色々あって、セガなら「EXシリーズ」とか、バンプレストなら「DXシリーズ」、「SQシリーズ」ってのがあって、作品の主要キャラを月毎に1~2体ずつ出したりする。 まぁ俺はシリーズで揃えたりってのはしない。 基本、気に入ったキャラだけだね。 WORKING!!フィギュアも2体で出るけど、ホビーショップだと「種島ぽぷら」人気なのか、単体じゃなく2体セット売りしか無かったりするしね。 揃えたい作品にはまだ出会ってないけど、揃えると飾る場所が無いよ…(爆)
さてさて、そんなプライズで去年までに取ったお気に入りなんかを紹介します。
まずはコレ
●セガ●
【カーニバル・ファンタズム プレミアムフィギュア ファンタズムーン】
これ、月姫、Fate等々のTYPE-MOON作品が入り乱れて送るパロディ作品「カーニバル・ファンタズム」に出る「ファンタズムーン」ってキャラ。 元は「月姫」のアルクェイド・ブリュンスタッド。
これは発売してかなり後に取った。っと言うか、出来が良いのは発売前から少し話題になってて、発売してから盛り上がった話題があった。 俺は「取れたら良いなぁ」的で、ムチャクチャ欲しい訳じゃ無かったんだけど、梅田のゲーセンにて\700で取れた(笑) 本当に出来が良くて、塗りもかなり良い。 プライズは市販品が1/8が一般的なのに対して、1/10ぐらいだと思うけど、このファンタズムーンは1/7はあってかなりデカい。
プライズとしては出来、塗り、サイズと何の申し分も無い。 しかしまぁ、一般的認知度が低い為か、今だにゲーセンで大量在庫になってたりする(笑)
次は既に全体画像で紹介してるけどコレ
●タイトー●
【電波女と青春男 藤和エリオ フィギュア】
これも梅田の駅前ビル地下ゲーセンにて\700で取った。 実はVer.2が発売されて、少ししてゲーセンに行って、Ver.2が先に\700~\800ぐらいで取ったんだけど、このエリオは出来が良いと話題だったんで、Ver.2が出た時にはゲーセンには殆ど残ってない状態だったんよね。
白状すれば、別にエリオのフィギュアが欲しいとは思わなかったんよね。 Ver.2がたまたま取れちゃったから「何なら最初のヤツも欲しいな」と思っちゃって、別のゲーセンにてこのエリオを発見して、解放台ってのもあって\700で取れた(笑) まぁその後、エリオ好きのTHE GRAIL OF SICSのVoとBaに再度2体取って、ライブの差し入れ替わりにあげた(爆)
このフィギュアも出来がかなり良くて、俺の見解では市販品よりも顔の造形は良いと思ってる。 塗りは荒いけど、プライズとしてはこんなもんだろうと。 台座にはただ置いて座らせてるだけで、重心もしっかりしてるから、机や色んなものの角であれば、どこにでも座らせる事が出来るのは素晴らしいと思った。
さて、最後も全体画像で紹介済、そして所有プライズでは一番のお気に入りのコレ
●セガ●
【WORKING!! EXフィギュア 種島ぽぷら CDジャケットVer.】
これは言った様に、2体ずつ出てる「WORKING!!」と言う作品のEXフィギュア・シリーズ。 CDジャケVer.はVol.5ぐらいになるのかな? ぽぷらと山田があったけど、俺はぽぷらだけ取った。 実はコレ、発売して、その週末に取りに行った。 買っても良かったけど、ホビーショップでは山田と2体セット売りしかなかった(笑) 最初のゲーセンで取れそうに無く、次のゲーセンにて、まさかの\200で取れた。 フィギュア本体では無く、四角い箱を落とせば、ケース内のフィギュアをどれでも1体選べるってヤツでね。
セーラー服Ver.が意地になって\2,500ぐらい掛かってしまったんで、こっちも\2,000は掛かるか?と思っていたけど、\200はこれまでで一番最高金額だわ。 そして、出来がかなり良い! WORKIGフィギュア、プライズは多分1/12スケールかな? かなり小さい。 まぁ種島ぽぷら、ちっちゃい先輩はこれぐらいで丁度良いと思ってしまうね。 これはキャラソンのCDジャケットの絵柄をフィギュア化してて、劇中には登場しない衣装だけど、ジャケットそのまんまで、前回紹介したアルター版よりも顔は「種島ぽぷら!」って感じ(笑)
この衣装で市販品のフィギュア化は無いだろうから、レア感もあるし、マイクを持ってるってのもギター弾きの俺としてはグッと来るね。 普通に可愛い。
さ~、今年は俺が取りたいと思えるプライズは出るかなぁ?って期待はある。 去年暮れから今日まではプライズで欲しいの無いし、一番くじもなんかね。 市販品も…
今年はフィギュアあんま増えないかな(笑)
プライズは本気で欲しいなら仕方ないけど、やっぱホビーショップよりゲーセンのUFOキャッチャーで取りたいよな。 取れる瞬間、取れた瞬間は気持ち良いからね。
後、最近は全く中身が見えないクローズドボックスも増えたから、ゲーセンで飾ってるのを見てから取らないと、箱の写真と実物の違いがヒドいのとかあるからね。
最初の「SQ 平沢唯」を見た人は分かるよね!?(爆)
ゲーセンに行かな過ぎて、UFOキャッチャーの腕が鈍らない程度に、数回で取れたら良いなぁって位のをやろうとは思ってるけどね。
取り敢えず、再来週ぐらいにはタイトーにて2月のプライズ発売予定出るんで、またチェックしとかないと!